三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-09-10 12:19:49
 

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその4です。
引き続きよろしくお願いします。

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/358743/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436764/

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCEその3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/441413/

所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
京葉線 「海浜幕張」駅 バス7分 バス停から 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:77.27平米~106.60平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:清水建設
売主:鹿島建設

物件URL:http://www.makuhari308.com/shinchiku/G0710001/
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-07-06 16:02:39

現在の物件
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE
THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE  [最終期優先分譲<幕張新都心就業者優先>]
THE幕張BAYFRONT
 
所在地:千葉県千葉市美浜区打瀬3丁目13-5(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩21分
総戸数: 308戸

THE幕張BAYFRONT TOWER&RESIDENCE その4

917: 匿名さん 
[2014-08-25 15:37:16]
若葉はグリーナ、ベイフロントより、コスト高、増税、インフレの3つの要因でクオリティは変わらないのに値上がりするよ
918: 匿名 
[2014-08-25 16:53:21]
グリーナ大健闘やな。
919: 契約済みさん 
[2014-08-25 19:24:30]
共用部の自動販売機ってアルコールもあるの?
920: 匿名さん 
[2014-08-25 21:50:35]
ゴンドラの唄だね。
921: 契約済み 
[2014-08-26 20:55:00]
さすがにお酒は無いんじゃないでしょうか?
管理組合が酒類の販売業免許でも持っていれば出来るかも?

スカイラウンジでも飲食はOKだけど、飲酒はダメみたい。
922: 契約済み 
[2014-08-27 01:21:12]
スカイラウンジって、キッチンあるの?
923: 匿名さん 
[2014-08-27 08:52:08]
スカイラウンジとか共用部でアルコールなんて販売出来るわけない。
なんで自宅で飲まないの?
共用部で騒ぎたくなる気持ちが理解出来ない。
924: 契約済み 
[2014-08-27 16:19:50]
スカイラウンジで夜景を見ながらワインを飲めたらステキじゃないですか。
「お酒=騒ぐ」の考えがそもそも間違いでは?

自宅で飲むのと、ラウンジで飲むのは気持ち的にも雰囲気的にも違うでしょう。
925: 匿名さん 
[2014-08-27 17:58:49]
アパホテルに行ったほうが
926: 匿名さん 
[2014-08-27 18:06:46]
どれだけ暗い夜景が好きなんだろう。
927: 匿名さん 
[2014-08-27 21:37:53]
ここの夜景とグリーナの夜景、ベイタウンビューの角度が違うけどどっちも綺麗と思います。但しここは室内スカイラウンジ夜も開放、グリーナは屋上オープンランジなので夜間閉鎖。ベイタウンの夜景を堪能できるマンションのラウンジはここだけと思います。
928: 匿名さん 
[2014-08-27 22:18:37]
契約者専用スレッド立てましたので、よろしくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/524159/
929: 匿名さん 
[2014-08-28 22:00:28]
このタワーの買いは実は北向き住戸らしい、でも第一期でほとんど売れたみたいですね
930: 匿名さん 
[2014-08-29 00:19:16]
一時の勢いがなくなりましたね。
やはり海の見えない部屋は人気がないのでしょうか?
931: 匿名さん 
[2014-08-29 09:00:45]
>929
何で好き好んで、わざわざ郊外の駅遠マンションで北向きを買うのか理解に苦しむ。

>930
この立地で海が見えないタワーなんて・・・。
932: 匿名さん 
[2014-08-29 17:51:07]
ここの南はにゅうきして気付くのは暑い部屋か高い光熱費。
933: 匿名さん 
[2014-08-30 23:45:13]
眺めがよさそう。
ここら辺は、やはり水辺がありオシャレなエリアだという部分が魅力。
若い人に人気があるみたいですね。
マンションから海が見えるのは、癒されていいですね
人工的な夜景は飽きるかもしれませんが、自然は、毎日見ても飽きないかも。
934: 匿名さん 
[2014-08-31 12:46:14]
眺望の良い部屋をどうしても欲しいという人が駅から遠くてもいいから買うって選択肢があることは否定しない。

けど、低層階とか眺望が大したことがない住戸を買う人がいるとはあまり思えないなぁ。

管理費とか修繕費は眺望の良い部屋と同じレベル。しかも駅は遠い。維持費は高い。

それなら駅に近くて安いマンションはいっぱいあるし。

どうなんでしょうか?
935: 匿名さん 
[2014-08-31 16:42:36]
低層階激安で買い得だよ
936: 匿名さん 
[2014-08-31 18:57:25]
借地だからでしょ。資産価値あるのかね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる