東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-18 00:57:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/


[スレ作成日時]2006-05-27 11:27:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】

162: <<157 
[2006-05-29 10:30:00]
結露には効果的ですが、その分壁、家具の裏等目に見えない部分が結露しカビを発生させるのでペアガラスも良し悪しです。
163: 匿名さん 
[2006-05-29 10:33:00]
164: 匿名さん 
[2006-05-29 11:15:00]
163さんオプションでペアガラス申し込みましたがやめときゃよかったと思っています。
T2でしたっけ?(単位を忘れてしまった)遮音等級が標準とオプションで一緒だったので
入居後安くやってくれるところを探したりどうせならもっと等級の高いものにすればよかった。
結露対策はエコカラットでもできるし。
入居後何時でも付け替えられるものはぜんぶ後にすればよかったとってます。

引越し時に何もかもそろってなくたっていいじゃないですか。
うちも家具なんか気に入ったものを(最後の家具になりそうなので)
少しずつそろえて行きたいと思っています。それもまたヨロコビ。
みんな弱気になることあるからがんばりましょう!
165: 匿名さん 
[2006-05-29 12:26:00]
>>157です。
皆さん、ご意見ありがとうございました。
とても参考になります。
一点だけ気に掛かることがあるのですが、
入居後にガラスを変更する場合は、管理組合の許可が必要で、
もしかしたら面倒かも知れませんよとMRの人が言ったような
気がするのですが、これは本当のことでしょうか?

166: 匿名さん 
[2006-05-29 12:31:00]
>161
日本経済の見通しが暗い理由は世界的な資源不足によるものです。原油、鉱物、
食物をはじめとして、あらゆる物資が世界的に値上がりしています。SCTが
TFCに比して20%程度、高いのも土地以外に建設材料の高騰があります。

これからの収入を考えるには、個人の能力だけでなく、企業の勝ち組に自分が
属しているかを検討するべきでしょう。すなわち、同じ業界の中で3番以内に
入る企業であれば将来的に安泰ですが、それ以下は吸収されることになります。

吸収される会社に属する社員はリストラの危機にさらされますが、そのときは
個人の能力が意味を持ちます。最近私の通う英会話学校でも、個人で年間何百
万も支払って授業を受ける人を目にしますが、そうせざるを得ない事情がある
のでしょう。

私も高い買い物をするにあたり、自分の将来設計を立てました。その結果、大
丈夫であると判断したから購入した次第です。むやみに人を心配させない配慮
も必要です。
167: 匿名さん 
[2006-05-29 12:40:00]
いまのマンションは結露しませんよ。
エコカラットはいい感じです。
168: 匿名さん 
[2006-05-29 18:33:00]
>>167
角部屋は結露する事が多いようです。(周りの友人の経験談)
それと部屋でファンヒーターなどを使う人は結露する事があると聞きました。
169: 匿名さん 
[2006-05-29 20:08:00]
美泡湯いらないからペアガラスを標準にしてほしいぞ。
170: 匿名さん 
[2006-05-29 20:56:00]
171: 匿名さん 
[2006-05-29 21:09:00]
172: 匿名さん 
[2006-05-29 21:14:00]
エコカラットを申し込まれた方はどの部分をエコカラットにされたのですか?
うわさで、マルチクロゼットの中をエコカラットにするといいと聞いたのですが。
教えてください!
173: 匿名さん 
[2006-05-29 21:15:00]
174: 匿名さん 
[2006-05-29 21:40:00]
175: 匿名さん 
[2006-05-29 21:43:00]
176: 匿名さん 
[2006-05-29 21:49:00]
177: 匿名さん 
[2006-05-29 22:02:00]
ところで、指紋認証は指を穴に突っ込むのですか?
マンションの入り口ですよね。740世帯×3人として2,100人?
なんか不潔なようなきもするのですが。
カード認証の方が良くありませんか。

178: 匿名さん 
[2006-05-29 22:29:00]
>>171
東京に憧れて郊外から引っ越してきた人が多いからじゃない?
都内はゴミも分別しなきゃいけないけど、千葉辺りじゃまだしていないらしいよ。
犬の糞も東京じゃ飼い主が片付けるのが当たり前だけど(うるさくなってきたのはここ数年?)
違う地域だと逆に処理していない人多いんじゃないかな?
179: 匿名さん 
[2006-05-29 22:31:00]
180: 匿名さん 
[2006-05-29 22:31:00]
181: 匿名さん 
[2006-05-29 22:38:00]
>>180
178ですが、違います。
ここではご自分が気に入らないことは(数名)すべてスルーですよね。
171さんが教えてくれてる事もう少し耳を傾けたらどうですか?
SCTにとってマナーの向上にも繋がるかもしれませんよね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる