三井不動産レジデンシャル株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
ハナビ [更新日時] 2011-03-01 01:28:14
 

(仮称)パークホームズ大通公園東についてご意見をお願いします。
東西線バスセンター前 駅入り口まで徒歩約4分、幹線道路から1本入った立地で静かな所です。
ただ、東側にはギャラリーハイツ、北西側には朝日プラザとマンションに囲まれておりこの方面の眺望は期待できません。南側(日本清酒工場、豊平川方向)と西側は現在のところ開けています。高層階からは夜景や豊平川花火大会が楽しめそうです!!

住所:中央区南2条東6丁目1番1
概要:地上15F、1棟建て、105戸
施工:三井住友建設

[スレ作成日時]2008-09-15 23:06:00

現在の物件
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
パークホームズ札幌大通イーストレジデンス
 
所在地:北海道札幌市中央区南二条東6丁目1番1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線 「大通」駅 徒歩10分
総戸数: 105戸

パークホームズ札幌大通イーストレジデンス(旧名:パークホームズ大通公園東)

201: 匿名さん 
[2009-06-27 01:38:00]
申し込み予定です。参考までに検討したポイントを(他の方のレスとあまり変わらない内容ですが)。
■良かったところ
・デベの倒産を心配しなくて良い
・大通徒歩圏でかつ静かで自然もある
・近所の住友等と比較すると安い
・間取りが凸凹しておらず、収納も多い。リビングの日当たりも期待できる
・今なら屋根付きや平置きの駐車場が選べる

■気になるところ
・スーパーが遠い(東急、マックスバリュ、ラルズ、イトーヨーカ堂のいずれも徒歩10分前後)
・駐車場が少なめであるため、埋まった後の売れ行きが鈍るかも?
202: アウチ 
[2009-06-27 12:53:00]
私も内装、駐車場、外観、立地に引かれて契約しようと思っています。
203: 匿名さん 
[2009-06-27 23:04:00]
以外に静かな所ですね。
204: 匿名さん 
[2009-06-28 01:07:00]
この辺りで三井のマンションないですし、現地も意外と静かなところだと思いました。間取りもよかったし買いかもしれませんね。
205: 匿名さん 
[2009-06-28 13:09:00]
今日見に行きました。思っていた値段より安いですね。余計な施設がないからかな。間取りは気に入りました。前向きに検討したいと思います。
206: 匿名さん 
[2009-06-28 13:31:00]
まず買い物の便が不便である。東急ストアーにいってもここは場所柄品数が少なく、高い。
場所は静かといっては聞こえがいいが、夜はひとどおりがなく怖い感じです。
マンションにもこれと言って特徴がなくシンプルすぎ。
本日モデルルーム見ましたが、来場者が少ないのに駐車場の係員が居た。とりあえずパスした。
207: 匿名さん 
[2009-06-28 14:17:00]
色んな意見がありますね。シンプルなのがよい方も、コテコテがよい方も、皆さん自分にあったマンションを選びましょう。しかし値段が思ったより安かったという話もっと聞きたいですね。
208: 匿名さん 
[2009-06-29 22:55:00]
間取りはかなり気に入りました。スーパーは近くに東急あるけど高いのかな?
209: 匿名さん 
[2009-06-29 23:32:00]
>近くに東急あるけど
どこの、ファクトリーですか?
高いね、しかも品数少ない。
アークスは遠いけれど良いよ。
210: 匿名さん 
[2009-06-30 00:07:00]
208さんは何タイプを検討ですか?モデルルームですか?
211: ご近所さん 
[2009-06-30 00:33:00]
歩いていくならアークス、
車が使えるなら北10条の生鮮市場、北海市場も安いですよ。
212: 匿名さん 
[2009-06-30 08:03:00]
モデルルームタイプは高くて手がでません。他の3LDKを考えています。
生鮮市場は安いけど終わる時間早いので普段は全く使えませんね。
213: 匿名さん 
[2009-06-30 22:15:00]
仕事の帰りに東急ストア覗いてみたけどそんなに高くなかったよ。野菜コーナーしか見なかったけど。マックスバリューよりは安い。
214: 匿名さん 
[2009-06-30 22:40:00]
↑菊水のマックスバリュ?ここに買い物に行くと住んでることに後悔するね。
215: 匿名さん 
[2009-06-30 22:59:00]
菊水じゃなくて琴似。菊水は行ったことありません。物騒そうですね。
216: 匿名さん 
[2009-06-30 23:00:00]
東急ストア、そんなに高いと思わなかったですね。それよりなんで菊水のマックスバリュで後悔???
217: 匿名さん 
[2009-06-30 23:36:00]
東急ストア
グレープフルーツ・150-
レタス・190-
パイナップル・398-

菊水のマックスバリュ-
グレープフルーツ・88-
レタス・98-
パイナップル・298-
218: 匿名さん 
[2009-06-30 23:39:00]
↑そんなに高くないですね、2倍以下ね。
219: 匿名さん 
[2009-06-30 23:55:00]
グレープフルーツ高いな…
220: 近所をよく知る人 
[2009-07-01 08:52:00]
広告じゃわかんないけど、
やっぱ高い。

立地プレミアムはさけられないんじゃないかなーーーー。
ラルズもやっぱ郊外スーパーと比べると高いんですわ。

それは都心に住む限りしかたないかも。。。。
221: 匿名さん 
[2009-07-01 09:47:00]
東急はどこの店舗も高いと思うよ

物はいいけど
222: 匿名さん 
[2009-07-01 21:44:00]
車あるから生鮮市場に行けるし特に問題ないかな。
ここの外観素敵ですね。実物を早く見たい。
223: 購入検討中さん 
[2009-07-01 22:00:00]
UPするようなマンションかなぁ、いまさら。
224: 匿名さん 
[2009-07-01 23:54:00]
223さん、UPするようなってどういう意味ですか?
225: 匿名さん 
[2009-07-02 18:38:00]
土日にモデルルームに行ってみようと思います。
226: 匿名さん 
[2009-07-03 01:21:00]
ココって朝新聞が玄関まで来るんだって。いいですよね~
227: 匿名さん 
[2009-07-03 18:29:00]
いいね、道新専用ですがね、私も玄関に新聞受け有るから聞きました、カードと暗証番号の組み合わせだそうで、この方式に感心しました、道新さんセキュリティーよろしく。
228: 匿名さん 
[2009-07-03 19:00:00]
新聞かなりいいですね。嬉しいサービスです。
229: 転勤族 
[2009-07-03 20:34:00]
他社の新聞も同様のサービスしてほしいよなぁ~。
なんで、地元紙だけなんだろ~。
って言うか、ここのDMを見るまで、そう言う認識はなかったので、大変勉強になりました。
230: 匿名さん 
[2009-07-03 21:23:00]
インターネットで外観を見たのですが素敵ですね~ 茶色だから将来的に汚れが目立たかい感じがします。
231: マンコミュファンさん 
[2009-07-03 21:27:00]
そおかな~
232: 匿名さん 
[2009-07-03 22:33:00]
外観は日Gさんにそっくりさんなんですが、モデルの室内は、こちらの方が大人の雰囲気。
こちら中央区のためか、販売価格にずいぶん差がありますよね。
233: 匿名さん 
[2009-07-03 23:25:00]
外観そっくりさんかなぁ。でも内装は大人な感じでセンスいいと思いましたよ。
234: 匿名さん 
[2009-07-04 13:41:00]
内装気に入りました!幹線道路にも面してないし結構いいかも。
235: 匿名さん 
[2009-07-04 18:32:00]
私は、あのMR内装オプションの価格聞きましたよ、大人の雰囲気良いですよね、同じ仕様にしよう、コーディネイトはちなみにアフィックさんだそうです。
236: 匿名さん 
[2009-07-04 22:11:00]
やはり内装のオプションは高いんですかね。このモデルルームは本当にセンスいいですね~私好みです。
237: 匿名 
[2009-07-04 22:47:00]
モデルルームは誰が見ても素敵に見えるようになってますからね。
238: 匿名さん 
[2009-07-05 03:09:00]
それはそうでしょうけど…その他と比べてという意味でしょう。冷めた意見ですねぇ
239: 匿名さん 
[2009-07-05 14:33:00]
>226 ココって朝新聞が玄関まで来るんだって。いいですよね~
>227 いいね、道新専用ですがね、私も玄関に新聞受け有るから聞きました、カードと暗証番号の組み合わせだそうで、この方式に感心しました、道新さんセキュリティーよろしく。
>228 新聞かなりいいですね。嬉しいサービスです。
>229 他社の新聞も同様のサービスしてほしいよなぁ~。

マンションの住人以外の者が自由に入ってこれる、というのは不安ではありませんか?

信用のおける新聞配達員にのみ、許可される、といっても、新聞配達員に悪い友人が
居て、悪さをする、...

あるいは、新聞配達員が...

と言ったことを考えたくはないけれど、考えざるを得ない状況だからこそ、このマンションも
何重のセキュリティがかけられているわけです。

なのに、いともたやすく、全くマンションに関係のない人物が堂々と入ってこれる!

とてもこわいです。

このような風潮が他のマンションに広がらないことを切に(せつに)祈るのみです。
240: 匿名さん 
[2009-07-05 14:55:00]
すでに他デベマンションでも朝刊のみ玄関の新聞受けに配達するのやってます。しかも道新意外でもOKですよ。
例えば、Vガーデンがそうですね。
241: 匿名さん 
[2009-07-05 15:25:00]
>いともたやすく、全くマンションに関係のない人物が堂々と入ってこれる!
ひんぱんに新聞配達用暗証番号替えれば入れません、時間帯設定もあるし心配したら眠れなくなりますよ。
利便性良い方が良いです。
242: 匿名さん 
[2009-07-05 17:01:00]
クリーニング取りに来てほしいな。 → はい、わかりました。クリーニング屋さんへカードと暗証番号の組み合わ                   せ を配布します。

宅配業者へ:荷物取りに行くの大変だから部屋まで届けてほしいな 
    → はい、わかりました。宅配業者さんへカードと暗証番号の組み合わせ を配布します。

ってなわけで、どんどん、入ってきましたとさ!

4重のセキュリティ! ← 頭隠して、尻かくさず。
             セキュリティなんてスカスカ!

新聞くらい、取りにいけよ。2分朝早く起きたら、取りにいけるよ。

(まあ、新聞みるったて、てれび欄と漫画くらいなもんだろうに!)
243: 匿名さん 
[2009-07-05 18:31:00]
セキュリティは重要だが新聞は届けて欲しいな~ 個人的にはかなりポイント高いかな、このサービス。
244: 匿名さん 
[2009-07-05 19:00:00]
>(まあ、新聞みるったて、てれび欄と漫画くらいなもんだろうに!)

自分のことじゃないの?

他人もみんな自分と同じと思ってるのね(^^)
245: 匿名さん 
[2009-07-05 20:44:00]
間取りは皆さんどのタイプがいいと思っているのでしょうか。私はEタイプが好きです。
246: 匿名さん 
[2009-07-06 00:15:00]
>241 ひんぱんに新聞配達用暗証番号替えれば入れません、時間帯設定もあるし
心配したら眠れなくなりますよ。利便性良い方が良いです。

「ひんぱんに替える暗証番号」← 誰が替えて伝えるのか、(部外者である)管理人が?、マンションの
    管理組合の人が?  (デべの人は売ってしまったら管理に関係ありません)

現在はゲーティド マンション(gated mansion、MS) 、つまり、できるかぎり、外からの
侵入者を避けることが可能なMSが望まれている時代。

だからこそ、このMSを含めて多くのMSが4重の関所(セキュリティ)を設けて、やすやすと入れないようにして
いるわけです。

それで、郵便物、宅配物は1箇所に集めて、郵便配達人、宅配業者がMSの建物の内部に立ち入れないようにして
いるわけです。

なのに、新聞は例外だ、というのが理解できません。

もし万が一、何か事件が起きて、それが新聞を配達してもらっている人に(被害が)及ぶなら
それは仕方がないということになるかもしれないが、全く、新聞を配達してもらって
いない人間に(被害が)及んだならいったい、誰が責任を取る、取れるのでしょうか?

MSは、戸建住宅にはない、安全性への期待も含めて購入されるものであると考えます。
247: 購入検討中さん 
[2009-07-06 07:00:00]
>>245
価格を気にしないならDかHですが、他のプランの中ではEでしょうか。
行灯部屋があるF以外はどれもよいと思います。
248: 匿名 
[2009-07-06 09:13:00]
マンションは「利便性」と「安全性」の鬩ぎ合い。デベさんはなるべく良いとこ取りしようとして努力しているのでしょうね。でも、完全なる両立は難しいのでしょう。
結局は買う側が選択するわけですから、それで良いのでしょうね。
このマンションは比較的大型で、タイプによっては新聞を取りに行くのが大変そう。そこを考えたのかな?
249: 匿名さん 
[2009-07-06 19:23:00]
そうですよね。私もDが一番好きですけど価格高くて無理です。西向きですけどAタイプは価格が安くて広くていいかもしれません。
250: 匿名さん 
[2009-07-06 19:26:00]
私は新聞はいいと思うけどやはり嫌な人もいるみたいですね~
251: 匿名さん 
[2009-07-06 22:25:00]
セキュリティ、セキュリティって騒いでいる人居るがいやなら買わなきゃ良いのに、あんまりセキュリティ厳格に行ったら、緊急時に救急隊・消防とか警察も入ってこれなくご臨終ですね!清掃作業だって出来ないしどうするの?清掃の時は開けっ放しでしょ。
私は、ここのマンションのように、新聞(朝刊)は玄関で受け取りたいな。
252: 匿名さん 
[2009-07-06 22:41:00]
>>>新聞は例外だ、というのが理解できません。
さんはここ契約したのかな。
かわないだろうな。
買ったら、第1回管理組合総会で
「新聞配達絶対反対」動議出すのですかね。
253: 匿名さん 
[2009-07-06 23:36:00]
昨日買う気なしにモデルルーム見に行ったけど欲しくなってきたわ。近くに建ってるマンションいくつかと見比べたが、ここが断然いいと思った。
254: 匿名さん 
[2009-07-07 00:14:00]
クロスタウンとはどちらがいいですかね?皆さんの意見を
255: 匿名さん 
[2009-07-07 01:42:00]
札幌駅に近いのが第一条件ならクロスタウンでしょう。
そうでなければ全体的にパークホームズが良いと思います。
256: 匿名さん 
[2009-07-07 07:59:00]
クロスタウンの内装が好きになれなかったな~間取りも。
257: 匿名さん 
[2009-07-07 20:27:00]
売れてるのかな?
258: 匿名さん 
[2009-07-07 20:28:00]
タイル
259: 匿名さん 
[2009-07-08 01:01:00]
タイルって???
260: 匿名さん 
[2009-07-08 14:59:00]
外壁のタイルのことだと思います。
クロスタウンは、黒、白、グレーのタイルでしましま。好き嫌いのあるデザイン。
イーストレジデンスは、茶系のタイルでデザインもオーソドックスな落ちついた佇まい。
そんなところでは?
261: 匿名 
[2009-07-08 16:09:00]
クロスタウンは若い世代に人気がありそうですね。
262: 匿名さん 
[2009-07-08 16:19:00]
新聞配達員の起こす事件って少なくないよな。
一人ではなく取扱い紙に応じて複数の人間が出入りすることになるのは気持ちいいものではない
263: 匿名さん 
[2009-07-08 16:53:00]
あれっ、ここって道新だけじゃなかったっけ?
264: 匿名さん 
[2009-07-08 18:18:00]
道新だけですよ~
265: 匿名さん 
[2009-07-08 18:45:00]
煽られていますよ。
266: 匿名さん 
[2009-07-08 18:48:00]
これやっちゃったらもうセキュウリティ万全とはいえなくなるね。
267: 匿名さん 
[2009-07-08 19:17:00]
そうかなぁ。四回セキュリティーあるんでしょ?そんなこと言ったらオートロックだけ普通にあるところなんて住めないですよね~。何か妙に煽ってる人がいる気がしますね。
268: マンコミュファンさん 
[2009-07-08 20:13:00]
危機管理意識の考え方の違いなのでしょうね。

三井さんも顧客の要望を試みたのでしょうが私ならいやだなぁ。
古くからの道民なら道新とっている人多いと思うけど、2紙、3紙購読している人は・・・。

まあ、朝刊の玄関先配達を魅力と感じる人にとっては、便利なマンションですね。
269: 匿名さん 
[2009-07-08 20:18:00]
いろいろな考え方の人がいるわけですし、意見を述べても構わないと思いますが。
そのためのスレですし、それを煽りと言われてもね。ちょっと違うのでは?
270: 匿名さん 
[2009-07-08 22:47:00]
価格
クロス〉パーク〉シティ
間取り
パーク〉クロス〉シティ
内装
パーク〉シティ〉クロス
セキュリティ
クロス〉シティ〉パーク
外観
パーク〉クロス〉シティ
収納
パーク〉シティ〉クロス
設備
シティ〉クロス〉パーク
天井高
パーク〉クロス〉シティ

かなり適当だが比べてみた
271: 匿名さん 
[2009-07-08 23:02:00]
>No.251
>セキュリティ、セキュリティって騒いでいる人居るがいやなら買わなきゃ良いのに、
>あんまりセキュリティ厳格に行ったら、緊急時に救急隊・消防とか警察も入ってこれなくご臨終ですね!
 
新聞配達人を入れることと、「緊急時に救急隊・消防とか警察」を入れることは、

 全く次元の異なることだよね。それらを同列に考えることしかできない、のは脳みそが本当に貧困だね!
 
 そんなのにセキュリティを語る資格はないね!

> No.267 何か妙に煽ってる人がいる気がしますね

率直に意見を書くとすぐに、「煽る」とかいう人間がいるが、そのような人間は
 この掲示板の趣旨を全く理解できてないんだな~。かわいそうに。
272: 匿名さん 
[2009-07-08 23:25:00]
270さんへ
この「シティ」というのはどこのシティハウスですか?
273: 匿名さん 
[2009-07-08 23:32:00]
中島か菊水でしょ。
274: 匿名さん 
[2009-07-08 23:42:00]
中島と菊水じゃだいぶ違いません?あと大通東もありますよね
275: 匿名さん 
[2009-07-08 23:43:00]
大通です。スミマセン。
276: 匿名さん 
[2009-07-08 23:49:00]
セキュリティおじさん総会で「新聞配達絶対反対」動議出すの?
277: 匿名さん 
[2009-07-08 23:53:00]
大通東は間取りがムリ過ぎ。賃貸のほうがまだ工夫がみられる~
エントランス前の植え込みとムダに広い空間が人に優しい感じでいいですが住まい自体に余裕が感じられない。
278: 匿名さん 
[2009-07-09 00:05:00]
確かにあの間取りはヒドい。やっぱり間取りは大事だよね。うん
279: 匿名さん 
[2009-07-09 08:08:00]
確かに大通東の間取りは厳しいね。柱でデコボコだし。
それに比べてここの間取りはかなり良い!
280: 匿名さん 
[2009-07-09 13:46:00]
本当にいい間取り、工夫された収納のタイプが多いです。余白やムダも少ないですし。
281: 匿名さん 
[2009-07-09 19:29:00]
やっぱり最後は間取りは大事ですよね。皆さんはどうですか?
282: 匿名さん 
[2009-07-09 19:39:00]
大事です。柱が内側にないし、クローゼットとドアがぶつからないし、収納多いし、トランクルームが近くにあるし、ここの間取りはいうことなしです。
283: 匿名さん 
[2009-07-09 21:09:00]
>282さん間取りだけですか?
284: 購入検討中さん 
[2009-07-09 22:06:00]
いや、最後は間取りですよねって、話だと思うんですけど。私もここの間取りは本当によく考えられていると思います。
285: 匿名さん 
[2009-07-09 22:10:00]
価格じゃシティハウス中島公園の方が上(高いって事(^^;)
286: 購入検討中さん 
[2009-07-09 22:22:00]
断然上ですね(笑)
外観などはどちらが上でしょうかね??
287: 匿名さん 
[2009-07-09 22:29:00]
283さん、気になるのはスーパーが少し遠いのと駐車場が埋まった後の売れ行き、南側に将来大きな建物が建たないか、くらいです。千歳鶴の経営状況は好調のようなので大丈夫そうですが。後は気に入っております。
288: 匿名さん 
[2009-07-09 22:32:00]
シティハウス中島公園の外観は好きになれませんね。特に緑色が。後大きな通りに面しているのもマイナスです。その他は調べてないのでわかりませんが。
289: 匿名さん 
[2009-07-09 23:03:00]
ここはパークホームズ札幌大通イーストレジデンスです
シティハウス中島公園ではありません。
290: 匿名さん 
[2009-07-10 01:12:00]
仕込水があるので、千歳鶴の工場が移転する可能性は少なそうですが
万が一潰れたら大きな建物が建つなぁ…と思っていました。
経営状況はいいんですね、少し安心しました。
291: 匿名さん 
[2009-07-10 08:15:00]
豊平川が近いのは良いですが子どもが心配ですね。気をつけるように言わないと。
292: 匿名さん 
[2009-07-10 14:57:00]
価格差は立地条件が異なりますから、中島公園前のほうが普通に高くなります!
あちらはヨーカ堂がすすきのにあって便利ですよね。
ここのシティハウスよりいい点は、静かさや間取り、外観になると思います。
スーパー、ロイヤルホテル跡地にショッピングモールができれば最高ですが… 時計台病院のグループが超高層クリニックを建てるという計画もあるようで…病院だけでなく複合施設になることに期待してます。
293: 匿名さん 
[2009-07-10 21:00:00]
ここは結構活気があるスレですね
294: 匿名さん 
[2009-07-10 22:17:00]
良い物件ですから活気があります、たまにセキュリティおじさんがクレームつけていますがね。
295: 匿名さん 
[2009-07-10 23:27:00]
確かに最近見た中ではイチバンいいかもしれませんね
296: 匿名さん 
[2009-07-11 00:52:00]
今日ドラクエ発売みたいですけど、興味あまりありませんよ~
297: 匿名さん 
[2009-07-11 01:30:00]
>>296
ドラクエ!? お子様は夜更かししないで早く寝なさい☆彡
298: 購入検討中さん 
[2009-07-11 21:11:00]
今日の北海道新聞に広告出てましたね~
299: 匿名さん 
[2009-07-12 00:11:00]
大きく出てましたね。
300: 匿名さん 
[2009-07-15 18:23:00]
契約した方いますか。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる