東京23区の新築分譲マンション掲示板「キャビタルマークタワー最終期はいかがですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. キャビタルマークタワー最終期はいかがですか?
 

広告を掲載

きゃびうさぎ [更新日時] 2006-08-02 22:38:00
 

キャピタルマークタワーも残すところあと僅かとなりました。
いよいよ1月14日に新モデルルームもオープンします。
最終期は33階以上の高層及び40階以上の超高層限定ですので
今までの掲示板では現れていない高層階ならではの問題、利点が
多々見られると思います。荒らしではない真剣購入検討者の問題
解決の一助として本掲示板の開設を望みます。


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-01-11 20:35:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

キャビタルマークタワー最終期はいかがですか?

402: 匿名 
[2006-04-11 02:01:00]
はじめてメールします。契約者です。コンストラクションレポートは建物が高くなると画像が小さくなるか見上げるのですかね。そのうち撮影位置より高くなりますね。389さま。この前営業の人がキャンセル待ちも結構いると言ってました。聞いてみては?南東の眺望は現モデルルームに建つ建物によりますが、CMTは三角形なので低層階は自分の敷地の庭が見れてよいかと思います。以前賃貸の
高層マンションに住んでましたが中層より上は空が大きく、敷地に緑が多い場合、低い階の人もよい眺めだったかと思います。CMTの緑もパンフレットの感じではよいかと思います。
403: 匿名さん 
[2006-04-11 08:26:00]
>400
そういえば、大丸ピーコックもEdy対応ですね!
ケープタワーの居住者専用ナチュローは、Edy対応で羨ましいんですよ
Edyなら、ちょっとの買い物、財布無しで、携帯かカード持っていけばいいので、楽ちんですよね。
404: 匿名さん 
[2006-04-11 21:51:00]
>401
HPのMRの写真はマーベラス仕様だと思います。いろいろオプション付けてるんで
わかんないですよね。
405: 匿名さん 
[2006-04-12 00:03:00]
>>404
そのTOPの写真じゃなくて、
http://www.c-m-t.com/mr_bb1.html
の "LEGEND" から行かれる写真(というかFlash動画)の方。

設計変更で何回もレジェンドの受付のところまでは行くけど
実際の中身は初めて見た。
406: 匿名さん 
[2006-04-12 01:39:00]
402さん、ありがとうございます。389です。
バルコニーに出ると緑の香りが感じられる、南東低層もいいかもしれませんね。
特にこれからの新緑シーズンは心地良さそうです。
もう一度考えてみます。ありがとうございました。
407: 匿名さん 
[2006-04-12 23:19:00]
白壁安っぼいしトタンみたいだよ。嘆
なんとかしておくれ。
408: 匿名 
[2006-04-13 00:56:00]
タイル貼じゃなくて塗壁だから、古くなったらリーズナブルに塗りなおせるので修繕費も安いし、内覧会の時に外装も汚れを指摘すればきれいな状態で引き渡しを受けれるのではないでしょうか。
409: 匿名さん 
[2006-04-13 15:45:00]
こんにちは。購入者です。

外壁がらみで。。。
396さん
私も現地に行った時に外壁のしみ?が気になり現場の方に聞いたら
『今は積み重ねてるだけなのでご心配なく(笑)』とのことでした!
410: 匿名さん 
[2006-04-16 10:55:00]
CMTもいよいよ15階程度まで建ちあがってきて山手線の車中からも
はっきり見えてきましたね!
ただ、北側のグレーの壁がマンションさを損なってしまいそうで
少し気がかりですが...

ところで、ここの ■フィットネス施設
スポーツジムやフィットネスクラブに入会しなくてもタワー内にフィットネス施設を
用意しているので、忙しくても安心。
シャワー室完備の更衣室、各種フィットネス用の器具などが利用できます。
また、9〜21時の間利用でき、仕事から帰った後でも大丈夫。
運動不足解消に役立ちます。
となっていますが、
どんなマシンが何台設置されるのか、詳しい人教えて下さい!!
それと、よく、こういった施設には大きな液晶モニターが据え付けられていて
トレーニングを行いながらTVやビデオ鑑賞できる場合が多いのですが
これは当面無理なのでしょうか?

411: 匿名さん 
[2006-04-16 17:49:00]
無料だし温泉旅館によくある程度のものじゃないかなぁ。
あまり期待しないほうがいいんじゃない。
まぁ島には茄子ができるみたいだし、五反田やギロッポンまでいけばTIPもあるからね〜。
412: 匿名さん 
[2006-04-16 18:42:00]
北側の壁ですが、
まだ、工事中なので何とも言えませんが質感を上げるべき。
今のままだと納得できないでしょう。

当マンションの問題だけでなく地域のランドマークなのだから
皆さんが見ています。ブロックの積み木の様な感じになってはだめです。
413: 匿名さん 
[2006-04-16 18:57:00]
品川のVタワーも北側カッコわるいけど隣のビルで目立たなかったような。
ここは丸見えだもんねえ。やっぱりオシャレな広告でいきますか・・
414: 匿名さん 
[2006-04-16 19:42:00]
>413さん

では投票をしましょう。
 ルール:①一人1票のみ
     ②自分の案がなければ追記して1票

1.オシャレな広告  2票
2.このまま     0票
415: 匿名さん 
[2006-04-16 19:43:00]
食洗器or引き出し(4段引き出し、もしくはゴミ箱)で迷っていますが、
食洗器って、家電量販店で売っている外付けの物にしようかと思う日々・・・
わざわざ設置しなくても良いかな。と思っています。
食洗器を内部に設置するメリットって何かありますか?
416: 匿名さん 
[2006-04-16 22:01:00]
>415さん
食洗器を内部に設置するメリット
1.キッチンのワークスペースを確保できる(大体市販のは奥行き30cm強)
2.高い位置にあるのでゲストにも目立つ。

そんな感じじゃないでしょうか
417: 匿名さん 
[2006-04-16 22:43:00]
グルーミーな話題で申し訳ないのですが、外廊下部分について転落
防止ネットの設置を考えられた方はおられますか。
去年の年末に、CMTと同様の吹き抜け型外廊下になっている高層
マンションで転落事故がありました。子供にとっては廊下も遊び場
にするのではないかと心配です。吹き抜け空間周縁部と中央部に対
して、階を適度に空けて交互にネットを張るようなフェールセーフ
の手法が取れないものでしょうか。未然に事故を防ぎたいと思って
いるのですが。
418: 匿名さん 
[2006-04-17 00:18:00]
中低層の80㎡以上の部屋(特に南西)はファミリーが大層、と説明を受け、安心しました。
私も子2人のファミリーです。
皆さん、郊外では味わえない、楽しい都心流の家族生活を楽しみましょう。
419: 匿名さん 
[2006-04-17 06:06:00]

何に安心されたのですか?
420: 匿名さん 
[2006-04-17 07:51:00]
子連れファミリーが大勢いて安心されたのでせう
421: 匿名さん 
[2006-04-17 11:12:00]
都会流のしつけと秩序を守って楽しんでくれるといいのですが。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる