野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド北浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド北浦和マークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-22 02:04:02
 削除依頼 投稿する

プラウド北浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目15番5他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩3分
間取:3LDK ~4LDK
面積:72.31平米~84.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa/
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-07-02 09:40:24

現在の物件
プラウド北浦和マークス
プラウド北浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目15番5他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

プラウド北浦和マークスってどうですか?

184: 匿名さん 
[2015-07-05 16:29:59]
181さん、せっかくの日曜日楽しく過ごせるといいですね。
あまり大宮の話題に反論しなくても大丈夫ですよ。
185: 匿名さん 
[2015-07-05 16:57:04]
>>181
そう思って北浦和からの皆が立っているのなら、安心して座ってられます。

186: 匿名さん 
[2015-07-05 17:01:22]
プラウドでこの価格と思ったら東口でした。
再開発してほしいよ。
187: ご近所さん 
[2015-07-05 22:08:08]
北浦和ってよく東西格差が話題になるけど
実際に住んでみると言うほどかな?という気がしますね
「雰囲気」は西口の方を好きな人もいそうですが。

そもそも論で駅近マンションは東口のが断然多いというのがあり
西口は構造上、駅近でも5分は離れてるとこが大半ですね

高校やスーパーなどは東のほうが充実
西口好みな人が好きそうなクイーンズが東口
その一方で庶民派のイオンが西口ってのも面白いとこ。


京浜東北線で駅近、環境よし、価格高すぎない
いろいろ考えると、北浦和東口、悪くないと思います。
188: 匿名さん 
[2015-07-05 22:13:12]
常盤って2年前くらいの価格のマンションで
駅から5から12分くらいのエリアですら、ここと同じくらいの価格帯

もし2015価格で常盤に出たら、駅遠だろうがここより高いよ
189: 匿名さん 
[2015-07-05 22:19:24]
気軽に電車に乗って他に移動するのが前提だと東口で距離が短い方が楽ですね。
あと、西口は商店街~イオン以外は駅近では買い物不便ですから、駅近でも買い物でかなり歩く羽目になる
or線路を超えるエリアが広い。
商店街沿い…プラウドトレサージュとかプレミスト浦和常盤あたりが一番バランスいいとは思いますが、
駅5分は超えるし、旧中山道よりも交通量の多い17号を渡るので時間も多少かかるでしょう。

東口駅近で騒音源から距離をとれる物件は、次点で価値があるかと。マークスは…旧中山道もそうだけど
伊勢丹側がバス乗り場だからなあ。夜中は静かだろうから日中は煩くてもいいならいいけど、音を考えるとガーデンかな。
190: 匿名さん 
[2015-07-05 22:28:21]
大宮、新都心、与野、北浦和、浦和ここまで全部西口の方がいい。
191: 買い換え検討中 
[2015-07-06 00:07:58]
購入者でわざわざアンチな意見を書く人ってあんまりいませんよね。
迷ってるとかなら分かるけど。。。
激戦区の北浦和。同業者の誘導に見えてしまって、ますます野村を応援したくなる。
192: 匿名さん 
[2015-07-06 12:18:35]
北浦和って西口至上主義者いるけど
路線価で見ると、西口も東口も等価なんですよねぇ。。


193: 匿名さん 
[2015-07-06 12:34:28]
東口も緑道や雰囲気の良い地帯はあるが
元町から駒場公園らへんの一帯だから
駅から遠目


東口駅近は西口より便利だが、やや庶民的で殺風景か
スーパー、図書館などは東口


194: 匿名さん 
[2015-07-06 12:43:05]
埼京線がある分、西口のが多様性あると思います。川口までには行くと高速鉄道のある東口が良くなりますね。それと首都高も大きいです。べピーチェア積んで横浜方面行くには便利。
再開発で東口と西口の壁が無くなればもっと良くなると思います。
195: 匿名さん 
[2015-07-06 14:32:55]
コンセプトルーム見に行きましたが、残念ながら営業の人と相性が合わず、、営業担当との相性も購入の後押しになりますよね。気になりつつも、なんだかなーって思ってしまい。
余裕があるのか?他のプラウド物件と比べて、上から目線であぐらをかいている感じでした…
196: 匿名さん 
[2015-07-08 21:46:00]
第1期即完のようですね。さすがプラウド。。
197: 購入検討中さん 
[2015-07-09 00:48:37]
ガーデンよりも低層は建物距離とかの面でも厳しそうだったけど良く売ったね。完成近いからかな?
西向き低層だって思いっきり道路の真ん前なのになあ…ガーデンのころ買えた人は羨ましい。
198: 匿名さん 
[2015-07-10 12:55:12]
南向き物件であることと、専有面積が広いことで
各部屋が広々と使える点がとても良い物件だと思います。
駅近くということもあって、完売まで早いかもしれません。
199: 働く女子さん [女性 30代] 
[2015-07-13 11:30:39]
第2期も即売ですか?
うだうだ悩んでいるうちに、終わってしまいました。今蕨に住んでますが北浦和という所が気に入りました。
今後新しいマンション建設予定はないのでしょうか、、、
200: 匿名さん 
[2015-07-13 12:54:41]
>>199
蕨ならルネ蕨ガーデンが良いんじゃない。
オススメですよ。
201: 匿名さん 
[2015-07-13 12:55:03]
ここ以降の話だと
北浦和はちょっと割高になってきてる感じもします
中古考慮してみては?
202: 匿名さん 
[2015-07-14 14:28:57]
北浦和が割高になっているというよりも、もう全体的に高くなってきてしまっているような気がします。
東京の方だと投資用で外国人が買っているとかあるらしいけれども。
こちらの方が上がるのってどうしてなんでしょう?
業界全体的に吊り上っているという事?
203: 匿名さん 
[2015-07-14 23:03:34]
京浜東北線だと
川口は少し割安感あるかも、利便性重視ならば

北浦和と同じくらいなんだよね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる