茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-04-08 21:53:12
 
【地域スレ】つくば市の教育| 全画像 関連スレ RSS

1000件になっていたので、
つくばの「学区」や「教育環境」総合スレのPart2です。
引き続き、小中学校の学区をはじめとして、 教育環境に関して情報交換しませか。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/25100/

[スレ作成日時]2014-07-01 15:11:17

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

つくばの「学区」や「教育環境」総合スレ Part2

884: 匿名さん 
[2015-01-28 08:07:18]
>>876
>>ありますよ。建設取りやめあるいは無期延期なんてことは意外とあります。

殆どないよ。あっても震災の影響や汚職に絡む特殊例
しれっとウソ混ぜないように
885: 匿名さん 
[2015-01-28 13:11:43]
やっぱり運動公園撤回なんてシナリオ、確率低いですかね?
886: 周辺住民さん 
[2015-01-28 15:06:02]
今後の展開に期待しましょう。
887: 匿名さん 
[2015-02-05 19:21:06]
いよいよ住民投票条例制定に向けた署名活動が始まるようですね

http://sanrok.exblog.jp/24092573/
888: 匿名さん 
[2015-02-05 22:34:05]
運動公園には関係ない話ですよね。早く完成させてください。
889: 周辺住民さん 
[2015-02-07 22:13:55]
住民投票は拘束力ないけど、そこで弾みをつけて、
その後に市長のリコール請求をするわけね。
890: 匿名さん 
[2015-02-08 10:42:47]
そうはいかないでしょう。市長はだいぶ先を読む力がありそう。根回しもほぼ済んでおり、仮に投票しても市長の勝ちでしょう。逆に推進派の方に弾みがつきますね。
891: 匿名さん 
[2015-02-08 13:31:01]
市民への根回しって何?
892: 購入検討中さん [ 60代] 
[2015-02-08 16:22:22]
>>887
 共産党は好きではないが、この件では、応援したい。
 他の政党は何をやっておるのだ?
893: 匿名さん 
[2015-02-13 18:54:47]
つくば市の次年度予算が発表されましたね。

みどりのと研究学園の学校新設はやはり平成30年4月開校で、来年度は基本設計をするようですね。

http://www.jcpress.co.jp/wp01/?p=13973
894: 匿名さん 
[2015-02-13 21:43:43]
学校は予定どおり進みそうで良かったです。公園も企画部長が前向きな答弁されていたので、順調に進むことを期待してます。
895: 匿名さん 
[2015-02-14 21:12:12]
春日学園は、当初の?予定通り教室不足分の増築工事をしているらしいですね。
兄姉が春日小にいるという理由で、葛城小学校から越境をしている弟妹は、規則上は兄姉が春日中に行った時点で越境の資格がなくなるため、葛城小学校に移動しなければいけませんが、あまりそういった話は聞きません。
実情はどうなってるのでしょうね。ちゃんと葛城小学校に戻れば、多少なりとも春日小にもゆとりが出るように思いますが。
896: 購入検討中さん 
[2015-02-14 23:19:30]
やだねえー。葛城小の子供たちのことをどう思って書き込みしているんだろう。
897: 匿名さん 
[2015-02-15 10:59:07]
「葛城北部学園(仮称)は春日学園の分離新設校として、TX研究学園駅の近くに建設する」・・・
新米新住民にとってはいまいち「葛城北部」の位置が不明なんだけど、研究学園駅の近くというからにはTXの南側それとも北側のどちらを意味するんだろうね。

確か K's 電気のズスッと先は葛城地区と言ってたような気もするけど、896さんや897さんが論じておられる「葛城」小学校は別の「葛城」だよね。ほんに新米にとっては分かりにくい地名が氾濫しているつくば市だよね。
898: 匿名さん 
[2015-02-15 20:14:27]
>>896

そんなこと言ってる暇があったら
ちゃんと答えてやったら?
まっ知らないんだろうけどww
899: 匿名さん 
[2015-02-16 08:27:20]
ざっくり言うなら、葛城地区とは昔の葛城村の範囲ってこと。
900: 匿名さん 
[2015-02-16 11:07:22]
つまり葛城小学校は葛城地区ではないということかな。
901: 購入検討中さん 
[2015-02-16 20:35:47]
見捨てられつつある葛城小に春日小を兄弟が卒業した弟妹は行きなさい!って895は言っているんだろ。
葛城小の子供たちや親はこんなこと言われて悲しいだろうな。
902: 匿名さん 
[2015-02-16 21:35:37]
>>901

895が言ってるんじゃなくて、
それ自体、つくば市教育委員会が決めたルールじゃね。
903: 申込予定さん 
[2015-02-17 06:31:54]
895はつくば市教育委員会。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる