三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2011-03-01 01:28:14
 

(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!

住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00

現在の物件
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条東6丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)

701: 匿名さん 
[2010-03-14 11:28:54]
北嶺は札幌第一と同系の高校で清田にある。普通にアタマの良い子はすんなり南に行く。
702: ご近所さん 
[2010-03-14 11:51:05]

北嶺は中央区に校舎構えればもっと人気がでるのにね。
703: 匿名さん 
[2010-03-14 17:11:39]
ここにくるひとには北嶺は関係ないような気がしてきた
704: ご近所さん 
[2010-03-14 17:15:29]
そりゃそうでしょう。
南高卒の親は間違いなく南高に入れたがるから
北嶺なんか眼中にないわけよ。
705: 購入検討中さん 
[2010-03-23 01:11:40]
その後、売れ行きはどうなんでしょうか?
知ってる方いましたら教えてください。
706: 匿名さん 
[2010-03-23 09:48:24]
Eタイプ完売、Aタイプ完売間近と売れてるんじゃないのかな。1LDKは予想通り苦戦しているみたいです。
707: 購入検討中さん 
[2010-03-23 12:28:54]
今買うならこの辺りがベストチョイスだろう。
この近辺の小学校も10年後には
こういう高級マンションの子弟のおかげで上位優良校になりそうだな。
708: 匿名さん 
[2010-03-23 22:26:45]
西側外観お披露目しましたね。かっこいい!まさに高級って感じです。
709: 匿名さん 
[2010-03-23 22:41:23]
おめでとう感激でしょう、早速わたしも見に行こう。
710: 匿名はん 
[2010-03-23 23:34:25]
各タイプどれくらい売れ残っているのでしょうか?
知っている方いますか?
711: 匿名さん 
[2010-03-24 00:06:36]
706さんが書いてくれてますよ。というか売れ残り聞いてどうするんですかね?
712: 匿名さん 
[2010-03-30 17:27:15]
外壁シートなかなか外れないですね。
早く全景みたいな。
713: 匿名さん 
[2010-03-30 22:25:55]
4月中旬には外れるみたいですよ。
714: 匿名さん 
[2010-03-30 23:28:04]
713さんはなんでわかるんですかー?
715: 匿名さん 
[2010-04-03 22:31:19]
聞いたからわかりました。全景早く見たいですね
716: 匿名さん 
[2010-04-04 09:33:23]
どなたか外観の写真アップできませんか?市内じゃないもので。
717: 匿名さん 
[2010-04-04 09:37:54]
足場シートかぶってるので良いならUP出来ますよ。
718: 匿名さん 
[2010-04-04 12:34:00]
717さん
見てみないとよくわからないので、とりあえずお願いします。
719: 匿名さん 
[2010-04-04 16:00:00]
まだまだ工事中ですね、豊平川運動公園では雪解けのグラウンドで野球やっています、入居者は50mの場所で野球・テニス出来て良いですね、市民ギャラリーではフラワーデザイン展を開催中で文化も間近で開催良い環境です。
まだまだ工事中ですね、豊平川運動公園では...
720: 匿名さん 
[2010-04-04 16:21:49]
また句読点の使い方が滅茶苦茶な人か。
あなた内部の人でしょ?
721: 匿名さん 
[2010-04-05 08:48:01]
A-Bタイプは外観見えました。
がまだ工事中です。

ABCタイプは思った以上に
日当たりが良いですね。
722: 匿名さん 
[2010-04-16 22:26:34]
四月中旬シートは外れたけれど
足場はまだあり意外と地味です。
723: 匿名さん 
[2010-04-16 23:18:01]
どなたか写真アップしてください
724: 匿名さん 
[2010-04-17 08:47:40]
南側もシートが取れて外観見えました。
日当たりはどのタイプもよさそうですね。
タイルを4種類使っているようでサンプルがありました。
725: 匿名さん 
[2010-04-17 09:39:51]
現在です ↓
現在です ↓
726: 匿名さん 
[2010-04-17 09:54:40]
意外と落ち着いた色ですね
グランファーレみたく華やかではないですね

パノラマビューウィンドーもこぢんまりと。
727: 匿名さん 
[2010-04-17 14:57:10]
グランファーレみたいに下品にはならんでしょう(笑)
728: 匿名さん 
[2010-04-17 16:10:00]
噴水は見あたりません。
729: 匿名さん 
[2010-04-17 22:04:54]
グリンデと天下の三井を比べないでください。
730: 購入検討中さん 
[2010-04-26 01:15:28]
道路を挟んで南側の土地が気になります。

それほど活発には営業していると感じられない個人経営の酒屋、自動車関係会社など。
土地は各々で所有しているようで(登記確認済み)すが、一斉に土地を売り払ってマンション他の高い建造物が建つとしたら、日照他はどうなるのか心配です。

どなたか情報を持っている方、いらっしゃいませんか?
731: ご近所さん 
[2010-04-26 01:46:50]
>>731
その可能性はあるでしょうね。
このマンションができることによって人がすこしは増えるわけだから
隣にマンションか何かつくっちゃえば儲かりそうていうのも当然ありうる話です。
732: 匿名さん 
[2010-04-26 08:32:35]
ここがマンションになるとどうして南側もマンションになるんですか?意味が分からないのですが。
733: 購入検討中さん 
[2010-04-26 11:06:50]
>731 さん

730 です。
早速のレスありがとうございました。『ご近所さん』とのことですので、何かご存じなのかもしれませんね。

ただ私の理解力が足りないのか、「(このマンションが出来た事によって)人が増える→更にマンションが増える」という点がよく分からなかったのですが……。過去にそういった事例が多くあるのでしょうか?
私は、その区画の店舗の様子などから「なんとなく感じた」程度だったんですけれど……。
734: 匿名さん 
[2010-04-26 17:22:43]
南より西側の方が建ちそうですが(お寺は大丈夫ですが)
南は千歳鶴さん郊外に移転して
ショッピングセンターが良いね
735: 匿名さん 
[2010-04-26 21:55:04]
知らないうちにシートとれてますね。三井だけあって高級感あります。
736: 匿名さん 
[2010-04-26 22:27:15]
自動車会社は固定客もいて儲かってるみたいですよ。
酒屋さんはよくわかりません。すみません。
737: 匿名さん 
[2010-04-27 00:12:56]
どなたか最新の写真アップしてもらえませんか?
738: 匿名さん 
[2010-04-27 01:07:39]
↑撮りますから何タイプの何階ですか?

739: 匿名 
[2010-04-27 20:52:34]
ラウンドガラスと南側がみたいです。
740: 匿名さん 
[2010-04-29 10:49:15]
千歳鶴は経営が好調なので郊外移転は当分は考えられません。水が変わるとお酒の味も変わりますしね。よってこのマンションの南側にマンションが建つ可能性は低いと思います。
741: 匿名さん 
[2010-04-29 16:38:22]
そのわりには、古い建物で見るにたえない
建て替えてくれませんか!

742: 匿名 
[2010-04-30 22:34:21]
ホームページで足場の取れた写真アップされましたね。 明日見に行ってみようと思います。
743: 匿名さん 
[2010-04-30 22:59:42]
写真アップ、 周りのマンションと同化しているね。
744: 匿名さん 
[2010-05-01 15:43:36]
確かに周りのマンションと色合い似てますね。でもこの色好きですわ。
745: 匿名さん 
[2010-05-01 22:43:10]
Dタイプ、住みてーよ!
746: 匿名さん 
[2010-05-02 04:59:54]
外観、最近自分が見たマンションの中では一番素敵だと思いましたよ。
747: 匿名さん 
[2010-05-02 23:05:51]
外観は女性に人気ありますね。
748: 匿名 
[2010-05-08 12:25:07]
いや~あそこ通るたびにステキ過ぎてため息でます…いいな~あのラウンドした窓の最上階のお部屋
でも西側の寺?の南側隣りがどんどん空き地になってきたので賃貸マンションか何かの建設が検討されているのかな!?

西向き住戸も寺の向かいだと都心の眺望が良さそうだなって感じました
749: 匿名さん 
[2010-05-08 14:50:19]
南2東4に、クリーンリバーが着工するので、
西向きの眺望は遮られるかもしれません。確認要です!!
750: 匿名さん 
[2010-05-08 15:45:24]
こんな都心で将来まで眺望を期待するのは最初から難しいのではないでしょうか??
それより外観の写真見てみたいですね。どなたか見せてください。
751: 匿名さん 
[2010-05-08 15:58:16]
外観は、HPの写真どおりですよ。
不満であればご自分で見に行って下さい。
752: 匿名さん 
[2010-05-08 17:59:27]
>No.749   
ABCDタイプの西側からテレビ塔見れなくなったりしたら困るな。
クリーンリバーさん。
753: 匿名さん 
[2010-05-08 18:27:37]
Dタイプ、素敵なので第一希望で考えていますが、クリーンリバーが建ったら、
本当にテレビ塔が見えなくなる可能性があるでしょうか?心配です。
754: 匿名さん 
[2010-05-08 23:47:10]
テレビ塔ってそんなに気になりますかね。
しかし本当に素敵な外観ですね。最近では文句なしで一番だと思います。
755: 匿名さん 
[2010-05-09 13:14:56]
すぐ近くにフィネスが出来るんで比較してしまうね。立地は互角かややフィネスが有利。価格もフィネスが有利か?ブランド力は三井。眺望はフィネス。総合的に見てフィネスに軍配が上がる??
756: 匿名 
[2010-05-09 13:45:04]
三井買う人はふぃねすはあまり眼中にないと思うな。
757: 匿名さん 
[2010-05-09 16:09:25]
それって、立地と価格と眺望よりも、ブランド力が勝るということ?
価値観ってさまざまですね~。
758: 不動産購入勉強中さん 
[2010-05-09 19:10:18]
ブランド力? そんなもの信じられないなあ。○ミフは耐震偽装、○急不動産らの構造計算書偽装事件による販売中止(http://www.geocities.jp/shouhishahogo/gisou.htm)、○菱地所の北海道撤退(らしい)などなど、「枚挙にいとまがない」(=沢山あるってこと)。
759: 匿名さん 
[2010-05-09 19:21:30]
フィネスと比べてもねぇ
760: 匿名さん 
[2010-05-09 20:30:08]
・立地はフィネスの方が街に近いがパークホームズの方が川に近い。地下鉄の距離は同じ。
・願望は川に近い分三井。フィネスが建ってもパークホームズからはテレビ塔は余裕で見える。
・ブランドは当然三井
・価格はフィネス
・アフター、管理会社は三井
・外観はフィネスの外観は知らないが三井には勝てないだろう

価格だけにこだわるならフィネスで総合で見るなら三井。
ただ、今ある新築マンションではどっちもいい物件であると思う。創成川イーストも活気付いてきたねー。
761: 匿名さん 
[2010-05-09 21:16:48]
>>758
おいおい、。○ミフとか○菱とかを挙げて三井は挙げないのかよ笑。
762: 匿名さん 
[2010-05-09 21:34:40]
両方MRを見た感想ですが
立地、価格はCR
デザイン、間取り、ブランドはPH
だと思いました。
願望はPHですが、現実的にはCRにして支払いを抑えるのもありかと悩んでます。

CRの方が眺望が良いと言う意見がありますが、西と南は建物に囲まれていて、
上層階以外は眺望以前に日当たりが悪そうだと思いましたが、勘違いでしょうか?
763: 購入経験者さん 
[2010-05-09 21:38:34]
私はもう別のマンションを購入した者ですが、やはり一生ものの買い物なので、よく考えて決めるのはよいと思いますよ。何を優先するかは人それぞれですし。営業マンはどこでも自分のマンションが一番良いと言います。価格が安いと言っても、何千万もするものですからね。皆さんがよいマンションと出会うことを祈ります。。
764: 匿名さん 
[2010-05-09 22:25:18]
眺望、日当たりは三井ですねー。
765: 匿名さん 
[2010-05-09 22:49:36]
東方向朝日は三井はギャラリーハイツ15階でブロックされているからマイナス
フィネスは東の朝日は日照良好だ。
766: 匿名さん 
[2010-05-09 23:00:03]
東方向?
あれ、パークホームズって南向き、西向きじゃないんでしたっけ?何かフィネスのファンの方でしょうか?
間取りは収納も多いし、パークホームズの方が全然いいですよね。使いやすそうな気がします。あと、外観などのデザインもパークホームズの方が洗練されてる気がします。






767: 匿名 
[2010-05-09 23:24:26]
CR厨がいますねー。
768: 匿名さん 
[2010-05-10 23:49:52]
ここの外観がいいという書き込み多いからみてきたら気に入ってしまった!
769: 匿名さん 
[2010-05-11 23:28:37]
新聞を玄関まで運んでくれるのはいいですね。そして玄関前にカメラがあってモニターで確認るできるのもいい!これは個人的にはかなり重要です。
770: 匿名 
[2010-05-12 12:00:17]
三井もクリーンリバーも中央区の物件はすこぶる質がいいですよね

ここの通りを毎日通過しますが、西方向の日照は多少暗いかなと想像できます

南西方向にはタワーマンションが複数あり眺望の面でも気になる方は多少圧迫感を感じることと思います
771: 匿名 
[2010-05-12 12:02:40]
あっすみません
CR板と勘違いしていました↑
772: 匿名さん 
[2010-05-12 12:52:01]
CRも悪くないが今後売ったり住み替えを考えたら三井が断然有利だよなぁ。
773: 匿名さん 
[2010-05-12 22:39:16]
確かに三井ブランドと立地を考えるとここは売るときには困らなそうだね。
間取りも外観も良さそうだし。
774: 匿名さん 
[2010-05-13 23:20:49]
三井とかしょぼすぎだから(笑)これからはグランデとCRの時代ですよ!
775: 匿名さん 
[2010-05-14 00:59:44]
774さん
営業の方でしょうか。そういうのは他でした方がいいのでは?みっともないですよ。
776: 匿名さん 
[2010-05-14 07:56:16]
>No.774 by 匿名さん

>三井とかしょぼすぎだから

パークホームズ大通公園東の
どの部分が「しょぼすぎ・」
なのでしょうか?


777: 匿名さん 
[2010-05-14 08:45:31]
どこを指して「しょぼい」と言ってるんでしょうか?
778: 匿名さん 
[2010-05-14 08:45:48]
どこを指して「しょぼすぎ」と言ってるんでしょうか?
779: 匿名さん 
[2010-05-17 13:54:17]
「三井に住んでます」っていいたい!

けど、個人的に三井は札幌なめてる気がしてならない。
スペック低すぎ。
780: 三井に住んでます 
[2010-05-17 16:53:02]
スペック低すぎ
⇒そんなにちがうんだ
781: 買い換え検討中 
[2010-05-17 17:14:10]
スペック低すぎ
⇒ どこが、どのくらい、違うのか教えてください。
 
「低すぎ」 と言いぱなしじゃ、わからないですよ。

782: マンコミュファンさん 
[2010-05-17 17:24:43]
お値段あたいだと思うけど・・
ここのラウンドの窓は好みが分れそうだけど、部屋全体の感じも住み易そうで良い感じ。

うちは別の三井のマンションだけど
立地で選んだので、スペックは並かな?

三井のアフターはしっかりしているよ。
1件不具合見付かると全室メンテ入るものね。
783: 匿名さん 
[2010-05-17 18:07:30]
東京都心の億ションと田舎のパンピー向けマンション
のレベルが一緒なわけないでしょう。
784: 匿名さん 
[2010-05-17 20:31:12]
誰が一緒と言ったんだ。そんなの当たり前。一億と一緒のわけないじゃん。
785: 契約済みさん 
[2010-05-17 21:06:59]
内覧会&説明会の日程決まった様です。
ペーパーは先週送る予定が、遅れていて今週発送だそうですよ~。
786: 匿名さん 
[2010-05-17 21:15:07]
三井のアフターは有名だよね。管理会社も問題ないし、ここら辺が人気のあるところなんだね。
787: 匿名さん 
[2010-05-17 22:11:20]
札幌はメルセデスベンツのS600を乗る層はほとんどマンションに住みませんからね。
せいぜいCクラスの中古だもの。スペック高くしたら売れなくて困るでしょうwww
788: 匿名さん 
[2010-05-17 22:27:34]
↑なにを言いたいの??
良く解らない?
789: 匿名さん 
[2010-05-17 22:43:11]
酷い文章ですね。訳すると、
札幌の金持ちはほとんど一戸建てに住んでいる。
札幌のマンションはせいぜい首都圏のC級中古マンションである。
なので首都圏のように高級仕様にしても売れなくて困るでしょう。
こんなところでは。
790: 匿名さん 
[2010-05-17 22:50:45]
変な人はすべてスルーでお願いします
791: 匿名さん 
[2010-05-17 23:02:29]
>>785
来月末でしたっけ?電話来たけど忘れちゃいましたよー
792: 匿名さん 
[2010-05-17 23:11:10]
ベンツSクラスとCクラスもわからん情報弱者なのかおまえらwww
793: 匿名 
[2010-05-18 00:03:28]
ベンツとかダサイんだけど。今時流行らないよ。
794: 匿名さん 
[2010-05-18 00:06:04]
ベンツの話はここと関係ないから他でしてほしいですね。ベンツとか乗る人は中島公園なんじゃないの?
795: 匿名さん 
[2010-05-18 00:12:48]
変な人のことはスルーでお願いします
挑発に乗らないで下さいね
796: 匿名さん 
[2010-05-18 00:24:33]
スペック低すぎですが・・・


誤解がある言い方申し訳ありませんでした。
三井ファンだからこそ、あえて言いたい。


スラブ厚や洋室のファンコン、防犯センサーなどなど。
ちょっと手抜いてるんじゃないのかと思ってしまうところがあります。
いくら三井でも、この立地でこの価格は割高に思えます。


797: 匿名さん 
[2010-05-18 01:10:38]
そうですかね。セキュリティーなんかも高いと思うし、外観やエントランスも他の物件よりも素敵だなと私は思いました。あと、間取りが収納も多くて使いやすそうだなと。設備などが優先する方は、他の物件の方がいいのかもしれませんが、その辺も価値観というか優先順位なんでしょうね。書き込みにもあるようにアフターの対応がいい、都下の要素もありますよね。最後は自分自身の判断ですね。
798: 匿名さん 
[2010-05-18 08:07:46]
スラブ厚200以上だけどこれって普通以上だと思うけど。高級仕様ではないけどさ。
三井は手を抜いているというより、このくらいの価格で売らないと札幌では売れないって
わかってるから、設備は普通にしたんじゃないの?
799: 匿名さん 
[2010-05-18 11:39:59]
>スラブ厚200以上だけど

は良いですね
新札幌の某マンションは上階のスリッパ音
がはっきり聞こえるそうですから
付帯施設が多くあっても
基本性能の方が大切ですからね。

800: 契約済みさん 
[2010-05-20 23:13:45]
書類届きましたね^^
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる