東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-06-18 00:57:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/


[スレ作成日時]2006-05-27 11:27:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】

102: 匿名さん 
[2006-05-28 15:16:00]
74です。74しか書いてません。
新参者でもありません。PB、TFCのスレも参考として全て目を通しました。
真剣にマンション購入を考えています。
103: 匿名さん 
[2006-05-28 15:17:00]
104: 匿名さん 
[2006-05-28 15:17:00]
≫36さん
 小学校もプールを覗かれるってクレームが出るかも。

 中学校のプールの事ですよね。
 中学校のプールは、学校側の負担で目隠しするようになるみたいですよ。
 (営業さんから聞いた話ですが・・・)
105: 匿名さん 
[2006-05-28 16:01:00]
このスレは面白いですね。
購入者がほとんどなはずなのになんでそんなにギスギスしてるんですか?
あなた達はこれから一緒に暮らすんですよ。
106: 匿名さん 
[2006-05-28 16:01:00]
色々とごねてお金が欲しい周辺住民の方は、こんなとこでネガティブキャンペーンしてないで
直接デベのところに言ってごねてくればいいのに。
107: 匿名さん 
[2006-05-28 16:16:00]
ネガティブな意見を読みたくない人は住民板でやりとりするのがいいかと。
外野が書き込めないので楽しく盛り上がれますよ!
108: 匿名さん 
[2006-05-28 16:56:00]
109: 匿名さん 
[2006-05-28 17:19:00]
購入者です。
しばらくいい内容の書き込みが続いていたのに、今日は随分と荒れていますね。
いくつかご提案します。

(1)いろいろな立場の方がいらっしゃると思います。お互い、相手に突っ掛かるような
言い方はしないよう、ご配慮願います。

(2)「事実」と、「考え・見解・意見・希望」は分けて書くようにした方がよいです。
両者が混同されると、混迷が深まるばかりです。
それから、一番良くないのは、事実でないことを、事実であるかのように書くことです。
事実でないことを前提とした議論は、何の意味も持ちません。
できるだけ情報のソースを引用するようにお願いします。

*****

さて、SCTが周辺環境に悪影響を及ぼしているのではないか、とのこと、過去スレ等を
読むと、大きくは次の3つのようです。

・隣地のマンションへの日照を遮る。
・隣地への通風を遮る。
・自走式駐車場から発生する排気ガスが心配である。

これらについて、具体的にどのような影響・被害が発生するのか、客観的なデータを元に
お示しください、と書き込んだことがありますが、それに対する返事はありませんでした。
こうなると、ただ何となく心配、何となく不安というだけで、正確・精密な
検証・議論はできないのです。
もう一度、問いかけてみます。

・日照については、どのマンションのどの住戸に、年間何日、何時間程度の影響が
ありますか。
・通風については、どの程度妨げることになりそうでしょうか。SCTによって、
住居内の温度・湿度等にどのような変化がありそうでしょうか。
かえって、豊洲地域の強風・砂塵を防いでくれるというメリットもあるのではないですか。
・自走式駐車場から発生する排気ガスについては、台数は最大740台で、しかも大型車は
皆無です。それより、1日2、3万台以上が通行し、大型車混入率も高い晴海通りの影響の
方が遥かに大きいのではないですか。

*****

それから、周辺にお住まいの方は、豊洲地域の開発によるメリットを自動的に享受します。
店が増え、交通網が整備され、街の活力が増し、豊洲全体のイメージが向上しつつあります。
そのことには触れずに(メリットは黙って受け入れて)、いたずらにデメリットばかりを
強調するとなれば、バランスを欠いた論であると言わざるを得ません。

ご参考までに、豊洲4丁目の世帯数と人口の変遷をお示しします。
情報のソースは江東区役所のWebサイトです。
最終的には4,000世帯、9,000人を超えそうです。この住民パワーを、
いい方にぜひ生かしていきましょう。

年月 世帯数 人口 1世帯の人数
10. 1 1,704 3,604 2.12
11. 1 1,689 3,560 2.11
12. 1 1,683 3,535 2.10
13. 1 1,641 3,412 2.08
14. 1 1,771 3,625 2.05
15. 1 1,816 3,738 2.06
16. 1 1,838 3,789 2.06
17. 1 1,858 3,823 2.06
17. 3 1,929 3,876 2.01
17. 4 2,252 4,574 2.03
17. 5 2,488 5,080 2.04
17.10 2,507 5,131 2.05
17.11 2,522 5,166 2.05
17.12 2,875 6,011 2.09
18. 1 3,440 7,360 2.14
18. 5 3,481 7,552 2.17
110: 匿名さん 
[2006-05-28 17:28:00]
102さん 検討者に情報提供するはこのスレ本来の役割の1つです。
一方ここではどの話題が荒らしになるかもおわかりでしょう。
それ以外のことでしたら自由に書込みをしてください。
111: 匿名さん 
[2006-05-28 18:13:00]
>>109
ご意見ごもっともだと思います。
荒れるとするならば①SCTが影響を与える要素

②SCTに住んだ上で懸念される要素
があって②は自ら心配するだけのことだから良くて、①は近隣住民による荒らしと決め付けて廃除といった感じですよね。それも数人がいるだけの話だと思いますけどね。
中には近隣とも仲良くやって行きたいと思ってる人の意見は丸で無視ですね。
地域住民と仲良く暮らして行けたら晴海通りの植樹だって実現に向かえるかもしれません。
地域で行われるイベントにも参加したり(深川祭りや盆踊りなど)して楽しみも増えると思いますよ。
112: 匿名さん 
[2006-05-28 18:48:00]
113: 匿名さん 
[2006-05-28 19:01:00]
114: 匿名さん 
[2006-05-28 19:22:00]
>>113さん
109です。現地を見てのリポート、ありがとうございます。

>南から北にセンターコートを建てるのでそれに当たって小学校の方に抜ける強風を
>和らげるために防風林を植えるために引っ込めて建てるとのことです。
なるほど、海からの風ではなく、センターコートに沿った方向の風への対策ですね。
よくわかりました。

>それから、余分ですけどSCTができることによる周辺住民へのメリットは無いでしょう。
ご意見が合わないようですね。メリットはあると思います。豊洲の街の発展という
メリットです。

>数字がどうの、データを示せの問題ではなく現場を見ればすぐ分かります。
これについては、紛争だとか、裁判だとか、健康被害だとか、そういう話をされる方が
過去にいらっしゃったので、それならばきちんとした検証をしましょう、ということです。
単に「心配です」といったレベルの議論なら、別にそこまで突き詰めなくてもいいと
思います。

>ああ、それから、長谷工関係者も自分で建てたマンションを購入なさるのですね。
それはどのデベロッパーでも、ゼネコンでも、あるでしょうね。
デパートの店員は自分のデパートで買い物をするでしょうし、病院関係者は
自分の病院にかかることもあるでしょう。自動車メーカーの社員も、自社の車を
買うかもしれません。

115: 匿名さん 
[2006-05-28 19:28:00]
116: 匿名さん 
[2006-05-28 19:30:00]
>>111さん。
晴海通りの植樹はぜひやりたいですね!
いい街づくりができるとよいです。
117: 匿名さん 
[2006-05-28 19:40:00]
118: 匿名さん 
[2006-05-28 19:46:00]
109さんにお願いがあります。
そのデータなら長谷工さんが紛争防止条例に基づいて近隣の方達に提出すべき数値だと思いますので、その理論づいた質問の仕方で聞き出してみなさんに教えて下さい。
119: 匿名さん 
[2006-05-28 19:48:00]
120: 匿名さん 
[2006-05-28 20:03:00]
>115,117
109さんは正当です。
カモフラージュして書かないで返答をしなさい。
121: 匿名さん 
[2006-05-28 20:03:00]

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる