鹿島建設株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「マスタービューレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 池尻
  6. マスタービューレジデンス
 

広告を掲載

マスター [更新日時] 2007-09-14 22:21:00
 

物件概要
販売時期(予定) 平成18年7月中旬
所在地 東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)
交通 東急田園都市線「池尻大橋」駅 徒歩7分
京王井の頭線「駒場東大前」駅 徒歩11分
販売価格(予定) 未定
専有面積 40.95m2〜165.89m2
敷地面積 10,776.64m2
間取り STUDIO〜3LDK
販売戸数 未定
総戸数 241戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造・一部鉄骨造
地上15階/地下1階建(建築基準法上は地上14階・地下2階建)
建物竣工時期 平成20年1月下旬(予定)
入居時期 平成20年3月下旬(予定)
売主 鹿島建設株式会社 国土交通大臣(11)第991号
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社  国土交通大臣(2)第6101号
三菱地所住宅販売株式会社  国土交通大臣(10)第1512号


池尻4丁目の高台に出来る高級マンション。
確かに存在感のある建物になりそうで、駅徒歩7分。
かなり気になっているのですが、池尻の街のレベルや住環境はいかがなのでしょうか?

住民板:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48231/


[スムログ 関連記事]
【駒場東大前界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.16】
https://www.sumu-log.com/archives/3217

[スレ作成日時]2006-06-18 22:52:00

現在の物件
マスタービューレジデンス
マスタービューレジデンス
 
所在地:東京都世田谷区池尻4丁目461番地148(地番)、東京都世田谷区池尻4丁目8番1-以下部屋番号(住居表示)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩7分
総戸数: 241戸

マスタービューレジデンス

854: 匿名さん 
[2007-05-21 21:39:00]
木製風ブラインドをオーダーして一万円は安い!
855: 匿名さん 
[2007-05-21 21:48:00]
851って、なんだか感じ悪いおばさんってイメージだな。業者をつかうなんて言葉は、仕事をしていれば、普通の表現。852さん、謝る必要なんかないよ。この程度でいちいち苦情がくると、住みにくそうな物件だな。
856: 匿名さん 
[2007-05-21 21:50:00]
>>852
私は業者・つかいますいう言葉に別に気になりませんよ。
一般的に使う言葉で抵抗を感じるのは・・・と思います。
私は849・850の文章は普通の言葉で気にはなりません。
857: 匿名さん 
[2007-05-21 21:52:00]
日曜日に行ってきましたが、とりあえず必要なカーテンを他と見積もりを取って頼むかも知れません。他はフローリングコーティングは自分で行うつもりです。みんなでやればかなり楽しいかもと思いますので、あと紫外線カットフィルムはやらないと思います。表札はホームセンターで作ります。
858: 匿名さん 
[2007-05-21 22:12:00]
我が家もフローリングコーティングは自分で行うつもりです。紫外線カットフィルムは迷っています。日差しがそれほど気になるかどうかはっきりしませんし、最悪、入居後でも良いかと。カーテンは、生地がとても良いのがあったのと、輸入生地のショップに直接発注するよりも、三井デザインテックを通した方が割引きになると言われたので、他のショップで気に入った生地が見つからなければ、購入するかも知れません。ウッドデッキは、水平状にすること、バルコニーに沿ってある溝も蓋うこと、ウッドデッキの下を掃除可能とすることを条件に見積もってもらうことにしました。タイルを掃除するクイックルワイパーを大きくしたような物が展示されていましたが、あれは使いやすそうでした(17,000円くらいだったかと)。こういうちょっとした物で散財してしまいそうで、悩んでいます。
859: 匿名さん 
[2007-05-21 22:12:00]
>>855
賛同します。
860: 匿名はん 
[2007-05-21 23:33:00]
紫外線カットフィルム、、ネットで調べたらやはり割安な業者ありますね。皆さん、ご自身で検索されての書き込みだとは思いますが、今しがた図面をみて、窓の広さを計算し、平米単価を乗じた数値を算出しましたが、ギャラリー配布の3Mのものより1割以上は安くなりそうですよ、、、もちろんまとめて一社に依頼するのが手っ取り早いとは思いますけれども、どうしたものでしょうね。カーテンに関しても質によりピンキリなので、ホント拙者の様に、興味ない夫だと5万円で十分、ものにうるさいと軽く数十万円という事にもなり、なっかなか難しいですね。
861: 匿名さん 
[2007-05-21 23:40:00]
ココですべてやってもらうと楽だけど値段が高い。
自分で店を探したりすれば安くなるかもしれないがコーディネイトや質で不安がある。
判っているかも知れませんがどちらが良いかは個人の判断です。
862: 匿名さん 
[2007-05-22 07:15:00]
私の部屋は南側ではないので、大して直射日光は気にならないのですが、最近肌への影響が気になるため、紫外線99%カットというのがとても気になっていたのです。早速のお返事ありがとうございました。
ネットで調べても1割くらいの差なのですか。。。悩みますね。
私はウッドデッキかタイルかというのは、ホームセンターで調達しようと思っていたのですが、三井テックはどのくらいのお願いなのでしょうか?
また、フローリングコーティングというのは、自分でも出来るものなのですか?どのようなものを購入してどのようにしたらよいのでしょうか?もしよければ教えていただけると嬉しいです。
863: 匿名さん 
[2007-05-22 07:17:00]
862です。上記文章、お願いでなくて、お値段です。変換間違えしました。どうもすみませんでした。
864: 入居予定さん 
[2007-05-22 08:19:00]
857 857 858 860 862etc.

とか
以前からそうですが
文章の 言い回しや 文字の配列が 同じ人に思えるのは
わたくしだけでしょうか????
865: 匿名さん 
[2007-05-22 10:30:00]
>>864
考えすぎでは誰が何回でも書いてもいいと思いますが・・・匿名の開示板だし見たくなければ
見なくてもと思いますよ。
因みに私の書き込みは最近では856,857、861
866: 匿名さん 
[2007-05-22 17:48:00]
>>864
「わたくし」だけかと。
こういうインテリアに関する情報交換で、誰が何を書いたかなど、気になりますか?
全く865さんに同感です。因みに私の最近のレスは858です。
867: 匿名さん 
[2007-05-22 18:02:00]
インテリア相談会でのウッドデッキの見積りは、10平米で33万円程度でした。
868: 匿名さん 
[2007-05-22 18:06:00]
こういうのは新たに住民版を作って話し合ったらいかがでしょうか。不特定の方が閲覧するスレですので。
869: 匿名さん 
[2007-05-22 21:07:00]
住民版はミクルにありますよ。でもミクルは携帯アドレスを登録するとか、面倒なのでここのスレが継続して使われるのです。住民版でも住民以外もレスできます。不特定の方が閲覧してもいいのではないかと思いますが。ここにレスするのは、購入者だけではない方が、色々情報とれていいと思いますよ。
870: 匿名さん 
[2007-05-22 21:13:00]
そろそろ住民版に移行しましょう。話題が購入者向けなので。
871: 購入検討中さん 
[2007-05-23 00:12:00]
もう完売ですか?
おめでとうございます。
ではあきらめましょう。
872: 匿名さん 
[2007-05-23 11:51:00]
>>871
完売ではないですね。
購入者としては住民版に行きたく待ち遠しいようですが・・・
残っているのは1階2階の部屋か2億近い物ばかりで売れづらい物ばかり
プロとしたら完売はしばらく時間が掛かると思いますよ。
興味があれば問い合わせてみたらいかがですか?
873: 匿名さん 
[2007-05-23 13:08:00]
普通、興味があれば、このスレではなく、物件のホームページで確認するのでは?
ここの地下住戸を検討中ですが、どの物件の地下住戸よりもいいと思っています。日照が大嫌いな人にはお薦め物件です。872さんは何のプロなの?プロだったら、70平米代も残ってることをご存知のはず。
874: 匿名さん 
[2007-05-23 22:16:00]
お互い顔が見えない会話ですので何でも書き込んでしまうと思いますが、番号を書いて、その人を批判したりする文章は読んでいてあまり気持ちがいいものではありません。
どのような内容でも、情報交換の場なのですから、記入内容が自分の希望と違うからといって、あまり批判するのはどうかと・・・・・
これから入居するのをとても楽しみにしています。住民の方々とも良い関係を築きたいと思っておりますので、よろしくお願いします。
875: 購入検討中さん 
[2007-05-24 01:27:00]
なんか・・
住んでるもの同士うまくやっていけるでしょうか?
少し心配になってきました。
876: 匿名さん 
[2007-05-24 18:24:00]
インテリア家具選びって本当に楽しいですね。インテリアのこととか住民専用版ができてるようなのでいろいろ情報交換しましょう。
877: 匿名さん 
[2007-05-24 23:23:00]
住民版へいきましょう。右上の住民版をクリックすればいけます。
番号を書いても書かなくても、どのレスに対する返答なのかわかるので、書く方が潔いと思います。それに番号がいくつか飛んでからレスする場合、どの番号へのレスかわからなくなるので、書く方が良い。名指しで批判すると感じる人も多いと思いますが、文章というのは、きつい表現になってしまったり、難しいものです。でも、ここの購入者はかなり上品な方ですよ。他の板など荒れ放題です。
878: 購入検討中さん 
[2007-05-24 23:27:00]
1階の地下住戸を検討中です。地下住戸の購入者の方へ質問です。ここの地下住戸をどのように評価され、購入に至りましたか?
879: 匿名さん 
[2007-05-25 09:29:00]
>>878
戸数が少ないので実際の購入者は少ないと思いますので他の階を購入した者です。
私見ですが地下購入者でも値段が安く他の共用施設を利用できる点はメリットがあります。
しかしデメリットの点で以前ココの物件の南側で1〜2mの浸水があった記録があります。
自ずと地下ですと何時起こるかわからない浸水の可能性があります。
投資・セカンドハウスとしての購入なら検討できますが一生の住処とするならよく考えた方が
いいかと思います。浸水については契約時に渡される重要事項に記載されていますし世田谷区のHPを参照されたらいかがですか?
880: 購入検討中さん 
[2007-05-25 22:46:00]
浸水ですか???日照が嫌いなので、一生の住居として、この物件の地下は最適と考えていたのですが、よく調べてみます。ご返答有難うございました。
881: 匿名さん 
[2007-05-26 00:32:00]
この物件は高台にあるので、地下住戸といえども浸水することはないでしょう。
仮に浸水レベルになったとしたら、緑道と同じレベルの家々は全て水没します。
882: 匿名さん 
[2007-05-26 00:46:00]
高台にあっても雨の降る量は同じです。
地下住戸は、そこだけ「穴」になっているので、高台かどうかに関係なく、浸水しやすいです。
とくにここ数年、突発的な大雨が多い。
近年、住宅地の地下室マンションが非常に増えていますので、
今後、いままでなかったような問題が起こる可能性が高いのでは。
883: 契約済みさん 
[2007-05-27 18:09:00]
この板で素人が議論していた問題点を調査したので、結果を報告します。
1.この物件の地下の一番下には、ピット(雨水を貯める貯水層)があり、仮に緑道付近で4mの浸水があったとしても、そのピットはそれ以上の高さに設置されている。よって、ピットよりずっと上にある地下住戸が浸水することは有り得ない。この物件の海抜の高さからも、浸水の可能性は極めて低い。
2.天井のカセット型エアコンは、下に落ちてくる様式ではないが、手入れしやすいよう、斜めに蓋が開き、そこからシートを取り出し、それを洗えばよい。スプレーをする必要は無い。2−30cmの脚立は必要になるだろうが、業者を呼ぶことなく、簡単に手入れ可能である。
3.南棟は高さ11階以上なので、ポールを打つという規則によりポールを打っているが、西南棟は、地下1階、地上10階で、土地に直接コンクリートの板を埋め込む方式(ベタ基礎工法)で建設されており、安定面では充分強固な建築方式である。プラス、ここの地盤は非常に頑丈で、地震による被害の可能性は低い。
4.モデルルームの床の状態で引渡しになる。艶出しは6−7割程度施してある。さらに、強度を増したい、艶を出したい人は、フロア−コーティングをすれば良い。
さらに、詳しいことを知りたければ、プランニング・プロセス等を参照したり、営業に直接聞けば、丁寧に解答してくれる。 以上
887: 匿名さん 
[2007-05-27 23:32:00]
現在、他物件の地下住戸に住んでいるが、日光を避けたいなら地下住戸は快適。マスターの西南向きなら、プライバシーも確保でき、テラスには日が丁度いい感じに入ってくるのでは。日影図を見せてもらってチェックすればいい。二人用の住居を探しているので、マスターの地下住戸は小さすぎてパスだが、広ければ検討した。
895: 匿名さん 
[2007-05-29 01:10:00]
>>883
>地下の一番下には、ピット(雨水を貯める貯水層)があり、
>仮に緑道付近で4mの浸水があったとしても、そのピットはそれ以上の高さに設置されている。
たしかに雨量に対してはおっしゃるとおりですが、
心配なのは集中豪雨ですね。ピットの「位置」はあまり関係なくて、
雨水がピットに流れるより多くの雨量がいっぺんに降ったら、
当然のことながら浸水するわけです。
ピットに流れるより多くの雨量がいっぺんに降るってふつうはありえませんが、
葉っぱやゴミ、その他の原因で、規定量流れないこともあります。
そういう意味では、理論値としては浸水はありえませんが、
やはり地下ゆえにそういう「事故」に見舞われる可能性が飛躍的に高くなる事実はあります。
896: 匿名さん 
[2007-05-29 08:53:00]
>>895
理論的に浸水は有り得ない。
天災は誰にも予測不可能であるが、他の地下物件より比較的浸水の可能性は低いと考えられる。
897: 匿名さん 
[2007-05-29 09:46:00]
週末近くを歩いて見ましたが かなり出来上がってきているイメージでした。
高台に立地してるからかなり見上げる感じです。庭園の完成もあせらずやってもらいたい。
木々の成長も10年後楽しみにしたい。
898: マンション投資家さん 
[2007-06-04 00:50:00]
最終期分譲の結果はどうなったのか、
ご存知の方はいらっしゃいますか?

10戸全て売れたのでしょうか?
899: 匿名さん 
[2007-06-04 06:28:00]
>>898
最終期は完売ではありませんまだ3〜4戸残っています。
売れ残りは先着順です。
電話をすればどれが残りか教えてくれますよ。
900: 匿名さん 
[2007-06-04 11:19:00]
昨日、電話して聞きました。899さんの回答と違うのですが。。。どっちが正解なのでしょうか。
最終期に出した10戸は完売です。70平米代、8000万円代の西南棟の6階と7階は5〜7倍の倍率だったそうです。
最終期の登録とは関係なしに、以前より先着順になっていた億ション群が10戸程度あると聞きました。かなり高値の物件と思われます。
898さんってマンション投資家さんですか?投資する余裕があるなんて羨ましい限りです。
901: 匿名さん 
[2007-06-04 13:26:00]
投資なら、ここより豊洲や武蔵小杉なのでは?港南は既に高くなり過ぎだし。
902: 匿名さん 
[2007-06-04 13:34:00]
901,
確かに。でも4000〜5000万円台もまだ売れ残っている(先着順)のは
不思議な気もしますね。
903: 匿名さん 
[2007-06-04 14:26:00]
あれ?4000〜5000万円台も売れ残ってるのですか?
地下住戸は完売と聞きましたから、南棟の東側にある分かな?1Lって、売りにくいことは確かです。でも、賃貸にするにはいいかも。駅からも近いし。
904: 匿名さん 
[2007-06-04 17:38:00]
901、902
豊洲も銀座近郊+再開発で、かなりお高くなってる。人口過密になる人口的な町のタワーを選ぶか、木々がそよぐ内陸の高台を選ぶか、それぞれの価値観でしょうな。
905: 匿名さん 
[2007-06-04 20:24:00]
↑間違えた。人口的→人工的
906: 匿名さん 
[2007-06-05 10:20:00]
確かに。豊洲や港南なんかはタワーマンションで、海が見えて庭もあるけれど、人工的だし周りがタワーに囲まれた人工的な街並み。見に行ったときはいいと思ったけれど、自分が住むイメージが作りづらかった。人によってはそれがいいんだと言う人もいたけれど、投資用ならいいけれど、一生住むのなら木々がそよぐ高台のほうがいいです。
907: 匿名さん 
[2007-06-05 19:50:00]
この物件を選んだ多くの人が、あの高台に憧れたのだと思う。
鹿島が「理想の丘」と評したように、あの高台(丘、崖とも言われる)に恋に落ちたのでは?
この高台に住む値段が高いと思っても、それを払ったら、住めるんだという気持ちの方が強かった、そういう人達が購入しているのだと思う。
勿論、仕様に恋した人も多いだろうが。
908: 匿名さん 
[2007-06-05 19:52:00]
高台物件はひと昔前の物件という感じがします
坂の上は単純に住みにくい。
909: 匿名さん 
[2007-06-05 21:04:00]
この高台マンションはうまい具合(希少)に3方向にひらけてるし、坂を上る必要無しだから一般の高台物件と全然違って大変住みやすいでしょうね。建物配置もよく考えられてる。今後こういう物件は出てこないでしょうしまさに理想の丘との巡り合いですね。
910: 匿名さん 
[2007-06-05 23:43:00]
あの階段を登る必要があれば(=下からのエレベーターが付いてなければ)、販売はもっと苦労しただろう。その辺の利便性も考慮して設計されている。
911: 匿名さん 
[2007-06-06 11:04:00]
高台物件でも、居住者にとっては、眺望が良く、高台に住めるという利点だけでマイナス要素(階段を上るなど)がひとつも無いというのは、本当に素晴らしい。あの地形を最大限に生かしている設計です。
また、池尻側の出入り口は二つの緑道の分かれ目であるということも私にとっては魅力的でした。
私は地形に恋をした一人です。
仕様に関してはほとんど関係ありませんでした。
912: 周辺住民さん 
[2007-06-07 20:42:00]
池尻はこれから有望な場所。 5年後にはだいぶ変わってくるんじゃないかな。
不動産関係の知人でここに家(マンション含め)を買っている人は多い。

http://www.to-con.com/FRaU/127/index.php

http://www.city.meguro.tokyo.jp/tikuseibi/oohashi/keikan.htm
913: 匿名さん 
[2007-06-07 20:59:00]
914: 物件比較中さん 
[2007-06-08 03:36:00]
>912,913

う〜ん。迷いますね。

要は高速道路の街ってことですよね?

私は電車通勤で毎日駅を利用するのですが、
ジャンクションの近くを毎日歩くというのがどうしても気になります。

確かに、高台であることはいいいのですが、、、

子供が将来的に通学する可能性も考えると、、、
917: 匿名さん 
[2007-06-08 08:56:00]
ただのジャンクションとは違うみたいです
これが決まるまで地域住民の反対があり 環境重視のものになります。
東京ドームの広さがあり 周囲をコンクリートで覆い、今よりも 排ガス 騒音を抑え 何より目玉は上を芝生にし公園やコンサート場にし、隣に41階、25階の商業施設の入ったビルを作る予定。 恵比寿の再開発と同じようにしたいらしいです。
918: 匿名さん 
[2007-06-08 11:04:00]
915や916は、この物件に興味の無い、通りすがりの人です。
わざわざ書き込みをするのは、嫌がらせとしか受け取れません。
スルーしましょう。削除依頼するのも、時間の無駄だ。
919: 匿名さん 
[2007-06-08 11:17:00]
新しくできる2つのビルは、住戸ではなく、商業施設をもっと多く入れて欲しい。渋谷や三軒茶屋が若者の町である分、六本木ヒルズにあるような大人向けのお洒落な商業施設を入れて欲しいな。住戸(マンション)の階数が多いみたいだけど、これ以上、人口過密になったら、池尻−渋谷間の地下鉄は殺人的に混む。マンションはこれ以上、創らないで欲しい!
921: 周辺住民さん 
[2007-06-08 16:18:00]
駅までの緑道はいいですよ。脇を小川が流れ、鯉?やカモが泳いでて。池尻大橋の駅に近くなると
急に異次元に入ったような違和感がいいです。
http://guide.ekitan.com/ikejiriohashi/archive/7

近くにある、時々雑誌にでてるカフエもいいです。
http://cafelife.blanco-tokyo.com/?eid=182450
http://www.wancoco.com/wanco-spot/tokyo/38/
922: 匿名さん 
[2007-06-09 01:15:00]
確かにジャンクションができることで池尻付近の3号線は半永久的に街を塞いだままというのは残念ですね。
今となっては高度成長の遺物のようですが、高速は地下、電車が高架だったらもっといい町になってたと思います。
923: 申込予定さん 
[2007-06-09 01:52:00]
>>910

本当にそうなんでしょうか、、、、、
私は、あのエレベータが一機しかないのが
気になってるんです。何度かMRでも販売の方に
伺ったのですが、納得できる答えはいただけ
なかったのです。でも契約してしまった。

ロビーフロアまでは何機ものエレベータがあるのに、
池尻大橋駅に向かう人は、ほぼ皆、最後は一機の
エレベータに乗らなくてはいけない。

朝の通勤・通学ラッシュ時間は結構混んでしまう
ような気がするのです。

電車にだって乗り込めないくらい混んでいるのに
エレベータくらいイライラせずに乗りたいものですね。
924: 匿名さん 
[2007-06-09 11:30:00]
>>922
全くおっしゃる通りで、本当に残念な点です。電車が上で、高速が下なら、代官山程度に発展したはず。でも、契約してしまった。

>>923
全く、おっしゃる通りで、池尻大橋駅に向かうエレベーターが1機というのは懸念材料。設計上、1機しか作る余地がなかったのでしょうが、十分な大きさなのかな。車通勤の方も多そうなので、すっと乗れないほど混むかどうかは、わからないところですが、エレベーターの横に階段もついてますよね。通勤時にエレベーターを待つくらい混むなら、私は階段で降ります。登りは大変だけど、下りは楽です。引退すれば、通勤時間帯にエレベーター使うことはないだろうし。
925: 匿名さん 
[2007-06-09 15:33:00]
購入済みの方へ、この掲示板は物件の検討版ということですし
あまり物件のエレベーター他設備について書き込みはしないでいただきたいのですが。いろいろ意見を言いたいのは十分分かりますが、それはあくまでも購入者同士等が今後内内で考えることですし
将来の当マンションの防犯面などから考えて こういう不特定多数の方が閲覧するところに書く必要は全く無いと思います。
また設備面等で質問があったり意見があれば担当者に連絡するのが
一番ではないかと思います。
インテリア等一般的情報交換等は住民版で致しましょう。
926: 匿名さん 
[2007-06-09 16:39:00]
>>925
エレベータ他設備についての書き込みは購入検討者にとって有効な情報なので、あなたの言う物件の検討版という目的に沿っている。
エレベータの件は公開されている情報である。公開されている範囲で閲覧者が情報を共有し、最適な物件の選択を促すことが板の目的なので、あなたの書き込むなという意見こそが板の目的から外れている。

セキュリティを考えて書くなという気持ちもわからなくもないが、現実的な影響は皆無に等しいから安心されよ。

”〜するな”という意見が掲示板において意味ある効果を持つことが殆どないことぐらい現代人なら知っておきましょう。
927: 申込予定さん 
[2007-06-09 21:15:00]
実際蓋開けてみないと分からないとはいえ、
私も、あのエレベータが一機というのは正直設計ミスだと思いますね。

あの世帯数ですから、結構日中もひっきりなしに稼動だと思います。
あの一台が点検になると代わりがない。
階段が何の問題もなく使える人ばかりでもないですからね。

学生さんは階段利用でお願いしたなーなんて。
928: 申込予定さん 
[2007-06-09 21:49:00]
923さん

なるほど、気づきませんでした。
まぁ、キャンセルするほどの欠陥ではないと思いますし、
資産価値を損なわせるものとまではいかないと思いますが、
ちょっと残念ですね。いやはや、自分の観察眼の無さにちょっと
嫌気が差しました。ま、気づいていても、行動は変わらなかった
だろうとは思いますが。

ああいう使用頻度が高く、大事なものは複線化というか
バックアップ体制というか、そういうものがあって欲しかった
ですね。今から設計変更なんて到底無理でしょうね。
929: 匿名 
[2007-06-09 22:52:00]
1Fまでエレベーターで降りて、あとは階段でサウスエントランスに出たらよいのでは?少なくとも僕はそうするつもりです。帰宅時はエレベーターを使う頻度が高いと思いますが、朝ほど皆さんと時間は重なりませんし、朝に比べると急いでいないので、エレベータを待つことにそれほどストレスは感じないと思います。

みんながみんな、あのエレベーターを使うということはないように思うのですが、いかがでしょう?

シャトルエレベーターがなかったら、さすがに問題だったとは思いますが、それが1基しかないこと自体は瑣末なこと(少なくとも購入の是非に影響を与えることはない)のように思います。

建物はかなりできてきています(今日も見てきました!)。入居日が早まらないかと期待しているのですが、可能性は低いですよね。
930: 購入検討中さん 
[2007-06-09 23:20:00]
>>929

私も近所に住んでるので見てきました。
だんだん実感がわいてきます。

朝は私も階段使うと思いますが、
どれくらい大きな問題になるかは
実際住み始めてみないと分かりませんね。

資産価値が下がるようなことの
ないことを切に祈るだけです!
(入居前から心配しすぎかな)
931: 匿名さん 
[2007-06-10 02:28:00]
南エレベーター横の階段は使えるんでしたっけ?忘れましたが各住戸の階段は非常用だったと思うので、ひょっとしたら階段使えないかもしれませんね。仮にそうだとしても住民の話し合いで変更できる話だとは思いますが。
急ぐ行きは下りだし、東側エントランスから今ある階段の方が早いかもしれませんね。健康にもいいですしね。
932: 契約済みさん 
[2007-06-10 21:00:00]
雨の日の下りはちょっとおっかなびっくりですね。
933: 匿名さん 
[2007-06-10 23:55:00]
ここの修繕積立基金(引渡し時に一度に支払う分)は、高すぎませんか?同じ平米で別物件の倍していますが。
934: 購入検討中さん 
[2007-06-11 03:56:00]
>>933

本当ですか?
月々の積立金はチェックするけど、基金のほうはチェックして
なかったなぁー。だからこそ、こっちを高くしたんだろうけど。

今更だが、ちょっとやられた!って感じ。

やっぱり崖地だから、擁壁の維持補修なんかに金がかかるん
だろうか?さすがにいいことばかりじゃないか。
935: 匿名さん 
[2007-06-11 16:18:00]
この物件は高級マンションだし
資金に余裕ある方達が
余裕の生活を送る所なのでしょう。
一般庶民のように毎月の生活費用とか節約とかには
きっと無縁で富裕層が住む印象ですね。
モデルルームの近くを歩くたびに
いつも高級外車が数台あり
さすが、っていう感じでした。
うちのような一般家庭は
将来貯金を貯めて購入目指します。
素敵なマンションだから将来の夢です。
936: 購入検討中さん 
[2007-06-11 21:08:00]
今年の春先までは、今、この物件が出たら、この値段では
もう買えないだろう、と思っていましたが、昨今、何となく
これくらいで適正かなくらいに思い始めています。

怖いのは、入居時には、何となく割高かなくらいに思ってしまう
状況だったら、ちょっと寂しいなと。

皆さん、そういう懸念ないですか?
937: 匿名さん 
[2007-06-11 21:45:00]
>>936
はい、あります。大いに懸念しています。資金的に余裕があり、且つ終の棲家とする人以外は、多くが懸念していると思います(西南棟と南棟)。それを認めるのが嫌だから、決して言わないけど。

東洋経済によると、本日発売の来年前半でマンション価格はピークを付け、下げに転じると見る向きもある。今で適正かどうかは分らないが、割安ではないのは確か。当方は一般庶民で、はっきり言って無理して買ってます。だから、修繕積立基金が高かったことに気付いたりすると、悲しい。いや、示された時に気付かなかった馬鹿さ加減に自分でも呆れている。
938: 匿名さん 
[2007-06-11 22:42:00]
なんだ、なんだ、懸念?度胸ないね〜。あんないい場所の高級マンション取得したんだから、もっと満足してろ。マンション価格がどうなるとか、そんな俗世間的こと言うな。一般人を見下ろして暮らしたいと思った見栄はどうした!?元気だせ!(^−^)にっこり
939: 匿名さん 
[2007-06-11 22:58:00]
>>937
「このマンションを買うという意思決定が本当に自分の人生にとって最適なものだったのか?」
誰もが考え続ける問いだと思います。だからこそピーク価格で買ってしまったのではないか?(=来年安く買えるとすれば、来年買うという選択が最適なのではないか)と不安にもなるのだと思います。

当方仕事柄、価値ある意思決定/戦略とは何かについてFinance理論に基づいて常日頃考えています。しかし、上記の問いかけには自信を持ってYesと答えられません。”自分の人生にとって最適”たらしめる変数が多すぎるためです。
マンション価格の上下問題一つとっても、
・地価は下げに転じるといっても本当なのか?
・長期で見ても下がるのか?
・短期的に下がるといっても来年MVと同じぐらい良いと思えるMSが出てくるのか?
・今買うことをあきらめることによって何を遺失するのか?
などなど答えることが難しい問題が山積みです。

妻はこう言いました。
「自分達が心から住みたいと思えるマンションが、自分達の手の届く(たとえギリギリでも)値段で買えるんだからいいじゃない」
金言だと思っています。

*考えることに意味がないと言っているわけではないです
940: 匿名さん 
[2007-06-11 23:28:00]
>>939
貴方の奥さんは素晴らしい!
941: 匿名さん 
[2007-06-11 23:59:00]
>>935資金に余裕ある方達が
余裕の生活を送る所なのでしょう。
一般庶民のように毎月の生活費用とか節約とかには
きっと無縁で富裕層が住む印象ですね。

私のように、懸命に節約する一般庶民も購入しております。老後を考え、「節約=美しい生き方」と考えることに致しております。

>>モデルルームの近くを歩くたびに
いつも高級外車が数台あり

ベンツ程度もなかったような印象でございましたが。でも、私は、あまりに富裕層の方々ばかりでは無い方が嬉しいですが。

>>将来貯金を貯めて購入目指します。
素敵なマンションだから将来の夢です。

ごめんなさい。ちょっと笑ってしまいました。それは言い過ぎではありませんかね?もっと大きな夢をもって下さい。何処に住むかより、人生どのように生きるかの方が大切でしょ。
942: 契約済みさん 
[2007-06-12 00:47:00]
>939さん

私もまさに同じような悩みというか、自問自答がありました。
「買ったことは正解だったのか、無理しすぎたのではないか。」と
理由は2点です。

①世間で割高と言われていたこと
②自分のレベルからすると勝負と言えるほど思い切ったこと

契約からかなりの月日が過ぎ、世間の相場がさらに上がっていること、自身の年収が増えたことで、不安が少し和らいできました。

>941さん

私達夫婦も、それほどの富裕層ではありませんよ。
共働きで世帯所得がやや多いので、ギリギリ手が届いたようなものです。
また、最初に購入した物件が(購入時より)値上がりしているというラッキーが重なろうとしているからです。

まさに普通のサラリーマンです。
943: 契約済みさん 
[2007-06-12 04:12:00]
>>一般人を見下ろして暮らしたいと思った見栄はどうした

冗談とは言え、これはいかがなものかと。
944: 匿名さん 
[2007-06-13 08:35:00]
私も一般庶民、共働き夫婦です。
確かにモデルルームに行くと外車が並んでいるのは何度も見ていますが、うちの車は国産です。
住まう方がどのような方々かはまったく気にならないと言えば嘘になりますが、あのマンションに憧れて住もうと思った方々なら、きっと問題なく住んでいけると思っています。
修繕積み立て費については、却って積み立てが少ないと後から徴収が来るという話を聞いたことがあります。ですから、元々高くとっておくぶんには問題ないと思います。
管理費や、修繕積み立て費に問題があると思うのであれば、購入後理事になり、他社に打診し引き下げ可能かを住民で考えていったらいいと思います。
いくらかかっても問題ないという気持ちには私自身なれませんが、入居後色々と工夫しながら住んでいければいいと思っています。
945: 契約済みさん 
[2007-06-13 12:56:00]
>>あのマンションに憧れて住もうと思った方々なら、きっと問題なく住んでいけると思っています。

お言葉ですが、意味が分かりません。

>>一般人を見下ろして暮らしたいと思った見栄

を共有できる人ってことですか?

>>元々高くとっておくぶんには問題ないと思います。

そうでしょうか?逆に初めに少なめな金額で始める方が
支出に規律が効いて、よりよい修繕費管理になるというのが
道理と思います。
修繕の一括分も積立金も共に少なくて済む方がいいでしょう?

なんだか944さんはくさいなー。
946: 匿名さん 
[2007-06-13 21:22:00]
944さんはくさいかな〜?正直、こういう方が購入者で良かったと思う。今更、修繕積立基金のことを言ってもしょうがないから、前向きに考えないと。購入検討者は、よく考えること。

>>一般人を見下ろして暮らしたいと思った見栄

とは、誰も思ってないのでは?眺望が良い方がいいのは当り前の話。

でも、プレジデントの記事は読み応えがあった。ちょっと当てはまってるので鬱状態になったが、939さんの金言に助けられている。
947: 修繕費 一括 
[2007-06-13 22:54:00]
修繕費に関しては、やはり少ない金額でスタートするのが
筋と思います。

大きく二つの問題があると思います。

一、新築時入居者(購買者)の負担が過大になり、公平でなくなる。
二、結局修繕コストが同じであれば、いつ徴収しても同じともいえますが、前に書き込みがあったように、人間、あればあるだけ使いがちです。少なければ、その範囲内で遣り繰りするよう、工夫します。当初は支出は少ないのですから、残高も少なくていいと思います。
948: 匿名さん 
[2007-06-13 23:26:00]
今から修繕積立金って、低くできるのですか?例えば、購入者の75%がそのように申し立てれば、変更可能なのでしょうか。無理なのでは?
949: 匿名さん 
[2007-06-14 00:01:00]
とにかく、住んでほっとできる場所が一番。それがこの物件でした。それ以外、なにものでもない。仕事のやる気も増すというもの。
950: 契約済みさん 
[2007-06-14 03:40:00]
>>948

われわれが管理組合を結成して、わらわれが、修繕費積立金も管理・運営していくのですよ。
マンション初めてですか?
951: 匿名さん 
[2007-06-14 06:45:00]
>>948
マンション購入は初めてですが、書き間違えました。
修繕積立金 ×
修繕積立基金 ○ 
修繕積立金については、おっしゃるとおりです。
952: 匿名さん 
[2007-06-14 13:31:00]
944です。
書き込みが、紛らわしくてすみません。

>>一般人を見下ろして暮らしたいと思った見栄

とは、勿論思っていません。見晴らしがいいとは思っていますが。
ただ、購入者同士ですし、同じ物件を良いと思った事に関しては共有している筈ですので、入居後もうまくお付き合いしていけると信じているだけです。

また、修繕積み立てに関しても、他社の物件で積み立てが足りなくて、後々の一時金が割り増しになったり、途中から積立金が高くなるケースがあります。最初が高いからといって一概に悪いとは言えないのではないかと思ったのです。余裕を持って積み立てているのかもしれません。

もしほかの方々も高いと思うのであれば、入居後、施工会社や管理会社とともに、理事会で話し合い、月々の積立金の見直しを検討してはいかがでしょうか。
953: 申込予定さん 
[2007-06-15 11:27:00]
>>947

同意です。
でも、とにかくこれから出来ることをやっていきましょう。

>>952

>>同じ物件を良いと思った事に関しては共有している筈ですので、入居後もうまくお付き合いしていけると信じているだけです。

お気持はなんとなく分かりますが、それはこの物件に限ったことでなく、世の中には実際うまくいってない物件もあるので、なんともいえませんよね。各人が最大限うまくやっていこうと努力する以外ないと思います。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる