東京23区の新築分譲マンション掲示板「アップルタワー<東京キャナルコート>11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. アップルタワー<東京キャナルコート>11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-05-10 15:44:00
 

東京発!! 天然温泉 タワーマンション


過去スレ
1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38333/
2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44704/
3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44156/
4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43750/
5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44836/
6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43692/
7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44313/
8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44748/
9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43684/
10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43799/

購入者掲示板 http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=167&disp=1

[スレ作成日時]2007-03-22 22:54:00

現在の物件
アップルタワー<東京キャナルコート>
アップルタワー<東京キャナルコート>
 
所在地:東京都江東区東雲1-1-17(地番)
交通:有楽町線辰巳駅 徒歩7分
間取:1LDK+S-3LDK
専有面積:70.49m2-94.68m2

アップルタワー<東京キャナルコート>11

1027: 匿名さん 
[2007-05-10 12:15:00]
>1025
アパ社員乙。
1028: 匿名さん 
[2007-05-10 12:17:00]
>>1026
ご忠告ありがとう。
残念ながら再検査済みでーす。
お宅こそお早めに!
1030: 匿名さん 
[2007-05-10 12:18:00]
>>1029
これまたアパ社員乙。
1031: 匿名さん 
[2007-05-10 12:19:00]
>>1029
おっと、最後まで読んでなかった。社員ではないですね。失礼。
1032: 匿名さん 
[2007-05-10 12:20:00]
>>1028

でまかせ乙!
1033: 匿名さん 
[2007-05-10 12:22:00]
>>1028

どちらの物件?
1034: 匿名さん 
[2007-05-10 12:24:00]
最後の「大物」である神戸が終わったって事で、
また98%というインパクトに欠ける結果で
ここの住民としてはとりあえずホッとしたのかな。
膿は早く出し切った方が良いからね。
1035: 匿名さん 
[2007-05-10 12:42:00]
>>1022
違うよ。
1設計士がブログで何を言おうが、役所の是正命令などの公文書の方が、いかに重いかということだよ。
>土木・建築関連の技術者が集まるような掲示板
といっても、民間人がいっているだけで、何の力もない。
もし、建築士たちのいっていることが正しいのなら、是正命令を撤回させられるはずだが、なぜ新潟の東三条、名古屋、神戸と耐震強度不足の是正工事の命令が出たままなんだ。
昔風にいえば、お上が検査し、問題ありと結論付け、それに対して是正命令を出したという事実は、今後公文書として残っていく。

土木・建築関連の技術者が集まるような掲示板と、お上の公文書とどちらに力があるか、掲示板では是正命令を撤回できないだろう。
1036: 匿名さん 
[2007-05-10 12:55:00]
>>1035

そんな当たり前の事長々力説されてもねw
役所とブログ?そりゃ役所が重いに決まってんじゃんw
ただ役所が常に正義で正しいかって言ったら違うだろ?
むしろ信用されない代名詞みたいな感もあるくらいだろ>役人
現場の建築士のブログだって内容を読んで説得力があれば信じればいいし
ないと思えば信じなければいい話。

ま、個人的に言えば今回の件、アパというクソ会社に制裁になっていい気味だけど、
アパの住民に攻撃が及ぶのは胸糞悪いな。
1037: 匿名さん 
[2007-05-10 13:02:00]
過去レス見てもここの住民ってアパがクソなのは織り込み済みでしょ?
だからアパがいくらポカやってもダメージは小さいのでしょう。
逆に別の大手デベ物件で東京大林設計の設計書に問題が見つかったとかの方が辛いんだろうな。
東京大林設計は信用してるみたいだからね。
1039: 匿名さん 
[2007-05-10 13:14:00]
>>1036
>ただ役所が常に正義で正しいかって言ったら違うだろ?
残念ながら、今の日本では、『役所が常に正義で正しい』のだ。
役所には公権力があり、力がある。
役所や役人を不審に思っても従わなければ、差し押さえ、使用禁止等の措置を平気でとられる。
そしてその公権力に対抗しようと思えば、裁判をしなくてはならない。
>説得力があれば信じればいい
と言っても、信じるだけでは話は進まない。
そこの実行できる力があるかどうかだ。
つまり『力こそ正義なのだ』。
正義読んでごとく『正しいこと』。
1041: 匿名さん 
[2007-05-10 13:20:00]
>>1036
それと少し勘違いしているかもしれないが、
>アパの住民に攻撃が及ぶのは胸糞悪いな。
な事は思っていない。
耐震強度の問題のあったマンションのは、補強ではなく『建て替えるべきだ』と思う。
彼等は新築物件を買ったのだから。
欠陥品を買ったのではない。
それと、アパのマンションて言うだけで、転売が不利になる可能性がある以上、その損失にも『補償』すべきだと思う。
1044: 匿名さん 
[2007-05-10 15:07:00]
どうでもいいけど1000超えですから。スレ住人は対応してね
1045: 匿名さん 
[2007-05-10 15:31:00]
入居もスタートしてるし、
購入者は住民専用版に移りましょう
1047: 匿名さん 
[2007-05-10 15:44:00]
そう言えばここのマンションの、一般貸し用のコインパーキングの看板はどうなりましたか?
まだあのままですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる