住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:44:00
 

いわゆる目白エリア。住友不動産が手がける比較的大きな規模のマンションのようです。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

【こちらは、元は「(仮称)高田二丁目計画」というタイトルでしたが、「シティテラス目白」に変更させて頂きました。副管理人】



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-04-14 00:15:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白

82: 匿名さん 
[2006-05-08 15:17:00]
80です。
プレイスの契約者ですが、正直なところ、この物件は高級感のある物件にして欲しいと思ってます。
何故なら、明治通りを挟んだ地域にも高級物件が建てば、地域のポテンシャルは上がるでしょ?
むしろ、平凡なマンションが建つと明治通りより早稲田側のポテンシャル向上には寄与せず、
隣接するプレイス側としてもいいこと無しです。
価格もできればプレイスより高めがありがたいです。
何故なら、プレイスに、よりお徳感が出るからです。
ちなみに、平均的な年収を考えると、プレイスも高級物件の部類に入るそうです。(ガーヒル程ではないけど・・・)
83: 匿名さん 
[2006-05-08 16:03:00]
80さん、またそういうこと書くからアラシに突っ込まれるんだって…
84: 匿名さん 
[2006-05-08 16:12:00]
突っ込み歓迎です。
85: 匿名さん 
[2006-05-08 21:46:00]
豊島区選んだ時点で高級さあきらめているようだがな。
86: 匿名さん 
[2006-05-08 22:19:00]
プレイスはいいマンションだと思いますよ、住友も意識しているでしょう。
ただ、低層階中住戸は双方とも疑問だな。
プレイスは日当たりが悪いし、住友のは明治通りの騒音と排ガスが心配です。
都心のマンションは、少々無理しても高層階角部屋がお勧めです。

まあ、平均的年収では都心に住むのは疑問です、郊外の方が広くて日当たりの
いい物件が買えますから。
87: 匿名さん 
[2006-05-08 22:55:00]
私も高級物件となることを期待します。理由は80さんと同じです。
あらためて図面を見てみたのですが、東側と西側向きの住戸は真ん中が玄関となっていものが多く田の字の間取りのようですが、南側の住戸は玄関が端に寄っておりこちらは田の字ではないような気がします。
また南側は12階以上が一戸あたりの面積が大きくなっているので、おそらくここから視界が抜けていると思います。当然かなりの高額住戸となるのでしょう。
88: 匿名さん 
[2006-05-08 22:57:00]
住友の物件もいくつも見ましたが、建物・部屋のグレードもいろいろだと感じました。
同じマンションでも、部屋のグレードによって住み心地も、暮らし方も随分変ると
思いました。
規模や立地によっても違いますが、同じマンションで全戸同グレードの内装の物件もありますが、
3ランクくらいに区別されているマンションもありますから。
学習院下の物件は立地を考えると、住友のごく普通のグレードのような気がします、
まあ、一般のデベと比較すれば上の下くらいのグレードになるんですけど。
89: 匿名さん 
[2006-05-08 23:01:00]
>87
都心のマンション尾場合、どこでも南向き高層階角住戸は、ドル箱です。
100㎡近い物は、このあたりに集中します。
90: 匿名さん 
[2006-05-09 09:36:00]
80です。
どうやらこのスレは、ガーヒル購入者(スミフ信者?)とプレイス購入者が多いようですね。
とにかく、しょぼい物件にならないことを祈ります。
高級すぎるのもチョット・・・。
高南小の生徒が増えるのは歓迎です。
91: 匿名さん 
[2006-05-09 10:57:00]
高南小学校の生徒が増えるのを期待するのはどうなんでしょうか?

現在でも入学前健康診断では学区の子供は2クラス分はいるのに、
いろいろあるようで、結果的に1クラスの在籍は20人台となってしまいますから。
学区変更で目白1丁目も高南小に変更されれば、問題は解決すると思います
すでに目白小は越境や隣接校制度で児童が多すぎてパンク状態ですからね。
92: 匿名さん 
[2006-05-09 14:39:00]
>>91
意味不明です。
既に目白小学校がパンク状態なのだから、高南小学校の生徒が増えるのを期待するんじゃないの?
明らかにこの物件の学区は高南小です。
目白小に入れる可能性が低いんだから、当然でしょ?
93: 匿名さん 
[2006-05-09 14:56:00]
高南小の隣接校は目白小だけですか?
隣接校の希望は何も目白小学校だけではないのですよ、
生徒数が少ないのには、いろんな理由があるからだと考えないんですか
94: 匿名さん 
[2006-05-09 15:11:00]
>生徒数が少ないのには、いろんな理由があるからだと考えないんですか

どんな理由ですか?
具体的に「事実を」教えてください。
95: 匿名さん 
[2006-05-09 15:15:00]
>>94
掲示板に具体的に書き込めるようなことではありません、
ご自分の目と耳で確かめたらいかがですか。
96: 匿名さん 
[2006-05-09 15:24:00]
>>93
プレイスの掲示板にも、高南小バッシングしてる人いました。
説得力のある説明は皆無で、上記のように不安を不安を煽るだけです。
たいした「具体的な事実」なんて無いのでしょう。
出身者で在校時にいじめられたのでしょうか?おそらく同一人物な気がしてます。
別のスレで、特に普通の小学校だと言っている方もおられました。
子供が通っているようです。
実際には、目白小に漏れたら大概は高南小なのでは?
97: 匿名さん 
[2006-05-09 15:33:00]
>96
何もわかっていない方ですね。
バッシングなんてしてないですよ、あくまでも比較論の問題でしょう?
客観的な生徒数と構成の事実と結果を書いただけですよ。

もし、子供さんがおられるならマンションの研究はほどほどにして
よく学校のことも調べられたらいいですよ。
あなたの書かれていることは、ほとんど感情論と想像の世界です・・・
98: 匿名さん 
[2006-05-09 15:38:00]
感情論と想像の世界で書いているのは97じゃないんですか。
99: 匿名さん 
[2006-05-09 15:41:00]
97>
似たフレーズ見たことある!
「自分の目と耳でたしかめろ」とか「想像はいけません」とか。
だから、何か具体的な事実を言ってみたらどうでしょう?
・・・と言ってもまた言わないのでしょうね。
少なくとも、94さんはあなたのバッシングで無用な心配をしてますよ!
100: 匿名さん 
[2006-05-09 15:43:00]
>98さん
多分、97の次の展開は、
「信じないのは皆さんの勝手です。」
です。
101: 匿名さん 
[2006-05-09 15:45:00]
もしくは、
「事実を書いただけなのに、何故たたかれるんでしょう?」
ですね。
今ごろ打ってるのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる