住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:44:00
 

いわゆる目白エリア。住友不動産が手がける比較的大きな規模のマンションのようです。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

【こちらは、元は「(仮称)高田二丁目計画」というタイトルでしたが、「シティテラス目白」に変更させて頂きました。副管理人】



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-04-14 00:15:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白

102: 匿名さん 
[2006-05-09 15:59:00]
あと6ヶ月も経てばわかるでしょ、楽しみにしてくださいね
103: 匿名さん 
[2006-05-09 16:02:00]
どこが、バッシングなの、被害妄想の塊だね
昨年は目白小の学区から隣接校の高南小に希望を出した方は何人にいたのか教えて。
104: 匿名さん 
[2006-05-09 16:03:00]
>102
何も事実を書けないんだったら煽るのはやめましょう。
嘘ついてるのと一緒ですよ。

確かに想定通りの反応でしたね・・・。
105: 匿名さん 
[2006-05-09 16:06:00]
>103
「言えない理由があって、高南小は地域で避けられている」という趣旨ですよ。
でも、理由は絶対に言いません・・・。
御幣があるかも知れませんが、マイナスイメージを植え付けていますので、バッシングに近いです。
106: 匿名さん 
[2006-05-09 16:29:00]
掲示板で、教師の意識レベル、配属される教師の質、親の傾向、学力の平均レベル、
授業内容や宿題の内容、クラブ活動、生徒の雰囲気、地域の評判、
クラス替え、学校行事の雰囲気、進学の傾向、
なんて細かく書き込んだら、それこそ関係者に失礼だし、
受け取り方によってはバッシングになるので書かないだけです。
あくまでも他校との比較論ですけどね。

親の勝手な幻想も確かにありますが、希望者の多い学校はこういった内容が
いい傾向なのは自明の理ですよ。
何しろ地元に住んで、よく知っている人達が希望を出すんですから。

所詮親の考え方ですから、自信を持って子供を通わせたらいいんではないですか。
107: 匿名さん 
[2006-05-09 16:35:00]
>106
この人、いつになったら具体的な話できるんだろう?
「自信を持って」とか見たことあるし・・・。
その人も地元が云々とか言ってたし。
既に「関係者に失礼」なこと書き込んでるのに気づかないのかな〜?
単に「目白小は教育水準が他より高い」と貶すのではなく誉める書き込みすればいいのにと思います。
108: 匿名さん 
[2006-05-09 17:09:00]
単に目白という地名が全国区だから目白小がいいというだけだろ。そのほうがうけがよいからね。どっちも公立だしいっしょだろ。このへんで心配する親は私立入れるしな。特に女子はね。
109: 匿名さん 
[2006-05-09 18:08:00]
>>106
皆に責め立てられて、っていうのもあるのでしょうが
よくもまぁ、そこまででまかせを並び立てられるなぁ…と呆れています。

校長先生はじめ先生方は熱心ですし、保護者会等の出席率もかなり高いです。
以前、別スレであったいわゆる「ヤンママ系」にもめったに遭遇しないですし。
地域的に中学受験する子も多く、6年生などは塾と学校の両立で忙しく、
長休みの時間も勉強しているようです。

たぶんこの方は高南小がどうのこうのというよりも、某マンションの購入者が
ただ気に入らなくて、ネガティブな情報を吹き込んでいるだけという感じがします。
110: 匿名さん 
[2006-05-09 18:29:00]
すみません、ここ、物件名は何というんですか?
111: 匿名さん 
[2006-05-09 19:34:00]
>>109さん
107ですが、全くそう思います。
112: 匿名さん 
[2006-05-09 21:48:00]
物件名は大事。

ガーヒルもガーデンヒルズと名付けられなかったら
また、違った運命をたどったのだ思う。
きっと見向きもしなかった人は大勢いたかもしれない。

目白シティハウスだったら
みんなの抱くイメージも変ったでしょう。

この物件の名前は...

目白ガーデンヒルズ2

目白ガーデンヒルズアネックス

目白とは付けられない可能性大のため、

学習院下ガーデンヒルズ

高田ガーデンヒルズ

雑司が谷ガーデンヒルズ

しかしガーデンヒルズは、乱発しないため、

高田シティハウス

雑司が谷シティハウス

が、無難だけど、実際は

高田レジデンススクールサイド

レジデンス住友チンチン電車サイド

住友ジャンプ台坂下レジデンス

学習院下シティハウス踏切前レジデンス

のどれか。

いや、どれでもないな、絶対。
113: 匿名さん 
[2006-05-09 22:30:00]
112さんは地元民とみた。
住友ジャンプ台坂下レジデンス に一票!
114: 匿名さん 
[2006-05-09 22:49:00]
目白小にたいするコンプレックス。
井の中の蛙みたい
115: 匿名さん 
[2006-05-09 22:49:00]
わたしは、
チンチン電車サイドに一票!!!
116: 匿名さん 
[2006-05-09 22:55:00]
ついでに、しつこい114はスルーに一票!
117: 匿名さん 
[2006-05-09 22:58:00]
学校なんて、いくらでも私立を選べる場所だし
選べる時代なんだから、意味ないよね、スルーに二票目!

で、名前は
高田シティハウスに落ち着くかなぁ。

そんなに良くないけど。
118: 匿名さん 
[2006-05-09 22:58:00]
>>114
だな。地元じゃ有名みたいな。ついでにこのジャンプ台は
のぞき坂か?
119: 匿名さん 
[2006-05-09 23:07:00]
どうせ買えそうもないから関係ないでしょう

都心でゆったり快適に暮らすなら、最低8000万円〜1億円は覚悟しないとね。
住んでみてこれは実感ですよ。
120: 匿名さん 
[2006-05-09 23:21:00]
>ついでにこのジャンプ台はのぞき坂か?

そうです。
121: 匿名さん 
[2006-05-09 23:23:00]
自動車で降りるのも面白いけど、自転車やバイクだとスリル満点
高低差で、ゆうにマンションの5階分くらいはあるでしょう

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる