北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【仙台】サーパス長町南」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. 【仙台】サーパス長町南
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2011-12-30 11:20:25
 

検討版に引き続き、こちらでも色々な情報交換をしましょう

[スレ作成日時]2008-04-09 16:04:00

現在の物件
サーパス長町南
サーパス長町南
 
所在地:宮城県仙台市 太白区長町7丁目19番30(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線「長町南」駅から徒歩3分
総戸数: 155戸

【仙台】サーパス長町南

82: 入居済み住民さん 
[2008-05-21 11:08:00]
隣はきこえないけれど、上は聞こえます。夜中だときついです
83: マンション住民さん 
[2008-05-22 08:39:00]
我が家の上階は2匹飼ってて飼い主さんとは仲良しですが、よく吼えててうるさくないですか?と言われますが、まったく聞こえませんよ。
犬種によるのかな?
84: マンション住民さん 
[2008-05-22 22:53:00]
78さん、情報助かります。私はこれから提出予定でしたので参考になりました。
明日コピー追加してきます。
85: マンション住民さん 
[2008-05-24 00:19:00]
ロイヤルロードに沢山の植栽が植わっていて大きくなるのが楽しみです
駐輪場の向かい側の一番奥にある植栽が5〜6本、茶色くなってますね
残念ながら根付かなかったのでしょうか?
これから暑くなります
管理人さん、お忙しいとは思いますが、水やりをよろしくお願いします
86: マンション住民さん 
[2008-05-26 10:39:00]
5月も残す所あとわずかになりました。暑くなり西日がきつくなりましたね。
うちは西向きなので、今日みたいに晴れた日は午後から陽光が照りつけます。
高級カーテンやフローリング床や和室の白木&ふすまが日焼けしそうです(汗
オプションにあったUVフィルムを西側の窓に貼ろうか現在検討しています。
どなたかUVフィルムを貼られた方、効果の程はいかがでしょうか?
しわとか無くキレイに貼られてます?窓のお掃除とか不便じゃないでしょうか?
サンプルにあった小フィルムは薄グレー色が付いており、室内が暗くなりませんか?
何年かしてはがした後、接着剤でガラスが汚くなるのではと心配ですが…。
ご感想や、業者さんから聞かれた説明とかありましたら、ぜひ教えて下さい。
87: マンション住民さん 
[2008-05-27 12:05:00]
住み始めて2ヶ月、居心地は思ってたよりはるかにいいです。
2重床、ペアガラス、厚いコンクリの戸境壁で、周りの音が殆ど聞こえません。
カメラ画像の付いたエレベータも大きいですし、前の扉から乗り後ろの扉から
降りるのが目新しいです。ペットのボタンがありますが、あれは何でしょう?
1階ラウンジも、応接セットが小さく感じられるくらい広いですね。
うちは子供がいませんし、管理費に影響するキッズルーム、シアタールーム、
パーティールーム等の余計な設備がなくて、かえって良かったと思います。
表のゲートも重厚でカッコいいですし、裏の平置き駐車場も広くて入れ易いです。
何より良かったのはモール真ん前の立地です。これだけは誰にでも自慢出来ます。
懸念材料は、固定資産税がちょいお高いことくらいですかね。(汗
88: 契約済みさん 
[2008-05-27 16:20:00]
私はゲストルーム、キッズルーム、シアタールーム、パーティールームあった方がよかったな。友達に新築マンションに引っ越した事を言うと結構聞かれるんだよ。いまどきのマンションだとキッズルームやゲストルームあるのって。
子供の遊び場も近くにないし。雨の日モールに入ればゲーセン一直線だし。
89: マンション住民さん 
[2008-05-27 16:27:00]
>>87
1階のラウンジが広いから、管理組合の集まりとかはあそこでやればいいのでは?
エントランスホールから奥まった所にあるので、入居者の通行の妨げにもならないし
まあ集会室(コミュニティルーム)が1つあるみたいなもんでしょうww
90: マンション住民さん 
[2008-05-27 16:32:00]
小梨さんだからでしょ
入り口付近で朝話してるとメンチきられるだよね。
せめてキッズルームがあれば。
贅沢はいえないんだけど。ふー
91: マンション住民さん 
[2008-05-27 20:49:00]
先日たまたま私の担当だった営業の方と街でバッタリお会いしました
ここのマンションは穴吹がこれまで建てた中で1〜2を争う最高のマンションだとか
その道うん十年?のベテラン営業マンさんがおっしゃるのですから確かだと思います

そういえば、地下鉄長町南駅の改札を出てすぐの掲示板にまだここのマンションの
ポスターが貼られてますね。そのすぐ横には住友のシティハウス長町南のポスターも
住友を打破したサーパスを代表するマンションとして、長く張っておいて欲しいです
92: マンション住民さん 
[2008-05-27 21:28:00]
>>No.91
近所のマンションや仙台市内のマンションのデベブランド名を出すの止めてもらえますか。
学校で同じクラスになったら子供がいじめられるじゃないですか。友達だって別ブランドに住んでいます。
93: マンション住民さん 
[2008-05-27 22:56:00]
私も気になっていました。たびたび他社のことを書かく人がいますが、みっともないと思わないのでしょうか。人にやられて嫌な事は自分もやらない。もう少し大人になりましょう。
94: マンション住民さん 
[2008-05-27 23:21:00]
同感です。他を見下す事で、自分の選択は正しかったと優越感を得て満足したいだけのエゴに感じます。大きな買い物ですので、購入した事についての不安な気持ちはわかります。その不安は、マンション自体の性能や立地、住みごごちで決断の正当性を判断すればよいと思います。同じ、長町住民という事で建設的な意見交換を望みます。
95: マンション住民さん 
[2008-05-28 09:18:00]
>>91
地下鉄長町南駅のポスターは、私も見ましたよ。
うちのマンションは、セカンド利用や、賃貸向けに2つも3つも購入
された方もいらっしゃると、以前営業マンから聞いた事があります。
あのポスターは、穴吹の借上げ保障システム「まかせ太クン」を利用し
賃貸に出された方の為の、宣伝用ポスターだと思います。
あれを見て、住んでみたいなあと思う人が増えればいいですね。
96: マンション住民さん 
[2008-05-28 10:56:00]
>>90
小蟻だってなんだこいつらと思ってるよ。差別的な発言はやめろよ!
メンチきられるの感じてるなら、なぜ迷惑と言われてるのか考えたらどうだ?

入り口付近で話してることが×なのではなくて、声がうるさ過ぎたり挨拶を無視することが
常識はずれだと言ってるんじゃないのか?
子を持つ親ならもっと常識を身につけたほうが良いよ。

>せめてキッズルームがあれば。

買ってからそんなこと言ってるなんて・・・(苦笑)
97: マンション住民さん 
[2008-05-28 18:06:00]
>>No.95
穴吹が別会社に売りそこが賃貸に出すって聞いたんですが。
だからいまだにポスター貼ってるんじゃないですか。個人では張りっぱなしにしないでしょ。
ホームページもポスターも月々お金払ってるんだし。
98: マンション住民さん 
[2008-05-28 22:53:00]
入居してから、他の物件のことをあれこれと話されても今さら・・・となりませんか?
他と比較するのは良いことを皆様方と意見交換をし、かつ、安全や共用部分の活用など納得して自らが住みやすい環境にしたいと願っております。155世帯ですから全てが満足できるとは難しいこともあるでしょう。また、ご尤もなご意見も拝見いたしております。

私自身、住宅ローンを利用しておりますのでオプション工事等にお金をかける余裕はありません。
日ごろの挨拶や最低限のマナーを守り、子供達が平穏に暮らせることを大人がしましょう。

ちょっと思いつくことを書かせていただきました。

引っ越してきてから、営業担当さんにお会いした時に「20代から80代の世帯主」さんがいらっしゃると伺いました。
99: マンション住民さん 
[2008-05-29 09:34:00]
>>No.96
ここに書かないで直接言えばいいじゃん
いやらしい
100: 入居済みさん 
[2008-05-29 13:38:00]
No.99さん
あなたは「メンチきられる」相手に直接言いました?
メンチきられるって感じるということは、「もしかして迷惑に思われてるのかな」ってことも
感じてるんでしょ?
であれば、みんなが気持ちよく暮らせるようにしませんか?
なんといってもココは集合住宅ですし・・・。
あなた方の行為を不快と感じている人たちは複数いるわけですから、
もし大勢から直接言われたら、あなた方がとても生活しづらくなるとおもいますよ?

検討版の掲示板では、こういう挨拶や駐輪場のことなどで
このマンションは住民レベルがとても低いなんて言われてしまってますね。
せっかくの高い買い物して、これから何十年もここに住むんですから
明るくてみんなに自慢できるマンションにしたいです。
101: マンション住民さん 
[2008-05-29 17:49:00]
私は挨拶してもらいましたよ。
入り口付近で話するなって他話する所がないじゃないですか。
住民であれば少なからずや世間話をするわけですから、目くじら立てて怒ることではないのでは。
それよりこの間見かけたのでが、エレベーターの中で犬を下に下ろしてる人。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる