東京23区の新築分譲マンション掲示板「ニューライズシティってどうですか?(その4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 新砂
  6. ニューライズシティってどうですか?(その4)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-04-04 15:58:00
 

450になったので新スレ
前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38826/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39676/
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39135/
再開発も進み城東の核に!!
荒れないように情報交換。

[スレ作成日時]2006-02-14 02:11:00

現在の物件
ニューライズシティ東京ベイハイライズ
ニューライズシティ東京ベイハイライズ
 
所在地:東京都江東区新砂3丁目4-35
交通:東京メトロ東西線南砂町駅 徒歩7分

ニューライズシティってどうですか?(その4)

62: 61 
[2006-02-17 15:13:00]
あと補足ですが、
VDSLタイプだと、部屋にあるLANのコンセントはUSEN専用ですので、
電話の口がBフレッツの口になると思います。

速度は、VDSLだと上り下りの速度が非対称になります。
条件によりますが、実測値で下り40M上り20Mってところでしょうか。
そこもUSENを利用する場合と異なる点ですね。
63: 匿名さん 
[2006-02-17 15:59:00]
うちはプロバイダーがSo-netで回線がフレッツなのですが
プロバイダーを変更しないで回線だけUSENにはできないのでしょうか。
So-netのHP見てたらフレッツ、TEPCOに並んでUCOMのコースがありましたので。

http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/index.html

ココの書き込みを見ているとこういうの詳しい人がたくさんいますけど
疎い人にとっては説明聞いても資料を読んでも難しいものです。
64: 匿名さん 
[2006-02-17 18:49:00]
>58さん
ナチュラルローソン行ってきました。
いい感じでした。ありがとうございます〜。
65: 匿名さん 
[2006-02-17 22:15:00]
私も今現在BフレッツのVDSLを使っています
速度は平均で20Mぐらいですかね・・。初めて光が来たときにドキドキしながら
計ってみたら「なんだ・・こんなもんか・・」とガックリでした。(-_-#)
TEPCOのすればよかったと後悔しました。(1番速度が速いと聞いたので)
66: 匿名さん 
[2006-02-18 02:06:00]
Bフレッツ入れてくれたんですね。嬉しい!USENとBフレッツ両方使ってみよう!
初期費用無料でしょうから、使ってみて判断しても良いかもしれませんね。

この掲示に書き込みされてる方は、勿論、ネットを使っている方ですから、いろいろ意見も
あるでしょうけど、USENのように全戸加入よりもBフレッツの任意加入型の方が、
入居者にとって自由度があるから、良いですね。特に、ネットを全く使わない人は、
管理費に入ってるのはちょっと可愛そうですね。。。

67: さばとら 
[2006-02-18 19:04:00]
先週、管理組合の理事選出方法について興和不動産に問い合わせしていました。
先方からはすぐに「管理会社に確認して回答しますので少々お待ちください」との連絡を頂いた上
管理会社からの回答を16日付けのメールで回答を頂いておりました。

一応、興和不動産さんへは、頂いた回答はこの掲示板にて報告することを伝えてあり
回答のポイントのみを公開するつもりだったですが、
頂いた文書が非常に誠意の感じられるもので、私一人が受け止めるのは勿体無く
逆に申し訳ないと感じられるものでしたので、全文をそのまま公開させて頂くこととします。
68: さばとら 
[2006-02-18 19:04:00]


○○様
                    興和不動産レジデンスサービス㈱

管理組合設立総会実施までのおおまかなスケジュールと役員選出の方法について

この度は、ニューライズシティをご契約いただきまして誠にありがとうございます。
管理を担当いたします「興和不動産レジデンスサービス㈱」でございます。
至らぬ点もあろうかとは存じますが、ニューライズシティの維持管理とコミュニティ形成の
サポートをさせていただき、皆様と一緒に素敵なニューライズシティにしていく一助に
なりたいと存じております。どうぞ、末永くよろしくお願い申し上げます。
さて、ご質問の件ですが、次のように考えております。

1.3月10日の入居開始以降、皆様のお引越しが一段落してくる4月中旬以降で、
  管理関係として、「共用部分の見学会」、「ビオトープを中心に共用部のコンセプト説明会」
  ニューライズクラブ関係として、「ご入居を記念するミニイベント(パーティなど)」
  などを、順次開催していく予定です(内容等は構想段階ですので変更になる場合もあります)。
  これらを通じて、多少は居住者同士のお顔がわかり、皆様も落ち着かれると思われる
  5月末から6月始め頃に、管理組合の設立総会の開催を予定しております。
2.この前提で考えると、初年度の役員候補者の選定をGW前後から開始することになります。
  役員候補者については、『維持管理に関する承認書』により、売主または売主の委託者が
  推薦選出することをご承認いただいておりますが、これは管理組合の設立総会前に
  候補者を選出しなければならないために、手続きとして記載しているものであります。
3.具体的には、皆様から立候補を募り、立候補者が定数(10名)に満たない場合は、
  立候補者のバランス(上層階/下層階、Forest/Sunny/River)に考慮しつつ、
  部屋番号順などで役員候補就任依頼をさせていただくことになります。ただし、
  立候補者が定数を超える場合や、著しく前述したバランスを欠く場合には、
  弊社にて調整させていただくことも考えられます。
4.役員の人数は、現在ご承認いただいたいる規約では、10名(理事8名、監事2名)
  と規定されております。
  第1期の活動をとおして、増員などの必要性があれば、第1回の通常(または、臨時)総会に
  おいて規約の改正を行い、人数を変更することになります。
  なお、今後のスケジュールにつきましては、さらに検討整理し、お引渡しの際に概要を
  皆様にお渡しする予定であります。
  また、ご不明の点などございましたら弊社までご質問をいただければと存じます。
  何卒、よろしくお願い申し上げます。
69: 匿名さん 
[2006-02-19 09:02:00]
さばとらさん、いつもありがとうございます。
NRC購入して本当によかったと思っています。
新天地への引越しは不安なこともありますが、皆様と一緒に楽しい時が過ごせるといいですね。
70: 匿名さん 
[2006-02-19 09:43:00]
以前、どなたかが書き込みされていましたが、
サテライトオフィスは、ちょっと困りますね。
机等の色とか材質とかは今のままでもいいですが、
仕切りだけは、上まで欲しいですね。
立っただけで、隣の机の上が丸見えなのはちょっと。
実際、仕事には使えそうにないので残念です。
何とかしてもらいたいですね。
71: 匿名さん 
[2006-02-19 17:11:00]
はじめまして。いつも拝見していましたが、初めて書き込みます。
あともう少しで入居ですね。今からワクワクしています。
本当にNRCを購入してよかったと思っています。
さばとらさんが書き込まれた管理組会からのお返事ですが、
「ご入居を記念するミニイベント(パーティ)」とは、私たちの管理費で行うのでしょうか。
私は正直、マンションの入居はとても楽しみですが、マンションの住人の方々と
必要以上に仲良くしていくつもりはありません。
このようなイベントがあると、参加しない人がおかしいような感じになったりしますよね。
しかも私たちのお金で・・・となると尚更です。
そういう考えの方もいるということを、知って欲しかったので書き込みました。
72: 匿名さん 
[2006-02-19 17:47:00]
>71

あんたみたいな人はマンションに向かないよ
73: 匿名さん 
[2006-02-19 18:07:00]
>72
なぜ?
私はすごく71さんの気持ちがわかります。
全ての関係を絶って、孤立無援で良いと言う訳ではないんです。
ちゃんと隣人に会えば挨拶もするし、決められたルールもしっかりと守る、
しかし、必要以上に深い仲を求めている訳ではないんですよね?
逆に言えば、だからこそマンションなんだと思うんですよね。
むしろ向いていないのは、一戸建ての方なんだと思いますよ。
74: 匿名さん 
[2006-02-19 18:38:00]
71です。
73さんのおっしゃる通りです。
だからこそ「ご入居を記念するミニイベント(パーティ)」には
ちょっと不安というか、過度のサービスではないか、と感じてしまいました。
金銭のことも気になります。
75: 匿名さん 
[2006-02-19 18:53:00]
さばとらさん、管理会社からのお返事をこちらに載せて頂いてありがとう
ございました。私は素直に読んでさばとらさんと同じように興和不動産の
対応の誠実さに心を打たれました。
又理事の件も最初はやらされるのではなくやる気のある方が立候補して
行くほうが今後更に、より良いマンションになっていくのではないかと
思っていましたので、回答を読んで少し安心しました。
又「ご入居を記念するミニイベント(パーティなど)」は私は読んで嬉しく
思いました。私は今の住居でもそうですが、近所のお付き合いはあります。
子供がいたりすると特に子供を通しての家族ぐるみの付き合いも出てきます。
私は是非ニューライズで色々な方とお話できる機会があればいいなと思って
おりましたので、ミニイベントは大歓迎です。
ただ、上記の様な方もいると思いますがそれは参加しなければいいだけの事で
あって、イベント企画自体を否定する権利はないと思います。
コモンルーム等もあるので今後もニューライズ内でのコミュニケーションの
場として大なり小なりこのような企画はあると思います。
それに対して参加したくないからと言ってこういう企画を
否定するのはどうかと思いますが。。。
76: 匿名さん 
[2006-02-19 19:06:00]
71です。
否定をするつもりはありません。
ただ、そういう企画があると、参加しないことで余計な疎外感というか、
嫌な思いをするのが目に見えているので、不安なだけです。
それに管理費を使用しての企画であれば、それを必要としない人間もいるのですから、
勝手に決定されて、管理費を使うというのもおかしいのではないでしょうか。
住民の管理費を使っての会であれば、きちんと同意をとる必要があると思います。
歓迎する人だけが参加する会に管理費を使う権利もないと思います。
もちろん、私は反対します。
77: さばとら 
[2006-02-19 19:26:00]
>71さん〜74さん
>このようなイベントがあると、参加しない人がおかしいような感じになったりしますよね。

心配されることは無いと思いますよ。
総戸数357世帯のマンションの「ご入居を記念するミニイベント(パーティ)」です。
全員出席するなんて主催者側も想定していないでしょうし、参加したくない人がいても
誰も不思議に思わないでしょう。
そもそもパーティー会場といっても、コモンルームと階段広場を利用するのでしょうから
100名も参加すれば大盛況という状況ではないでしょうか?

金銭的なことは、初回は大目に見てあげていただきたいです。
そこに参加される方は、おそらくNRCをより住みやすいものにしようという意欲のある方々です。
そういう方々にネットワークを形成する機会を作っておく事は、NRCの住む住民全員にとって
メリットのある事だと思いますから・・・
それが、無駄使いと判断されるのでしたら、管理組合結成以降は、こういったパーティは
開催しないか、やりたい人だけがお金を出すように意見を出して頂ければよいかと思います。

マンションに「干渉されない都市的な関係」を求める人がいれば「地域的なコミュニティ」を
求める人もいます。
お互いを尊重し、自分と異なる価値観の人を否定しない事が大切だと思います。
78: 匿名さん 
[2006-02-19 19:38:00]
>さばとらさん
>マンションに「干渉されない都市的な関係」を求める人がいれば「地域的なコミュニティ」を
求める人もいます。
お互いを尊重し、自分と異なる価値観の人を否定しない事が大切だと思います。
地域的なコミュニティ」を求める人もいます。

もちろん、それは理解していますよ。
ただ、それと金銭的なことは別です。
ネットワークを形成する機会を作るのは、それを必要とする人達のみで
行ってください。管理費はその為に払うお金ではありませんから。
この件については、興和不動産にもきちんと意見するつもりです。
79: 匿名さん 
[2006-02-19 19:45:00]
>71
参加はしたくないが、疎外感を感じるのも嫌だ。
そして管理費も使って欲しくない。
何だか、わがままな子供と一緒だな。
80: 匿名さん 
[2006-02-19 19:57:00]
>71
イベント・パーティはクラブ会費の中から行うのではないのですか?
重要事項説明書にもニューライズクラブ会費は居住者の親睦等のために使うと記載
されてる以上、そしてそれに印を押してる以上反対は出来ないのでは?
81: 71 
[2006-02-19 20:18:00]
>76

>ただ、そういう企画があると、参加しないことで余計な疎外感というか、
>嫌な思いをするのが目に見えているので、不安なだけです。

だから、そういう風に思いやすい人はマンション向かないんだって。
戸建てのほうがよっぽどいろんなことを思わずに生活できる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる