東京23区の新築分譲マンション掲示板「【港区港南】ベイクレストタワー4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【港区港南】ベイクレストタワー4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-01 00:14:00
 

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38747/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44872/

[スレ作成日時]2006-08-13 21:19:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

【港区港南】ベイクレストタワー4

1097: 匿名さん 
[2007-10-17 14:50:00]
うちの会社はEが最高評価だよ。
エクセレントのEね。

あんなのが上司だったら絶対嫌だな。
1098: ワールド 
[2007-10-17 14:55:00]
1092は何様?ここのマンション買って自分が偉くなったつもりなの?
1099: 匿名さん 
[2007-10-17 15:05:00]
1092さんの言っていること分かりますよ。
1100: ワールド 
[2007-10-17 15:14:00]
ちなみにあなたが〜が余計なんだよね。
1101: 物件比較中さん 
[2007-10-17 16:14:00]
このマンション管理会社が変わったのかな?
ちょっと管理良くなったんじゃない?
公開空地内の放置自転車だいぶ減ったね。
放置バイクはまだ多いけど...ここバイク置き場無いのか?
それが足りないなら、設計の問題だな?
1102: 匿名 
[2007-10-17 18:15:00]
最近、高層マンションに興味を持ち、購入させて頂ければと思っていまして、家族3人で2LDKくらいの部屋を希望してます。
ベイクレスト低層階(10階以下で構いません)で、いくら位で購入が可能でしょうか? ※レインボーブリッジ、海が見れれば最高です。
不動産の相場疎いもので。。。
1103: 匿名さん 
[2007-10-17 23:58:00]
>>1101

気のせいでしょう。
相変わらず止め放題です。
バイクも同様ですね。

管理がまだまだ・・・
1104: 匿名さん 
[2007-10-17 23:59:00]
釣りですか?
レインボーブリッジや海が見える2LDKを中古で買うなら、低層階(10階以下)で20坪として6000万円近い値付けになりそうですね。
値切って坪280万円位で買えたら、まあいいのではないでしょうか。
1105: 物件比較中さん 
[2007-10-18 02:37:00]
>1103
1年前から比べてだいぶ良くなってますよ。
当然満足できるレベルでは無いですが。
バイクは本当にヒドイね...
バイク置き場無いの?
1106: 入居済み住民さん 
[2007-10-18 04:30:00]
どうも。1070です。いろいろご指摘を受けたのでみなさんに一言。
1093さん
おっしゃるとおりです。別レスで話しましょう。
1094さん
私もそれをお勧めします。
1095さん
ちがいます。不動産業界ではありません。でも、不動産だけでなく、建設、金融、商社といった関連業界に友人はたくさんいます。購入前からの知り合いなどとは言っていません。仕事柄、購入後ひょんなことで知り合うことはたくさんあります。情報は友人経由や仕事上、興味がある場合は成約価格がわかるDBなどから入手できます。「需給曲線」等はミクロ経済学用語です。そこそこの大学の経済学部・商学部卒業者なら知っているはずです。会計士、中小企業診断士、公務員等の試験科目でもあります。つまり該当者無数であり、おっしゃる推測は希望的観測に過ぎません。それにゴクレ社員は「需給曲線」なんて知りませんよ。きっと。
1096さん
因果関係なし。推測にもならない。
1097さん
そうですか。何でも良いですけど「あんなのが」は、通常ものを指す用法です。一応人なので「あんな人が」にしてください。
1098さん
別に偉いわけではないです。買う前も今も。おっしゃるとおり「ちなみに〜」は言い過ぎました。反省します。
あまりにも妙な悪意とねじ曲がったレスが横行していて、真剣に検討している人が情報を集められない状態だと思ったものですから、刺激的に書いてしまいました。すいません。
1099さん
ご理解いただきありがとうございます。
1107: 入居済み住民さん 
[2007-10-18 05:00:00]
どうも。1070です。
1093さん
 今のゴクレの売り出し価格はすべて2割は割高だと思います。素直に当初価格にすれば完売するんですけどね。なぜしないのかわかりません。
yahoo不動産での売り出し価格ですが、東・北は提示価格より、5-10%引きで即決でしょうね。西は厳しいですね2割は引かないと。でも、それくらいの価格提示をしたら、yahoo不動産に出る前に決まってしまうでしょうね。
南はよくわかりません。というのが私の感想です。

1104さん
たしかに。低層階・東で坪240だったら絶対ネットには出ないでしょうね。260でもなかなか出てこないでしょうね。ただ、相手の状況によっては、260近くまで値切れるかもしれませんね。この水準でも残債無しどころか、十二分利益が出ますから。もっとも、投資目的以外のひとは、そうそう売らないと思いますよ。
1108: 匿名さん 
[2007-10-18 08:44:00]
確かに2割高以上ですね・・・。当時の販売価格なら完売するのでしょうが・・・。価格と管理体制を見直せば悪い物件ではないと思います。かつては低層階なら角部屋3LDKで3000万円台でしたからね。南西角だけど・・・。お買い得でしたよね。
1109: 匿名さん 
[2007-10-18 12:35:00]
1070さん

是非当マンションの管理組合の理事長をやって下さい!
そうすればこのマンションも少しは良くなるでしょう!
1110: 匿名さん 
[2007-10-18 12:40:00]
最近は需給ベース以前の相場観としてcap-rateモデルが一般的なのでは?
1112: 入居済み住民さん 
[2007-10-18 15:40:00]
1070さん

是非、管理組合の理事長をお願いしたいです!!
当マンションはサークル活動等も始まっていて住民のまとまりもあるのではと思います。私は何も参加していませんが・・・。より良くなっていきそうですね。管理会社の変更は可能かと思いますので駐車場等の問題も解決していきましょう。みんなで資産価値を下げないよう頑張りましょう!!
1113: 匿名はん 
[2007-10-19 03:11:00]
cap-rate法だと、かなり高い値付けになってしまいます。でも、そこまでの価値はないと見るのが一般的でしょう。ここに限らず、港南物件全般に見られる傾向です。
1114: 匿名さん 
[2007-10-19 20:50:00]
割戻しレートはどの程度を想定されていますか?
1121: 入居済み住民さん 
[2007-10-21 19:33:00]
有明に引っ越したい
1122: 匿名さん 
[2007-10-22 00:04:00]
有明は駅近で新駅出来たら便利だね。
1123: 匿名さん 
[2007-10-22 22:14:00]
今の高値相場じゃ5%ではとても買えないけど、5%は妥当なところですね。
某タワーなんか7%超で手に入ったものだが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる