三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-10 12:19:49
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその4です。
引き続きよろしくお願いします。

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-07-06 16:02:39

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4

937: 匿名さん 
[2014-08-31 22:24:21]
>>936
そもそもキャピタルゲイン狙いであればこのマンションの低層階なんて検討の対象にもならないですよね。
ですからほとんど自宅用だと思うのですが、その場合に資産価値って重要ですか?
938: 匿名さん 
[2014-08-31 22:29:15]
キャピタルゲイン考えてるならペントハウスかっときなよ
939: 匿名さん 
[2014-08-31 22:32:15]
リストラや転勤、離婚などで手放さざるをえない時、やはり少しでも高値で売却したいですよね。
940: 匿名 
[2014-08-31 22:42:40]
パティオスの中古が1〜2000万円台で多数売れ残ってるのを見ると不安にはなりますね
941: 匿名さん 
[2014-08-31 22:43:36]
> 眺望の良い部屋をどうしても欲しいという人が駅から遠くてもいいから買うって選択肢があることは否定しない。
>
> けど、低層階とか眺望が大したことがない住戸を買う人がいるとはあまり思えないなぁ。
>
> 管理費とか修繕費は眺望の良い部屋と同じレベル。しかも駅は遠い。維持費は高い。
>
> それなら駅に近くて安いマンションはいっぱいあるし。
>
> どうなんでしょうか?

あまり考えないで買う人もいるような気がしますけどね。心配しすぎです。
942: 匿名さん 
[2014-09-01 00:07:13]
20年後は半額以下ですよ。
943: 匿名さん 
[2014-09-01 00:20:39]
コメントに、今までのデフレの20年とこれからのインフレの時代と時間軸を同列に捉えてる人いて可哀想
944: 匿名さん 
[2014-09-01 00:22:04]
>>940
誰も古くて狭いマンション住みたがらないって
945: 匿名さん 
[2014-09-01 15:27:33]
>>939
逆にどこのどんな物件を買えば落ちないと言えるでしょうか?中古物件の価格動向なんて玄人でもなかなかわからないですよね。わかってたらどの業者も損はしないわけで。。。

また、そのような人生のイベントはどの程度の確率で起こると考えているのでしょうか?
そこまで気になる人は正直不動産の購入自体に向いて無い気がします。

ひょっとして新車の座席についているビニールをいつまでも剥がさない人ですか?
946: 匿名さん 
[2014-09-01 15:50:32]
>>944
>誰も古くて狭いマンション住みたがらないって

築13年・徒歩14分のパティオス中古87㎡が2700万。
新古のアクアテラス・徒歩21分100㎡3000万円台でも売り切るのに4年以上かかりました。
未入居物件でたったの4年で1000万近くも値下がりする物件は珍しいのでは?
947: 匿名さん 
[2014-09-01 20:34:02]
>945
十分条件ではないが、
資産価値の落ちにくい必要条件は、
・山手線の駅から、20分以内の駅で、駅近。
・借地物件ではない。
・眺望が良い。
以上。
948: 匿名さん 
[2014-09-01 21:06:21]
>945

仕事柄、マンション売却に関わることがあります。
どうしても売却せざるを得ない状況が発生する人が一定程度います。
その場合、オーバーローンになるかならないかで、その後の人生が大きく変わってきます。
よって、>939さんは正論です。
949: 匿名さん 
[2014-09-01 21:12:57]
>>948
離婚率だけでも30%近くあるし、
リストラ、倒産、海外転勤などを考慮すると、
リセールバリューを考えないで、
マンション買う方が不思議。
950: 匿名さん 
[2014-09-01 21:41:56]
低層階とか眺望が大したことがない住戸を買う人がいるとはあまり思えないかもね。
これだけ駅から遠いとね。それから維持費と管理費も高いし。
借地マンションだから資産性もどうなんだろう。

953: 匿名さん 
[2014-09-01 23:06:57]
価値を認めない人に納得してもらおうとは思わないけど、契約者の中にはベイタウンであること(たとえベイタウンの外れでも)に価値を求める人が相当数いたと思います。
8月30日(土)のベイタウン祭りに行ってきましたが、ベイタウンに住んでて良かったなあとつくづく思いました。ここに永住するつもりなので資産価値は余り気になりません。資産価値を優先する人はそもそも海浜幕張には駅近物件はないので他の駅で探した方がいいですよ。
954: 匿名さん 
[2014-09-03 19:58:13]
いろいろ書いてみますが、
ベイタウンという場所で考えた場合に、

・パティオスはオーシャンビューじゃないが、このタワーは中高層階以上の西向きか北西角の
 富士山が見えるオーシャンビューが資産価値では有利では?

・アクアテラスは、西側の空き地に建つ建物次第でオーシャンビューが無くなるが、
 このタワーは20階以上ならまず安心(だろう)

・ベイタウン内では、今後築年数では、他のどれよりも新しい。
 例えば10年後でもベイタウン内で比較検討する場合には、優位だと思う。
 ベイタウン大規模再開発な感じで、すごい計画が出てきたら話は別。

・駅からの距離は、他の要素のためにあきらめる。
 これで駅近だったら最高ですし、この価格にはならないでしょうから。
 どうしても駅近がいいならビーチテラスなど海側中古が比較対象になって、好みで選ぶでしょう。

・内容に対して安い!ので、
 「未入居物件でたったの4年で1000万近くも値下げ」しないとこのタワーと勝負にならない。
 から値下がっただけの話。ベイタウン&オーシャンビューが好きな人にはこのタワーは需要がある。

・交通は駅までたどり着けば、快速や始発があるのは利用駅的にはいいと思う。
 バスでも自転車でも、車通勤の人もいるでしょうし。

・売り切りについては。。。
 眺望よりも内廊下や自走式駐車場などの恩恵を受けられればいい人にとっては、
 低層階は新築なのに他の中古と比べてとにかく安いので、需要はあるのでは?


ということではないかと思いますが、みなさまどう思いますか?
955: 匿名さん 
[2014-09-03 20:01:39]
あと、MAXにあり得ない期待

・オリンピックのヨット競技会場が稲毛に来る
・海浜幕張がにぎわう
・西の空き地に観光客ターゲットのレストランモールが出来ちゃう
・千葉県が気合いいれて海側の整備をもう一度始めちゃって、
 海浜公園が、すごい良くなる
・沖にカジノ複合施設のメガフロート誘致が出来ちゃった!
・資産価値UPUP

はい、期待しすぎですけど。
956: 匿名さん 
[2014-09-03 22:00:19]
借地であることと駅からの遠さ。そしてタワマンならでの維持費と修繕費の高さ。
低層で眺望がない部屋は選ばれないように感じたな。
957: 匿名さん 
[2014-09-03 22:03:41]
>955
半分は可能性あると思う。
958: ご近所さん 
[2014-09-05 00:22:32]
ないね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる