東京23区の新築分譲マンション掲示板「【港区港南】ベイクレストタワー4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 【港区港南】ベイクレストタワー4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-11-01 00:14:00
 

所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線「品川」駅から徒歩13分


過去スレ
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38747/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44952/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44872/

[スレ作成日時]2006-08-13 21:19:00

現在の物件
ベイクレストタワー
ベイクレストタワー
 
所在地:東京都港区港南3丁目1-2(地番)
交通:山手線品川駅から徒歩13分
総戸数: 594戸

【港区港南】ベイクレストタワー4

1015: 匿名さん 
[2007-09-30 15:47:00]
中古で値上がりしているのは、それなりに利便性の良い物件だけでしょう。
新築扱いでも完売できないのに、中古で値上げして売れる訳がない。
郊外の売れ残り新築物件は、「新価格」として値下げ販売が始まってますよ。
1017: ビンゴ 
[2007-10-01 18:12:00]
ずばり購入を考えています。交通の利便性、ローケーション、耐震への配慮、どれをとってもても近隣の高層マンションのなかでは、☆☆☆☆☆です。中古価格が新築より20%近く値上がりしてるところも、角部屋や条件が整うところは、当然だと思います!!30階より上の階で1億の予算で考えています。購入時期は、大幅に上がるだろ来年後半までの半年以内で購入する予定!!ベイ購入を考えてる方は、この半年が、絶対買いですよ・・・値上がりは、まずするでしょう・・・転売目的ではないので、購入しましたら住み続けますが
1018: 匿名さん 
[2007-10-01 18:38:00]
交通の利便性が近隣の高層マンションのなかで☆☆☆☆☆って。。。
5発ぶん殴られて頭から星が5個出るほど駅から遠いって事??
1020: 匿名さん 
[2007-10-01 22:26:00]
>>1017
来年後半まで大幅に上がる???
根拠を記述下さい。
1022: 匿名さん 
[2007-10-03 01:40:00]
通りすがりです。

値上がりの根拠ですか?簡単です。
今回で残った部屋をさらに高くして
売るからでしょう!半年後に。
(市場とか景気とかそんなの関係なく)
1023: 入居予定さん 
[2007-10-03 09:55:00]
6階の西向き、賃料188、000円は、どう思われますか?
高速道路もあるので、日当たりは、どうなんでしょうか?
1024: 匿名さん 
[2007-10-03 12:16:00]
>>1023
入居開始直後の頃に19階北向き、50平米(?)が19万くらいで
出てました。ご参考まで。
1025: 入居済み住民さん 
[2007-10-03 15:06:00]
今の売り出し価格はどうかな・・・。私は新築時購入なので、同じタイプの成約価格を調べたら3割増で売れてた。もっとも、あの買値でこの利便性だから売る気は全くないが。。。2年くらい前に購入した近隣マンションのみなさんも大体同じような状況では。。
でも今の価格じゃ買う気がしないね。でも、だからといって豊○や○明に買うのも危険だとおもう。山手線からあれだけ離れたところに、あの価格は理解できない。
1027: 入居済み住民さん 
[2007-10-04 00:40:00]
いや、ゴクレとは関係ないただの住人ですよ。ちなみに職業は士業です。当時の売り出し価格と今の成約価格を比べればすぐにわかりますよ。自演自演にヒステリックに騒ぎ立てずに、きちんと分析して下さいな。成約価格情報は今の時代、工夫すればすぐに入手できますから。ちなみに1017は私もゴクレ自演だと思いますけど。
1028: 匿名さん 
[2007-10-04 13:14:00]
江東区とか武蔵なんとかの物件買うくらいなら、ここ買うかな?
今から販売当初の価格に戻してくれればすぐ売れるんじゃない?
1029: 匿名さん 
[2007-10-04 18:51:00]
わたしも、江東区で価格の高いマンションを買うんだったら、ここを買います。いいマンションだと思います。購入を検討して1年前に見学に行きました。景色もマンション自体、内装もいいんだけど、自転車と1Fのフローリングの痛み、あと、高級感を生かしきれていないロビーの雰囲気で、購入をやめました。(他の物件を買いました。)ソフトの面だけの問題なので、改善の余地ありなので悩みました。今後改善されるとの約束があれば購入したかったです。
1030: 物件比較中さん 
[2007-10-04 20:16:00]
どちらを購入されたのでしょう?
参考にご教示ください。
1031: いつか買いたいさん 
[2007-10-04 23:38:00]
たしかに江東区や武蔵**よりは断然港区だな。港南・芝浦は利便性&希少性からも今後さらに高騰する余地は十分あるだろうし。遠い先の値下がりを待つか。ここら辺の中古物件で手を打つか。欲しい新築物件もないしな〜悩ましい!!
1034: 匿名さん 
[2007-10-06 00:21:00]
管理がずさん。

裏とか回ってみな。自転車とか置き放題だから。
室内自転車置き場、37階(スカイラウンジ)の
階の清掃不行き届き、
港区物件としては管理がずさんで標準以下す。
これを言うと住民のモラルだ管理組合員(理事長)の
問題だといわれますが、根本は管理会社の問題です。

>デベさんへ
ここへ書き込むなら、棒立ちしているバイト君の
目の前で平気で止めている自転車やバイクの指導や
実際不要駐輪されているバイクや自転車および
工事中ぶっけんまがいの三角コーナーを取り除いて
ください。
1036: 匿名さん 
[2007-10-07 02:00:00]
今更だけど、管理人代わってない?前いた人達と違うよね?
1040: 匿名さん 
[2007-10-07 23:04:00]
レインボーブリッジが見えてもその前にはセメント工場。
1041: 匿名さん 
[2007-10-08 07:34:00]
ゴクレは二流極悪デベではないですよ。一流ではないけど、。
マンションなんてできてしまえばデベはあまり関係ないです。むしろゼネコンのほうが重要みたいですね。完成後の定期点検と補修などもゼネコンがやりますし。
自転車の放置が多いとか言ってますけど、賃貸が多いのかもしれませんね。でもこのくらいはどこのマンションにもつき物で許容範囲ですよ。

こういうことを書くと、「出たーゴクレ」などと書く人いますけどね・・・
1043: 物件比較中さん 
[2007-10-08 09:15:00]
>>1041
バイクと自転車問題ね。
その許容範囲が億の物件と売っている
人間で離れすぎ、見に行っても
購買威力を萎えさせるだけ。

なぜ億に近い金を払って賃貸アパート
レベルの管理のところに入居
しないといけないのか?
共有設備や物件は合格点なのに
やれば出来ることをしていないのは
非常に残念。

残念ながら、前に建ってる
都民タワーより管理は酷いと
感じました。
1044: 匿名さん 
[2007-10-08 09:47:00]
近隣の分譲マンションでは、自転車やバイクの問題はあまり出ていないみたいです。どこが違うんでしょうかね。
1045: ご近所さん 
[2007-10-09 01:03:00]
違いは管理会社。それだけ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる