茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
 
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

964: 匿名さん 
[2015-03-21 08:42:35]
でもやめるって話じゃなくて、規模を少し縮小するってことですよね?大きい公園つくるのは変わらないんでしょうね
965: 匿名さん 
[2015-03-21 09:48:49]
話が錯綜してますが、決まったのは、予算支出の当面見送りだけ。
住民投票やその後の経過次第で計画再開はありうる。
(規模縮小で)公園を作るか産廃施設を作るかは、これから決めること。
966: 買い換え検討中 
[2015-03-23 09:28:59]
総合運動公園に対し、自民党は、
・必要性は認める
・現在の、いちはら執行部案には反対
・ただし、住民投票には反対
でしょうか。

五頭やすまさ氏(つくば自民党)のブログより

●2014/11/6 http://gotouyasumasa.webibaraki.net/?p=1748
・総合運動公園自体は必要だと思っている。
・しかし、「つくば自民党」の会派は、66億円の土地購入の案件には反対票を投じた。
・しかし、14対13の多数で購入が決定された。

●2015/3/22 http://gotouyasumasa.webibaraki.net/?p=2141
・総合運動公園整備に関する予算を削除した修正案が提出されて、可決された。
・「住民投票」物事を決めるやり方は承服できない。

五頭氏の言っていることは冷静でかつ妥当だと思う。良い議員さんだと思います。

しかし、今回の住民投票については反対して欲しくない。
「議会制民主主義」の考え方は確かに分かるのですが、そもそもわれわれが議員を選ぶ段階で、史上最大予算規模の総合運動公園についての情報はほとんどなかったわけですし。
967: 匿名さん 
[2015-03-23 11:25:41]
前回の選挙で住民に判断する機会がなかったので、住民投票をすること自体は良いと思う。
住民投票の結果を見てから、その結果をどのように尊重するかを考えるのが適切と思います。
968: ご近所さん [ 90代] 
[2015-03-24 02:24:15]
>>966
 「つくば自民党」はわりと「まとも」なほうですね。
 不要な総合公園に熱心なのは、聴いたこともない会派の地元のオッサン議員たちだろう。
 要するに地元の土建屋などの支援を受けている人たち。
税の無駄遣いなんて、全く頭の中にない人たち。
969: 匿名さん 
[2015-03-24 11:57:49]
民主党はどういうスタンスなんですか?
970: 匿名さん 
[2015-03-27 08:50:18]
>総合運動公園に対し、自民党は、
>・必要性は認める
>・現在の、いちはら執行部案には反対
>・ただし、住民投票には反対

賛成派反対派どっちにもイイ顔をした苦肉の策って感じの表明案だねぇ。釈然としてなくて表面だけで薄っぺらい。票田獲得のために芯となる主張はなく(隠して)「勝ち馬に乗る」という作戦でしょうな。
971: 購入検討中さん 
[2015-03-27 18:18:41]
>> 970

住民投票に関しては逆では?

自民党が住民投票に反対に票を投じて、その結果、住民投票が実現しなかったら
自民はかなりの票田を失うでしょう。

いわゆる浮動票といわれる層は、ほとんどの人が
「いちはら病院の隣に三百億の建物?なにそれ?」
と思っているでしょうし。

972: 匿名さん 
[2015-03-28 11:53:30]
いちはら運動公園に賛成してる党と議員を知りたいです。
どこかに載っていませんか?
973: 匿名さん 
[2015-03-28 13:57:48]
半分以上の議員が賛成のようですね。
974: 匿名さん 
[2015-03-28 15:22:38]
まずは、今回の予算削除に反対したいちはらシンパの議員名を知りたいです。
12人いるんでしたっけ?
975: ご近所さん 
[2015-03-29 00:59:41]
>>972
>>974

つくば市議会の会議録を探せば分かると思います。
・つくば市議会 http://tsukuba.gijiroku.com/voices/index.asp
・議事録 http://tsukuba.gijiroku.com/voices/g08v_viewh.asp

ただ、66億円の土地の購入を決議した日がどの日だったのかが私はよく分からないので、
いつの議事録を見れば良いのか分からないんですよね。

今回の予算削除が決まった議会の議事録は、日が浅いのでまだ上がってないみたいですね。
976: 購入検討中さん 
[2015-03-29 02:11:45]
とりあえず、議員名簿 → http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/14278/667/1427/011443.html

これらの議員うち、「つくば市総合運動公園に関する嘆願書」
http://tsukuba.gijiroku.com/voices/GikaiDoc/attach/Se/Se228_seigan26da...
に名を連ねている
・つくば市民政策研究会: 須藤光明 議員
・つくば政清会: 塚本洋二 議員
・公明党: 小野泰宏 議員
の3人は少なくとも土地購入に賛成したのだと思う。土地購入に賛成した14人のうちの13人は、
・つくば市民政策研究会が6人
・つくば政清会が3人
・公明党が4人
ということ?

しかし、公明党が推進派だったのはちょっと以外だった。
ちなみに、公明党の須藤議員は「地元が大穂」というのも推進の理由みたいね。議事録を見ると「本請願に関しましては、私も地元ということで、大穂地区でございまして・・・」と言っている。

多少の利益誘導は仕方ないけど、300億円規模の施設なんだから、もうちょっと市民全体が使いやすいところに建てて欲しい。いちはら病院の隣に作っても誰も使わないハコ物になるだけだと思う。

いちはら病院付近の地区の経済対策が必要なら、それこそ、IKEAのような巨大ショッピングモールとかを誘致した方がよっぽど人集めの効果があるのでは。

ちなみに、議事録を見ると、公明の議員でも山本議員は立地のことを気にしているように見えます。
977: 買い換え検討中 
[2015-03-29 04:22:33]
つくば市議会議員名簿によると、「つくば市総合運動公園に関する嘆願書」 に名を連ねている3人の議員の地元は
「北部」
ですね。もちろん、地元のために働くのは悪いとは言いませんが・・・

> つくば市民政策研究会: 須藤光明 議員
・・・連絡所は「つくば市吉沼1448番地」
> つくば政清会: 塚本洋二 議員
・・・連絡所は「つくば市花畑3丁目4番地1」
> 公明党: 小野泰宏 議員
・・・連絡所は「つくば市花畑2丁目2番地7」

万単位の人数の観客を集める「国際的な大会の誘致」や「各種大会・イベントの誘致」を目指すのなら、駅から近いところしかあり得ないはずです。万単位の人数を、つくば駅から市原病院近くまで運ぶのに、バスでは不可能、自動車も駐車場不足です。あと、東大通りと西大通りが合流する地点を中心に、大大大渋滞の発生も必死です。(人が来ればの話ですが)

300億円の運動公園を、「多くの」つくば市民のために作るのであれば、それは、中心部からはるか離れた いちはら病院の近くであるべきではないでしょう。ましてや、健康施設「ウェルネスパーク」の近くなんてありえないはずです。

もし北部に人をあつめて活性化させたいなら、何らかの優遇策で企業を北部に誘致して雇用を作ることを検討したほうが良いでしょう。IKEAなどの巨大モールを北部に誘致しても良いでしょう。そのために税金を使うのならまだ分かります。
978: 匿名さん 
[2015-03-29 08:31:12]
書きこみを読めば読むほどなんで作るかが分からなくなってきました。
979: 物件比較中さん 
[2015-03-29 09:20:20]
共産党のチラシによると、修正案に反対した(運動公園賛成派)のは、

(つくば市民政策研究会)須藤、柳沢、高野、古山、松岡
(公明党)小野、浜中
(つくば政清会) 大久保、大塚、飯岡
(筑峰クラブ) 鈴木
(民主党) 木村

なお公明党の山本は棄権

https:// twitter.com/TaikoYamanaka/status/579127106388422656

次の選挙では、これらの人には落選してほしい。
980: 匿名さん 
[2015-03-29 09:28:05]
ありがとうございます。
露骨な地元利益誘導に見えてしまいますね。

つくば市民政策研究会、つくば政清会って、どういう主旨の党派なんでしょうか?
地元振興政党?
981: 周辺住民さん 
[2015-03-29 16:01:22]
>>979
電子ファイルとして保存し、印刷もしました。

今までそれほど市議会議員選挙に興味は無かったのですが、今回のことで強烈な興味が出てきました。
982: 匿名さん 
[2015-03-29 21:14:43]
市の広報(郵便受けに投函されたやつ)を見た。
予算300億円のうち、つくば市が負担するのは、5%の15億円なんでしょ?
だったら、運動公園を作っても良いと思うのだが?

ただ維持費だけは、あまり掛からないで済むように配慮した設計にして欲しい。
983: 匿名さん [ 60代] 
[2015-03-29 23:48:15]
>>980 「つくば市民政策研究会、つくば政清会って、どういう主旨の党派なんでしょうか? 」

特に主旨はないと思いますよ。単なる寄り合い所帯の会派、仲の良い飲み友達みたいなモンでしょう。

>>982
 自民党の市議が、予算修正案に賛成したのは、つくば市の負担割合がはっきりしていないことが
理由のようですが。5%なんて、何月号の何ページに書いてあるのでしょうか?


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる