東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-10 15:44:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/
10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43799/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

[スレ作成日時]2007-03-22 22:54:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>11

93: 匿名さん 
[2007-03-25 12:38:00]
MMMは、手付け金返還と、20年の保証を付けるみたいです。
94: 匿名さん 
[2007-03-25 13:06:00]
>鳥インフルエンザが騒がれている時に、市販されているすべての鶏肉が汚染されているわけではないです。

そう、確かに消費者レベルでは、万が一感染してる鶏肉でも過熱すれば没問題。

>同様に、三菱ふそうが騒がれている時、すべての三菱車に問題があるわけではないです

ん?三菱という企業の隠蔽体質及び、顧客の安全を無視した利益優先の姿勢が非常識なのであって
三菱車を買い続けるのは、情報云々以前に、無神経というか、チャレンジャー?

アメリカ産牛肉に関しては、もう人命に関わることで(生物ではないプリオンは加熱しても無駄
病原性の持続期間はエンドレス)「政府保証」なんてアメリカの圧力に屈した結果だから
自己防衛するしかないよ、政府保証なんか・・・・・
95: 匿名さん 
[2007-03-25 13:28:00]
なんの問題で鳥とか車の話になってんの?
例え話につっこんでどうする?
96: 匿名さん 
[2007-03-25 13:50:00]
ローン落ちした粘着**にも
ちゃんと構ってあげる優しい人達なんですよ。
97: 匿名さん 
[2007-03-25 14:39:00]
その問題が身の安全に関わるような場合、まず、その情報を得た場合に、
身の安全を優先するのが先決なのでは?その上で、その情報が誤りで
身の安全に関わるような問題でなかったという場合には、その情報を
流した側の責任を追及すればいいわけで。
90のように、マスコミの情報をすべて無視して、自分の判断ですべての
善悪の決着をつけられると考えている人間は、その判断を自分なりに考えている間に
牛肉の病原体に当たって死んじゃったりするんじゃないの?
98: 匿名さん 
[2007-03-25 16:32:00]
あやしいものに近づかないという意見もあるだろうし、そこにこそチャンスがあると思う人もいるだろうし、答えはひとつじゃないということでしょうな。

にしても前者の方は、ここの掲示板すら近づかないでほしいもんですな。
そもそもこの板、主旨が違うでしょう。
ましてや、うらみつらみとなると、変な感情論で本質が捻じ曲がってしまうしね。
99: 匿名さん 
[2007-03-25 18:39:00]
外野だが
まあ設計も施工も日本屈指のスパゼネの責任で作ってんだから商品自体は無問題でしょう
結局、売主の評判が良くないって以外は殆ど問題なしでそれなりの魅力も多い

上の例を借りるなら、トヨタが無難なのはその通りだが、ランエボが好きなんだから
評判がどうであれ三菱にするって選択でしょう。トヨタに売ってないし。
そりゃ世の中ランエボが好きだが三菱だからやめて無難なトヨタのマークXにって
選択する人も居るでしょうしそれはそれで認めるんでしょここの住民も
リスク覚悟でランエボを堪能するか、無難にトヨタのセダンで平凡にいくか
それこそ人それぞれ、大きなお世話
100: 匿名さん 
[2007-03-25 19:48:00]
購入者の感覚としては少し違うかも。
製造がトヨタの車を売主が三菱の車を買う
という感じかな?ありえないけどね。
101: 匿名さん 
[2007-03-25 20:16:00]
↑アフターケアが三菱と言うこと。
このマンションだとアパコミュニティーということ。
102: 匿名さん 
[2007-03-25 20:42:00]
アパコミュニティーはすぐに切られるでしょ
そうすれば瑕疵問題が出ない限りアパとは関わらない
103: 匿名さん 
[2007-03-25 21:09:00]
>>102
でも売買する時には、登記簿とるから、登記簿謄本にはアパの名前は出ていると思いますが。
104: 102 
[2007-03-25 21:20:00]
じゃ訂正

売買する時や瑕疵問題が出ない限りアパとは関わらない
105: 匿名さん 
[2007-03-25 21:30:00]

ここの契約者としてはアパの減点分を大林東京の設計施工やデザイン・買い得感等の
加点が上回ってるという判断なんでしょうね

やっぱり実際作ってる施工の技術力が大きいでしょうね
アパ物件で大林東京の設計施工と
三井物件で姉歯設計・木村建設施工(仮定だけど)
だったらいくらアパとはいえ勝つでしょう
ハード的には売ってる人より作ってる人な訳だから
107: 匿名さん 
[2007-03-25 21:49:00]
一対なんだよ、おまえもしつこいね〜。
109: 匿名さん 
[2007-03-25 21:51:00]
これほど内覧会や確認会でのクレームが出ないのも
珍しいのではないですかね。
これでお隣のマンションでも同じように内覧会での
クレームがほとんど出ない様ですと、作り手の選択が
大事と言うことになりますね。
110: 匿名さん 
[2007-03-25 21:55:00]
そうそう、企画会社がいくらよくっても、作り手が悪けりゃ見も蓋もなし。
111: 匿名さん 
[2007-03-25 22:09:00]
再内覧会行ってきました。
だいたい直ってましたが、まだ納得のいかないところがあったので大林の担当の方とじっくり話をして数点修正をお願いしてきました。
今回は30Fのパーティールームも5Fの庭もゲストルーム、トリミングルーム、地下の自転車置き場なんかもゆっくり拝見することができました。
マンションはここで数件目になりますが、何の問題もなく大変よく出来たマンションだと確認することが出来ました。あと1月ですね。楽しみです。
112: 匿名さん 
[2007-03-25 22:12:00]
ここでアパがどうのこうの言ってる人!
19番みたいな昼間から酒飲んでるアル中なのかな?
113: 匿名さん 
[2007-03-25 22:46:00]
アパはクズでも大林最強
114: 匿名さん 
[2007-03-25 23:03:00]

なんかさー大手なら安心とか思ってるの多そうだけど
大手に醜い対応されてる事例なんてのもいっぱいあんじゃねーの?
アパ買って対応悪くされてもある意味諦めつくが
奮発して大手買って醜い対応されてしまったら泣くに泣けん
といっても金に余裕ある人は優越感と倒産リスク回避だけでも
大手買うに越したことは無いがね
でもそんだけ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる