住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティテラス目白」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 高田
  6. シティテラス目白
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-08-05 19:44:00
 

いわゆる目白エリア。住友不動産が手がける比較的大きな規模のマンションのようです。

所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
   山手線 「目白」駅 徒歩11分
   都電荒川線 「学習院下」駅 徒歩1分

【こちらは、元は「(仮称)高田二丁目計画」というタイトルでしたが、「シティテラス目白」に変更させて頂きました。副管理人】



[スムログ 関連記事]
【目白駅+都電荒川線界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.9】
https://www.sumu-log.com/archives/7344/

[スレ作成日時]2006-04-14 00:15:00

現在の物件
セントラルレジデンス シティテラス目白
セントラルレジデンス シティテラス目白
 
所在地:東京都豊島区高田2丁目1361-3他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「雑司が谷」駅 徒歩4分
総戸数: 293戸

シティテラス目白

62: 匿名さん 
[2006-05-07 01:12:00]
小学校区で見ると、目白・高田は世帯収入がかなり低いようですので所謂高級にはなり得ないかと。明治通り沿いという立地で、金利も上昇基調ですので大手財閥系といえども単価を高く設定するのは少し厳しいかも。ただ、皇室関係による注目度と13号線開通の影響、また学習院と道を隔てている点がどう出るか、がポイントだと思います。
ガーデンヒルズよりはプレイスの方が目白という上品な女性的イメージに合っていると思うので、絢爛っぽくしないほうが吉だと個人的には思います。
63: 匿名さん 
[2006-05-07 01:39:00]
>62

プレイスが上品な女性的イメージ・・・ですか?
私には無機質なオフィスビルのように見えますが、見え方は人それぞれなんですね。
大体高田でしょ、プレイスは。

>59,60
「思考」じゃなく「志向」「指向」でしょ?
64: 匿名さん 
[2006-05-07 01:43:00]
(仮称)高田二丁目計画は坪単価330を切ることはないと思っています。
昨年だったら300を切るような場所でも、一割くらいは上げてくると思いますよ。
65: 匿名さん 
[2006-05-07 02:03:00]
>63
鹿島の建築デザインはル・コルビジェと同窓でバウハウス学長のミース・ファン・デル・ローエに大きな影響を受けているようですから、「Less is More」の考え方でデザインしているんでしょう。ドイツ的なんですね。住友でも泉ガーデンタワーにその影響が現れているように思えますがこちらはどのようなデザインになるのでしょう?
66: 匿名さん 
[2006-05-07 02:23:00]
素人目に見ると、プレイスの外観はオフィスビルか学校の校舎、少々モダンな公団にしか見えない
感じがします。
ガーヒルとは、比較するのは不自然でしょう。
やはりスミフとは、デザイン性が大きく異なりますよ。
67: 匿名さん 
[2006-05-07 02:37:00]
(仮称)高田二丁目計画のスレなんだけどなあ。
ガーヒル・ファンとプレイス・ファンがいいたいこといっているみたいだけど。
どっちも、今となっては買っておいて良かったマンションだと思うけどなあ。
68: 匿名さん 
[2006-05-07 02:41:00]
プレイスとガーヒル立地も学区も違いすぎないですか?
69: 匿名さん 
[2006-05-07 02:56:00]
だから、(仮称)高田二丁目計画のスレなんだけどなあ。
プレイスもガーヒルも同じ道に面しているし、
(仮称)高田二丁目計画も、明治通りを渡って、同じ道に面しているけど。
使う駅は違うかも。
(仮称)高田二丁目計画とプレイスの小学校の学区は同じ。
中学校は全部同じじゃないかな。
ても学区って公立のことでしょう。
公立のレベルをいったって、意味があるのかなあ。そんなに違うかなあ。
そんなことを気にする人は、大学のことまで考えるんだろうけど、
そこまで考えると、ほとんど意味がないって分からないのかなあ。
70: 匿名さん 
[2006-05-07 09:55:00]
ここであーだこーだ言ってる人たちは、結局ガーヒルやプレイスの購入者でもなく、
ここを検討しているわけでもなさそうで。
そもそも目白って、>>59が言うほどの街ですかね。
71: 匿名さん 
[2006-05-07 10:15:00]
小学校の学区も立地条件のひとつであり、マンションの売れ行きに関係あるの知らないの?
公立だから、実態はともかく人気に大きな差があるのは現実です。
中学は、むしろ関係なし、意識があって優秀な子供はほとんど私立中学に行ってしまう
地区だから、公立中学は親も意識しないでしょう。

方や、区内随一の他区からの越境や隣接校希望者の多い定員オーバー気味の人気小学校、
方や下町風の単学級の定員割れだとしたら、転入するなら普通はどちらにする?
しかし隣接校制度も問題はある、本来この学校も正規の学区の子供が全員入学すれば
複学級になるのに、多少なりとも教育に関心のある親は、
目白小に希望を出すから結果的に1クラスになってしまうんだから。
結果的に親が隣接校を希望しなかった子供の集まりになってしまうのが実態です。
72: 匿名さん 
[2006-05-07 10:17:00]
>70さん
住めないから、ただのひがみになりますよ、
73: 匿名さん 
[2006-05-07 10:17:00]
>>70
だな。豊島区だし。目白の地名は文京区にある目白坂からきているらしいが
豊島区だということを忘れちゃいけない。高田は大きい家もあるが庶民的だぞ。
ざまーず系もいるが、それをやると近所のスーパーで見つかると気まずいらしい
から行けなくなるのがおちだ。
74: 匿名さん 
[2006-05-07 10:32:00]
(仮称)高田二丁目計画はファミリータイプ中心みたいだから、
子供の数も増えるでしょう。
そうすると高南小の児童数も増えるのでは。
公立小であーだこーだ言うのは、ほとんど親の幻想。
そんなことで余計なお金を使って何の意味があるのだろう。
75: 匿名さん 
[2006-05-07 11:18:00]
高田は目白じゃないよ...勘違いしまいように
高南は高田だから.児童数が増えても,せいぜい1クラスが小さな2クラスになる程度,目白小にはなりえない.同じ中学になったときにわかります.もちろん私立にいけばいいんですけど.
76: 匿名さん 
[2006-05-07 17:29:00]
>74
>(仮称)高田二丁目計画はファミリータイプ中心みたいだから、

そうなのですか? ご近所に配られたという図面から見てそうなので
しょうか。この立地だと、隣接の建物や小学校との位置関係もある
でしょうが、東南角がベストポジションでしょうか。明治通りから
西向きの部屋を隔てて、多少の距離があり、背を向けるような形で、
小学校の桜と新宿高層ビルが見える東南角。でも、高いのかなぁ。。

建設予定の看板が立ち、近所に説明が行われている状況から、実際に
計画が広く公表され、宣伝活動がが始まるのは、いつごろなのでしょうか。
そろそろ? 夏頃?
77: 匿名さん 
[2006-05-07 17:51:00]
>76
28のレスに、
プレイスの契約者なので、近隣住民(予備軍)として図面が送られてきましたが、プレイスのような
凝った間取りは無く、平凡な田の時の間取りになりそうです。使い勝手の良いファミリー向けという
ことでしょう。
とあります。
東南の角は魅力的ですね。
南北に長い敷地なので、南向きは数が少なくて高くなりそうですね。
78: 匿名さん 
[2006-05-08 00:02:00]
>77
ありがとうございます。
田の字の間取り... そう書いてありましたね。失礼しいました。

>南北に長い敷地なので、南向きは数が少なくて高くなりそうですね。
そうですね。長所短所の幅が広くて、総合評価に悩みます。
79: 匿名さん 
[2006-05-08 00:15:00]
ってまだ悩むほど情報がないのでは。
80: 匿名さん 
[2006-05-08 13:44:00]
確かに情報ないですね・・・。
図面を見ると、敷地に余裕は少なく、共用も少なく、各戸は長方形なのでごく一般的なファミリーマンションになりそうですね。
価格帯は分からないけど。
ガーヒルやプレイスを越える高級物件にはならないと思いますよ。
81: 匿名さん 
[2006-05-08 14:40:00]
焦る気持ちはわかるんだけどプレイスの人、みっともないから必死に書き込むのは止めましょうよ。
誰もプレイスのことは、高級物件なんて思っていないんだし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる