野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド北浦和マークスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 浦和区
  6. プラウド北浦和マークスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-22 02:04:02
 削除依頼 投稿する

プラウド北浦和マークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目15番5他(地番)
交通:京浜東北線 「北浦和」駅 徒歩3分
間取:3LDK ~4LDK
面積:72.31平米~84.45平米
売主:野村不動産

物件URL:http://www.proud-web.jp/mansion/kitaurawa/
施工会社:大末建設株式会社東京本店
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

[スレ作成日時]2014-07-02 09:40:24

現在の物件
プラウド北浦和マークス
プラウド北浦和マークス
 
所在地:埼玉県さいたま市浦和区北浦和一丁目15番5他(地番)
交通:京浜東北線 北浦和駅 徒歩3分
総戸数: 39戸

プラウド北浦和マークスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2014-07-03 11:12:13]
駅はすぐそこにあり、
スーパーや商店街も近くて便利すぎる立地ですね。
南向き物件でもあって、すごくすごく気になります。
競争率近くなりそうですよね。
2: 匿名さん 
[2014-07-03 12:44:07]
3: 匿名さん 
[2014-07-06 23:35:21]
プラウド北浦和ガーデン&マークスでホームページは一つなんですね。
でも建物も敷地も別ですよね?こちらはマークス用スレでこのまま進めても良いような気もしますが。
4: 匿名さん 
[2014-07-08 10:08:25]
駅の近くに2つのプラウドができるんですね!
地図をより駅に近いのはガーデンの方なのかしら?
2つの建物を見比べてみましたが、規模は違えど専有面積はほとんど同じで
どちらも3LDK~とファミリー向けみたいですね。
ちなみに引渡しが早いのはこちらみたいです。価格はどうなのでしょう?
5: 匿名さん 
[2014-07-08 10:09:34]
4です。
地図をより駅に→地図を見るとより駅に の間違いです。失礼いたしました。
6: 匿名さん 
[2014-07-09 15:00:10]
私もスレはこうやって分けておいた方が良いともいます.
少なくとも一緒のマンションではないことが明確だから.
近くにあるという事で比較されがちになってくるのかなとは思います

駅からすごく近いのは良い点
旧中山道沿いなので、道がすごく車が多いというのはちょっと残念な点かな
バルコニーはそちら向きにならないっておもいますけれど
7: 匿名さん 
[2014-07-09 16:24:01]
向こうのスレがガーデン&マークスとなっているので、分けられていません。
どうせ比較しながら語られるのでしょうし、敢えてマークススレだけ別途立てるのはどうなんでしょう。
こちらでガーデンの話は一切しないというのならわかりますが、そうはいかないでしょう。
8: 匿名さん 
[2014-07-10 20:19:58]
今回の販売戸数は何戸になるんでしょうね。
3LDKと4LDKだから、家族には向いた物件になるんでしょうね。
間取りを見ると、1種類しか出て来ませんが、まだ未定な部分もあるのでしょうか。
この間取りだと陽当たりは良さそうなので良いですが。
9: 購入検討中さん 
[2014-07-10 20:36:55]
マークス39戸、ガーデン59戸で出ていますね。
プラウドなら早期完売しそうです。
10: 匿名さん 
[2014-07-10 20:51:01]
やっぱり分ける意味無さそうですねw
11: 匿名さん 
[2014-07-11 11:25:46]
プラウド、安定して人気がありますからね。
やっぱり、このあたりはそれなりに需要があるということでしょうか。
物件としても評価が高いことがポイントになりそうです。
12: 匿名さん 
[2014-07-13 11:04:19]
駅から徒歩3分の立地だから
プラウドとしてじゃなくても人気が出て当然かな~。
でも、販売戸数も販売価格もまだ未定のまま。
いつになったらわかるんだろうね。
13: 匿名さん 
[2014-07-13 11:48:05]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/444539/
重複スレですね。すでにガーデン&マークスのスレがあります。
スレを立てた方は、責任を持って削除依頼をすべきではないでしょうか。
14: 匿名さん 
[2014-07-16 15:21:22]
ファミリー向けのようですが、周辺の環境は子育てに向く感じでしょうか?
ホームページにある間取りは、リビングが横長で2面採光、センターオープンサッシと明るそうですね。
15: 周辺住民さん 
[2014-10-28 13:14:59]
周辺住民ですので、一般市民目線での回答をします。マークスはスーパーから1分もかからない場所にあり、ガーデンも高級スーパーから1分もかからない場所に現在建設中です。どちらも駅近くで旧中山道のすぐ近くです。どちらかというとマークスの方が駅に近いかもしれません(どちらも道路を渡らなくてはなりませんが)
マークスが建つ前からの環境を知っているので、かなり狭い道路に面した場所に工事されていたので何が建つんだろうと思っていましたが、まさかここにプラウドが建つとは思いませんでした。
どちらも住みやすい場所ではないかと思いますが、静かな環境かどうかは個人的な感覚があるのでなんとも言えないところですが、住宅街にあるわけではありませんので、閑静なとは言えないでしょうか。
浦和エリアはプラウドかライオンズかというくらいどちらも多くマンションが建っています。
治安に関しては埼玉の中では良いと思います。
16: 匿名さん 
[2014-10-31 19:33:35]
駅近でスーパーとかそういった買い物の出来る
商業施設もいくつかありますのでとても便利ですよね。
立地としてはとても整っていて、やや賑やかな場所にありますので、
若い方にも人気が出そうな感じがありますよね。
17: 匿名さん 
[2014-11-07 21:56:18]
治安は比較的いい場所だということなので子育て的にも悪くはないんじゃないかなとおもいます。
子ども達が放課後遊べるような場所があればいいんじゃないかなと思います。

それにしても教育関連施設の紹介の所って小中学校が普通はメインですが
こちらはさすがに浦高と一女なんですね。
18: 周辺住民さん 
[2014-11-13 22:05:51]
№15です。ガーデンとマークスが逆だったようで、先日ガーデンの広告がポストに入っていて気づきました。
昨年からマンションを検討していて色々と物件を見ておりますが、さすがプラウドだなという価格です。

お子さんが遊べる場所というのは公園という意味でよいでしょうか?大きな公園は、西口に北浦和公園があります。
ちなみにマークスとガーデンは東口になります。
19: 匿名さん 
[2014-11-21 11:29:39]
ふと考えたのですが、プラウドはどのようにリサーチしているのでしょうね?
プラウドのコンセプトは「世界一の時間」をあなたへ。だそうなので、
用地取得の選択も野村で定めた基準があるのだと思います。
駅に近く、かつ環境の良い立地を選定しているのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2014-11-30 19:31:45]
世界一の時間というのはそういう意味だったのですか。なんか大げさな感じもしますが。駅が近くて利便性がいいということなんですかね。
毎日の生活で必須の用事に費やす時間は短いにこしたことないですものね。通勤や買い物にはあまり無駄な時間はかけず、浮いた時間で好きなことができれば気持ちに余裕も生まれますものね。
価格面ではどうなんでしょう。高めなんでしょうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる