茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
 
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

844: 周辺住民さん 
[2015-01-24 00:46:08]
待ち望んでいる人が300億円を負担すればいいと思う。
845: ご近所さん [男性] 
[2015-01-24 01:01:21]
運動公園賛成派のブログ等を見た事がないのですが…、市長も「直接」等と言わずに公に意見を述べてみては?
15000人のうち、つくば市民の有権者は何人くらいなのでしょうか?
つくば市民でない人達が、自らの負担なしで施設を利用したいという意思表明なのではないですか?
846: 匿名さん 
[2015-01-24 01:06:05]

市が署名集めしたんだから、自作自演以外
847: 匿名さん 
[2015-01-24 01:09:00]
>>842
市が署名集めしたのに、市民の要望に見せかけるところがセコい
848: 匿名さん 
[2015-01-24 13:48:53]
自作自演の証拠などありません
全て真摯にスポーツに取り組む要望者の声です
既に施設が出来た後の有効的な活用方法について
議論する段階に入っています
理解できない人は理解できなくて結構
燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや です。
849: 周辺住民さん 
[2015-01-24 16:50:33]
理解できない人がたくさんいたら、問題だ。
850: 匿名さん 
[2015-01-24 17:43:46]
全ての人が納得する政策なんて存在しません
反対の声が一部あることはわかりますが
建設費や維持費が高過ぎると思われるのは
いささか早計ではないでしょうか?
民間は費用対効果の話ばかりですが
官は儲からないことでも必要ならばやるのです。
851: 匿名さん 
[2015-01-24 17:51:17]
建設は民主主義のルールに則って決定しました
民主的に選ばれた首長と議員が賛成し
たくさんの建設賛同の署名もいただいております
それと私の周りには反対の人はいません
どちらでもよい方と賛成の方ばかりですね
852: 匿名さん 
[2015-01-24 19:17:12]
建設は決定していないよ、何をボケたことを言っているの?
土地を買っただけ。
別にあのまま林にしておいても、全く問題ない。
853: 匿名さん 
[2015-01-24 19:22:33]
しかも、市長の与党は市議会で多数派のはずなのに、用地購入の議決はギリギリ過半数。
これに何を意味するのか理解できる?

市議会でもあまり賛同を得られていないから、自作自演して市民の要望が多いと見せかけているだけ。
市民の要望が多いと思うなら、住民投票にかけてみればいいさ。
854: 匿名さん 
[2015-01-24 21:04:14]
有識者を含めたメンバーで検討会はじめてるけど、中止の話はなく、前向きな議論してるよ。
855: 匿名さん 
[2015-01-24 21:27:08]
しつこい奴だな(苦笑)

そりゃ中止を言い出すような人物を初めから市長が委員に選ばないから、委員会では造る前提なのは当たり前だろ
856: 匿名さん 
[2015-01-24 21:39:33]
不確定なことが多いけど…
確実なのは2つ
是非を問う住民投票はないってこと
あと規模は変われど公園は建設されるってこと
857: 匿名さん 
[2015-01-24 21:53:14]
>>用地購入の議決はギリギリ過半数。
>>これに何を意味するのか理解できる?
民主的に多数決で決定した事項であることが理解できます。

>>自作自演して市民の要望が多いと見せかけているだけ。
想像や憶測の域を出ませんね

逆にお聞きしたいのですが、本当に反対派がいるのなら、現段階において少なくとも賛成署名数と同程度も提示できていないのは何故なんでしょうか?

私も(可能性は低いでしょうが)住民投票を実現してもらいたいです。それなら一層ハッキリするでしょうから。


858: 匿名さん 
[2015-01-24 22:55:24]
>民主的に多数決で決定した事項であることが理解できます。

はいはい、言うと思ったwww
理解できないようだから教えてあげるよ。
要するに、市長与党のはずの議員さんでも、今回の計画に反対している人がいるってことだよ。

それでも賛成派が大多数だなんて、だいぶ事実を捻じ曲げているね。

>想像や憶測の域を出ませんね

想像や憶測じゃないよ。
842で紹介されていたブログを読むと、市役所が事務局を務めるつくば市体育協会が加盟団体に協力依頼文書をばらまいて署名を集めたことがわかる。

>逆にお聞きしたいのですが、本当に反対派がいるのなら、現段階において少なくとも賛成署名数と同程度も提示できていないのは何故なんでしょうか?

簡単な話。
市役所が文書をばらまいて署名を集めていないから。
体育協会加盟団体に大々的に文書をばらまけば、そりゃかなりの数の署名が集まるでしょ。

だから、全市民に「建設費・用地費に300億円、管理費に毎年3億円かかる総合運動公園を市長の病院の隣に造るけどいいよね?」って聞いてみたら。
特に、茎崎とか谷田部の人たちには反対派が多いね。
あんな遠くまで運動しに行く必要ないもん。
859: 匿名さん 
[2015-01-24 23:00:01]
>市役所が文書をばらまいて署名を集めていないから。

市役所が文書をばらまいて反対署名を集めていないから。

ってことね。
860: 匿名さん 
[2015-01-25 09:16:15]
だいぶ反対意見があるようですが、今さら言っても、もう遅いと思います。検討委員会、議会も反対するつもりはまったくありませんよ。もっと早くから言えば、少しは違ったかもしれませんね。
861: 周辺住民さん 
[2015-01-25 17:28:25]
もう、決まってしまったとかではなく、賛成派なら何が市民のためになるのかここで熱弁をふるってくれる人はいないのかな~。
862: 周辺住民さん 
[2015-01-25 18:27:27]
>>860

「議会」って一言でくくっているけど、議員の集まりなので「反対するつもりがない」というのは意味不明です。
絶対反対の会派はあるので、過半数を超えるか超えないかという話です。

議員さん全員に意思確認でもしたんでしょうかね。

もはや正当性を説明できないからか、「もう話は進んじゃったもんね」しか言えない賛成派っていったい…。

863: 匿名さん 
[2015-01-25 19:51:38]
>>理解できないようだから教えてあげるよ。
>>要するに、市長与党のはずの議員さんでも、今回の計画に反対している人がいるってことだよ。

あなたこそ理解できていないようなので教えてあげます。
それが多数派の大原則です。
計画反対派が何人いようが結局は賛成派を上回ることができなかったのは事実
そしてそんな不甲斐ない議員を選出したのもあなたたちでは?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる