東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-14 23:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/


[スレ作成日時]2006-11-18 00:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】

122: 匿名さん 
[2006-11-27 15:55:00]
私も見積もりをした者です。116さんの意見を否定する訳ではないですが、
3月の週末で、2tトラック2台なら18万は妥当ではないかと思います。
ちなみに私は電気工事は頼んでいません。

ちなみに他社に見積もってもらおうとしたら全部断られました。
理由は、幹事会社にすべて伺ってスケジュールを組むのが繁忙期ゆえに困難(他にも仕事ある)とのことです。ダンボールは無料にする、人員は現地との兼ね合いで工面できるだろう、などと、交渉の余地はいくらかあるのではないでしょうか。
123: 匿名さん 
[2006-11-27 17:26:00]
近隣マンションの住民です。

繁忙期の週末となれば業者も強気でしょう。
逆に、繁忙期でもトラックに空きがあれば値引きしてきますよ。

そのために、我が家は1ヶ月前行動&各社競合させました。
最終的に選んだ業者は、一回目は29万提示でしたが、競合+引越し日程を
トラックの空きにあわせることで、12万円にしてもらいました。
「アルバイトを使わない」が売り文句の名前も通った業者さんです。
4人家族でダンボール50個超+エアコン2台移設です。

今の時期から3月の値引きは厳しいように思います。
124: 匿名さん 
[2006-11-27 17:45:00]
122さんご意見ありがとうございます。
否定などとはとらえませんよ!ありがたく拝聴いたします。

見積もりの際に他社に頼んでも断られると言ってました。
他の大規模マンションの幹事会社になっているなら人手が足りないとかあるかもしれませんが
そうでないならば断る理由がよくわかりません。
つまり幹事会社がいるがためにやりたくないという風に捉えることができないでしょうか。
他社では大規模だと待ち時間が長かったりすると効率が悪くて嫌がるということも
おっしゃってましたが、1世帯あたりのEV使用時間はだいたいきまっているわけで
本来幹事会社であろうと他社であろうとかかる時間は同じだと思うのです。
うまくいえませんがなんだか矛盾を感じた次第です。
人員は幹事のため、普通より少なくて済んでいるとおっしゃっていました。
その恩恵が顧客でなく幹事会社にいっていると思ってしまったんです。(自分が性格が悪いのかも。)
また、割引率や何か全部決まっているようで、交渉の余地はないとみました。
まぁ引越しっていうのもおめでたいことなので多少高くたってご祝儀と思えばいいですか?
125: 匿名さん 
[2006-11-27 18:32:00]
再び登場してしまいました。近隣の123さん!情報ありがとうございます。
そういわれてみればそうだという目からうろこです。
基本的に自分のものになった物件にいつ引っ越してもいいんですもんね。
見積もりを済ませておいてくださいというのも大規模だからで、調整さえつけばいいんですよね。
なんだかすべてスケジュールどおりにやらなければならないような錯覚におちいっていました。
本当に皆様ありがとうございました。
浮いたお金でもう一台TV買おうかなぁ〜♪
126: 匿名さん 
[2006-11-27 18:41:00]
TFC側から見た画像をアップしました。
1MBくらいあるので、ご注意下さい。

http://proxy.f3.ymdb.yahoofs.jp/users/456a7fbe_803f/bc/a493/__hr_/6eae...
127: 匿名さん 
[2006-11-27 18:41:00]
122です。125さん割り切れてよかった2。

我が家はどうしても3月末で今から日程を決めねばならなかったのですよ。
こればかりはどうしようもないのです。本当なら4月にゆっくりでも良かったのですが。
128: 匿名さん 
[2006-11-27 18:46:00]
これからキャンセルは特殊事情のみでしょうね。
世帯主さんが病気や事故で亡くなられるとか、寝たきりになってローン返済不能とか・・他色々。
半年くらい前までですと転勤でも大抵のデべはキャンセルに応じてくれますが(諸々条件ありですが)、ここまでくるとどうでしょうね。
129: 匿名 
[2006-11-27 18:59:00]
はじめて参加します。私たちは4月に引越しを考えています他の業者に見積もりを頼んだのですが時期が早すぎる(年度がかわるから値段の設定ができないとのことでした)とのことで断られました。
2ヶ月先までしか見積もりしないそうです。どうしましょう・・・・
130: 匿名さん 
[2006-11-27 20:22:00]
3月の下旬に引っ越し予定で見積もりしていただきました。
4人家族で、エアコン2台取り外し、そのほか大きな家具はベットと机1台、ソファー、冷蔵庫など一般的なもの。
実際見積もりに来られた方は標準的な荷物の数だといわれました。

見積もりは29万強です。
作業員6名、2トントラック2台、小さいトラック1台と言われました。

高すぎるとは思いましたが、引っ越し日が限られており、ほかの業者さんに頼むのはトラックを最後に回されると書き込みを拝見しましたので提携会社にお願いしました。

引っ越しは初めてなので値切り方が分からず見積もり書を頂き帰ってしまったのですが、こちらの書き込みを見ると高すぎるのかと心配になります。

131: 匿名さん 
[2006-11-27 20:31:00]
>>126さん
TFCからの画像、ありがとうございます。
サイズも大きく、SCTの全体像がよくわかりますね。
ガーデンコートとキャナルコートは小さく感じます。

>>129さん
私もゆっくりと、4月に引越し希望です。
それなら、2月に見積依頼をすれば十分ではないですか?
早く見積金額を入手しておく必要がありますか?
132: 匿名さん 
[2006-11-27 20:45:00]
133: 匿名さん 
[2006-11-27 22:54:00]
引越しも希望を取り抽選になるんでしたっけ?
「あなたは何日に引っ越してください」みたいな通知が来たりするんですか?
それは実際いつごろなんでしょうか?
134: 匿名さん 
[2006-11-27 23:51:00]
引越しの希望日は出しましたが、その後どうなるかのアナウンスはないですよね。
135: 匿名さん 
[2006-11-27 23:56:00]
>>133
いえ。
名鉄サービスによれば、見積もりと取って依頼した順序でどんどん埋めていくとのことでした。
136: 匿名さん 
[2006-11-27 23:58:00]
>>135さん
そうなんですか??
では、希望日を出しただけで幹事会社に見積依頼をしないでいると、
どんどん遅れを取るのですか??
全く認識していなかったのですが。
137: 匿名さん 
[2006-11-28 00:03:00]
先日見積もりしていただきましたが、私も見積もり依頼された順で埋めていくとおっしゃっていました。
早めに見積もりされたほうが良さそうですね。

仕方の無いことですが、やはりこの時期の引越しは割高ですね。
138: 匿名さん 
[2006-11-28 00:04:00]
>>136
はい。同じことを思ったので質問をしたら、どこの業者の見積もりでもいいので引っ越し日を
確定させることが重要なようです。
139: 匿名さん 
[2006-11-28 00:09:00]
>>137さん
>>138さん
136です。情報、ありがとうございます。
「その1」からずっと読んでいますが、ここで知った中では今までで
一番貴重な情報かもしれません。

それにしても、そうならそうと公式にアナウンスするべきだと思います。
ここで情報を得なかったら、1月か2月ごろまで、ただぼーっと待っていた
かもしれません。
ありがとうございました。
140: 匿名さん 
[2006-11-28 00:41:00]
しかし引越し日を決めるって、3.4月の仕事の予定なんかまだわかりませんよね?
取りあえず自身で決めた引越し業者の見積もりを取ったとして、その日を長谷工側からNGが出たりしたら自分で見積もった引越し業者と調節することになるんですよね?提携の引越し業者なら調節してもらえるんでしょうか?
141: 匿名さん 
[2006-11-28 08:48:00]
P住民です。参考までに私達のときのことをカキコします。幸いトラックが止まれる場所はある程度まではあった(SCもTFCもなかった)からか、希望日を出しても制限されることはありませんでした。後日棟毎の申し込み状況が送られてきますので参考になるでしょう。集中日(引渡し直後の週末・大安)は原則到着受付順で、場合によっては数時間におよぶ待機や終了が深夜に及ぶ覚悟が必要です(これがあるから大規模マンションというと断る業者有)。ちなみに私は引渡し直後の週末大安で、前日夜運び出し⇒(新居泊)⇒翌日早朝運び込みでとてもスムーズに終わりました。幹事会社に頼んで2日間になりましたが追加料金なかったです(週末の割増はありましたが)。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる