東京23区の新築分譲マンション掲示板「【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-14 23:59:00
 

前スレ:
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38850/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?2【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40352/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?3【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39071/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?4【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38958/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?5【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43811/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?6【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44929/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?7【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44925/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?8【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44123/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?9【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44202/
【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?10【★★★】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44793/


[スレ作成日時]2006-11-18 00:23:00

現在の物件
スターコート豊洲
スターコート豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲4丁目3-4他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅から徒歩4分
総戸数: 740戸

【新庄】スターコート豊洲ってどうですか?11【★★★】

162: 匿名さん 
[2006-11-28 18:25:00]
お話の腰を折ってしまって申し訳ないのですが、
もし駐車場に空きができた場合、来客用に1日いくらとかで開放できないでしょうか?
便利ですし、空きにしておくより修繕積立金にまわっていいような気がします。
また、バイク置き場が足りなかった場合にも月いくらとかで1スペースで2台位ずつ停められれば
これまた修繕積立金に繰り入れられていいのではないでしょうか?
ただし、駐車場として権利のある方が必要とするまでの間に限られますが。
抽選にはずれてしまった為に一生敷地内にバイクを置けないのもかわいそうな気もするし。
なにより空きはもったいないし。
自分はバイク乗らないのでどちらかというと来客用がほしいですが。
気が早くてすみません。皆様どうお考えになられますか?
163: 匿名さん 
[2006-11-28 21:07:00]
空きスペースを無駄にしないのは良い案だとは思うのですが、
住人でない方の車(バイク)と住人の方の車(バイク)とで、
接触事故とか盗難とか、何かトラブルがあったりしたら・・・
責任問題とかもあるし、ちょっと不安。
SCT住民もその親戚・友人・知人は、きっと良い方ばかり、と信じていますが、
でもこればかりは。
164: 匿名さん 
[2006-11-28 21:21:00]
>空きスペースを無駄にしないのは良い案だとは思うのですが、
住人でない方の車(バイク)と住人の方の車(バイク)とで、
接触事故とか盗難とか、何かトラブルがあったりしたら・・・
責任問題とかもあるし、ちょっと不安。
確かにそうですね。
165: 匿名さん 
[2006-11-28 22:34:00]
>>163
ちなみに私の友人が住んでいる長谷工のマンションは空いている駐車場を来客用として
使用していましたよ。ですので、このマンションも同様の使い方がされる可能性はある
と思います。

ただ、おっしゃるトラブルは確かに起きる可能性は有りますね。その辺、どうなってる
んでしょうね?
166: 匿名さん 
[2006-11-28 23:11:00]
住民の方も運転はお気をつけください。
自走式駐車場内で自動車同士の接触事故など、絶対ありませんように…。

あと、駐車場から前方に発車しようとして、ギアがリアに入っていたとか…。
(><)
気をつけましょうね。
167: 匿名さん 
[2006-11-28 23:21:00]
ヤマダは2000円かかると言っていましたね。
168: 匿名さん 
[2006-11-29 00:31:00]
現地行きましたよ!心配していた外壁(タイルを使用していない)もそれほど気になり
ませんでした。調べてみたらあの高級路線のパークシティですらタイルを貼るのは低層
階のみとありました。見た目はよくなりますが、維持費がかかるため高層部は使用しな
いとのスレがありました。SCTも先入観を持って見なければタイルのように見えます。
169: 匿名さん 
[2006-11-29 00:54:00]
綺麗に見えればよいでしょう。
170: 匿名さん 
[2006-11-29 12:14:00]
豊洲開発のホームページに将来の豊洲像がありましたので紹介します。

http://www.tokyo-innerharbor.com/i-toyo.htm

豊洲の将来に期待が持てますね!
171: 匿名さん 
[2006-11-29 12:21:00]
豊洲駅から現地に向かう、団地の間を抜ける道ですが、途中公園と公園の切れ目の交差点
一時停止無視の車の多いこと・・・

皆様、お気をつけください
172: 匿名さん 
[2006-11-29 12:31:00]
>171
あそこは自己が多発していて危険な交差点です。
TFC側から来た車が7−11側から来た車とよく接触しています。
TFC側から来た車が本来一時停止しなければならないはずなのですが…。
確か去年か今年だと思いましたけど死亡事故がありましたよ。
173: 匿名さん 
[2006-11-29 17:27:00]
>170
晴海通り沿いのビジネスタワーの建設が始まりましたね!どこの会社が入るのか
情報をお持ちの方はいませんか?

また、豊洲タワーの横に住友が第3のタワーを建設すると聞きました。(ビバ横
に現在2つ建築中)どなたか詳細をご存知の方はいませんか?
174: 匿名さん 
[2006-11-29 18:25:00]
>>172
正に昨夜、TFC側から来た車にぶつけられそうになりましたよw
時々交差点に花が供えられてますね
175: 匿名さん 
[2006-11-29 21:06:00]
 見積もり終了しました。ウチに来た方は「来月に全関係業者の合同会議がある→その際に各引越し業者からの受注状況発表がある→それを聞いて、販売会社側が“先着”なり“抽選”なり指示を各引越し業者に出す→引越し日決定方法が決定」という流れだと説明して行きました。要は引越し作業自体は我々が請け負っているが、それに関する決定権は全て販売会社にある、と。
 143番さんが長谷工さんから聞いた話とは、ちょっと意識にズレがあるようで気になります。
 そもそも、1月に日程が確定したって、そこから他社さん当たってももう埋まっちゃってそうでうよね・・・
176: 匿名さん 
[2006-11-29 22:01:00]
引越し日の決め方は不明確ですね…。
177: 匿名さん 
[2006-11-29 22:33:00]
頼むだけ頼んで後は運に任せるしかないんですね?
178: 匿名さん 
[2006-11-29 23:49:00]
3、4月は仕事も忙しい。大変そう。

179: 匿名さん 
[2006-11-29 23:51:00]
エアコンのカタログ見てたんですが、今のエアコンって200ボルトなんですね。
200ボルトのエアコンって電気代が高そうな気がするんですが、電気代は100ボルトに比べてあがるんでしょうか?
180: 匿名さん 
[2006-11-30 07:54:00]
>175
繁忙期加算はありましたか?
181: 匿名さん 
[2006-11-30 09:08:00]
そんなに引越し事前にやらなきゃ駄目なもんなんだ?
うちは関東近郊で(千葉→東京や東京→神奈川など)引越しましたが
3月末、4月頭でも異動1ヶ月前辞令ですぐ見積もりで引越しやってきました。
最短で2週間前でやりましたよ。
安く安くということなら別なのかな。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる