東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-14 23:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/


[スレ作成日時]2006-11-18 00:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】

82: 匿名さん 
[2006-11-23 00:42:00]
違うのでは?
83: 匿名さん 
[2006-11-23 00:43:00]
>76
バイクを捨てるか、車用の駐車場を借りるか、の選択でしょう。敷地外に違法駐車する
のはやめて欲しいですね!

>81
パンフでは屋根と外壁は外断熱になっています。タワーの内壁には採用しなかったみたい
です。
84: 匿名さん 
[2006-11-23 00:56:00]
85: 匿名さん 
[2006-11-23 01:42:00]
ウレタンが内断熱になるならSCTは内断熱ですね。PCTは知らんけど、たぶん同じじゃ?
86: 匿名さん 
[2006-11-23 11:48:00]
SCTのコンクリートのかぶり厚は厚いとは言いがたいです。普通です。断熱には、開口部は80さんが書かれているとおり複層ガラス(二重ガラス)が有効です。外壁の部分は、外断熱のほうが有効と聞きますが、結局、外壁部分でバルコニー等があり上下階で断熱が切れる箇所は断熱補強で床下、天井上部分に部屋内に断熱材を折り返さなければ有効とはいえません。又、戸境壁も折り返さなければ有効ではありません。が、STCは折り返し施工はしていないようです。他のマンションも大体折り返しは天井部分だけが多いようですが、床下も折り返し、断熱で上下はさまなければあまり有効ではないようです。H18.4以降施工の2000㎡以上の住宅には「省エネ法にかかる届出」(断熱、共用照明等)と、言うものをしなければならなくなり、断熱の基本的基準は断熱補強、複層ガラスであるので、これからのマンションはだんだん良くなってくるかもしれません。但し、行政は今のところそこまで厳しいことを言っているところは少ないようですが。(不十分な措置でも、著しく不十分でなければ届出を受け取ってくれるようです。)
87: 匿名さん 
[2006-11-23 12:22:00]
TFCの者です。似た作りかと思い、お邪魔します。
中部屋ですが、今の時期も暖房無しで問題なく暖かいです。
去年の冬も結露は全くしませんでした。
(24時間換気は止めず、カーテンは厚手です。)
ただ角部屋の方は結露すると言っていました。

失礼致しました。
88: 匿名さん 
[2006-11-23 13:28:00]
>87さん夏はどうですか?熱した空気はこもりませんか?
89: 匿名さん 
[2006-11-23 20:11:00]
>87さん
情報ありがとうございます。調べたところやはりTFCと仕様がかなり似ているので(長谷工設計施工)参考になります。
90: 匿名さん 
[2006-11-23 22:10:00]
夏は冷房&扇風機で何とかなるものだと思っています。
冬の寒さの方が部屋の中ではつらいです。
昼間、自宅にいないせいもあるかもしれません。
91: 匿名さん 
[2006-11-24 19:51:00]
木遣り橋が開通しました。
早く世の中に認知されるといいいですね。
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/goken/syuyo-jigyo/kyouryou-seibi/34...

92: 匿名さん 
[2006-11-24 22:46:00]
楽しみですねー豊洲がどんどん発展していくの。知り合いの人から聞いた話や、自分が昔通った時に比べ、変貌には、びっくりしました。これからの生活が楽しみです。
93: 匿名さん 
[2006-11-25 00:02:00]
とにかく角は寒いですよ。
うちは角なのですが、夏はエアコンいらずだけど、
冬はこれがマンション?というくらい寒いです。

まあ、さすがに鉄骨の戸建て(実家)よりは寒くないですが。
94: 匿名さん 
[2006-11-25 00:17:00]
豊洲の街は海沿いなので、夏は内陸部よりは涼しいかな、と期待しているのですが、
どうでしょう。
95: 匿名さん 
[2006-11-25 00:27:00]
クーラーいらずと書いたように、涼しいですよ。
やはり風があるのが大きいんでしょうね。
しかし、(角部屋は特に)風が強すぎ、洗濯物を干せないときもあります。
まあ、浴室に干すからいいんですが、台風のときなんて、すこし恐ろしいくらいです。
96: 匿名さん 
[2006-11-25 00:49:00]
>>95さん
ありがとうございます。
暑いのが嫌いなので、来年の夏が楽しみ(?)です。
97: 匿名さん 
[2006-11-25 11:00:00]
売買代金の支払方法の変更受付期限が11月末日ということは、
それ以降は変更できないということでしょうか?
当方はデベ提携を断り、プライベートで3銀行のローン審査を
通してあり、金消会までに1つを決定しようと考えております。
98: 匿名さん 
[2006-11-25 11:33:00]
>>97
そうだと思います。今すぐ契約部にお電話してみては?
99: 匿名さん 
[2006-11-25 12:37:00]
>>97
提携ローンにするかプライベートローンにするかを選択する必要があります。プライベートローンで
あれば、11月末以降でもそれぞれ取り扱い機関の契約までであれば選択は大丈夫ですので
最終的な金利を考慮して決定してみてはどうですか。
いずれにせよ、提携をやめるのであれば電話にて契約変更の旨連絡して、書類を送って
もらう必要があります。

100: 匿名さん 
[2006-11-25 16:15:00]
本日提携のアート引越しセンターが見積もりに来ました。

・梱包資材:19000円(ハンガーボックス、布団袋など)
・車両費 :38000円(1人分の人件費込み)※1
・作業員 :20000円(申込必須とのこと)※2
 ※1 ※2 10%の割引が聞くそうです
・引越し作業費:39700円(梱包作業、壁保護など)
・電気工事:4200円(洗濯機、必須との事)
合計:96495円

前提条件
・2人暮らし
・エアコンは運びません
・その他は一般的な家財構成だと思います
・見積書に書かれていなかったので、不確かですが2tトラックです

営業マンによると、3社間で同じ料金設定になっているとの事でした。
それにしても若干高い気がしますので、ここで情報共有して業者を叩いていきましょう。
ちなみにみなさんは、提携の引越し会社利用されますか
101: 匿名さん 
[2006-11-25 20:32:00]
アート引越に依頼するつもりです。
見積もりはまだです。
いくらくらいなら、普通の料金と言えるのでしょう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる