藤和不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 新田
  6. アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ
 

広告を掲載

シンデンⅢ [更新日時] 2009-09-09 21:44:55
 

100㎡STYLE TOTYOの住まいの基準を変えてゆく。
それが「WONDER WIDE WORLD」です。


前スレ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44660/

所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 「王子神谷」駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
   京浜東北線 「王子」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分
   都電荒川線 「王子駅前」駅 バス14分 バス停から 徒歩1分

[スレ作成日時]2007-05-24 02:25:00

現在の物件
アクアテラ
アクアテラ  [最終期最終次]
アクアテラ
 
所在地:東京都足立区新田3丁目19番2他(地番)
交通:東京メトロ南北線 王子神谷駅 徒歩16分 (A・B街区)・徒歩18分(C街区)(3番出口)
総戸数: 820戸

アクアテラ C街区(東京ブルー)(TOKYO100平米計画):ワンダーワイドⅡ

910: 匿名さん 
[2007-10-31 22:58:00]
>>905

>ダイワの賃貸は40平米で14〜16万円ぐらいで安くないですよね
>そういう状況を考えてから発言してよ

ちゃんと調べてから発言してね。
ロイヤルパーク新田は、38.44平米で9〜10万くらいだよ。
911: 匿名さん 
[2007-10-31 23:02:00]
905じゃないけど、ネットやペット飼育や共益費を入れればその位になるという事だろう。
くだらない投稿やめたらどうだ?
912: 周辺住民さん 
[2007-10-31 23:11:00]
14〜16万ってマンスリーだろ
913: 匿名さん 
[2007-10-31 23:12:00]
共益費入れて38.44平米で9〜10万くらいだよ。
ネットやペット飼育はアクアテラでも別途かかるので、その費用を賃貸側にだけ含めて計算するのはおかしい。
914: マンコミュファンさん 
[2007-11-01 01:53:00]
それにしても買えないヤツの嫉妬心っていうのはすごいねw
915: 匿名さん 
[2007-11-01 01:59:00]
買う人はほんと頭悪そう
916: 匿名さん 
[2007-11-01 07:56:00]
今ならまだ2%台の安い固定ローンもあるしね。20年もローン
払えば手元に資産は残る。後は管理費と税金だけでずっと住んで
いられる。家賃払ってると将来どうなるかわからんと思ってね。
そんなんで、将来性がないなどと言われても何とも思わんよ。
そのころには、交通の便より環境が重要になるだろうしね。
勝手にけちつけるがいいさ、ご苦労なこった。
917: 匿名さん 
[2007-11-01 09:08:00]
いいじゃん円天信じたってw
918: 匿名さん 
[2007-11-01 11:14:00]
ばっかじゃん、配当期待なんかしてないのに円天と一緒にするとは。
あったまわりー!。
ほんとに勉強してる投資家ならこんなとこに書き込まんぞ!。
919: 匿名さん 
[2007-11-01 15:12:00]
円天に例えられる位の「盲目さ」という事
あったまわりーか
お里が知れますな

つうか投資家なんか見向きもいないだろこの物件
920: 匿名さん 
[2007-11-01 17:16:00]
本当に買えない輩、、、しつこいねー。
921: 契約済みさん 
[2007-11-01 19:09:00]
純粋にこの物件を気に入り、価格等の条件も承知の上でこの物件を購入した人に対して「頭が悪い」などと言うのは失礼ではありませんか?

物件を批判するのも擁護するのも構わないでしょうが、最近は余りにも乱暴な書き込みが多すぎるように思います。
922: 匿名さん 
[2007-11-01 19:25:00]
皆さん、朗報です。
原油価格が高騰し、その影響でガソリン価格初めパン、パスタ、カップラーメン、果物、トイレットペーパーなど物価がどんどん値あがりしています。ということは・・・マンション価格も下がるどころか、上がるに決まっているじゃありませんか!まだまだ価格は上がるんですよ!
923: 物件比較中さん 
[2007-11-01 19:31:00]
業者が必死だな
924: 匿名さん 
[2007-11-01 19:48:00]
>>922

おめでたいな。日用品には金をかけるが、それ以外にかけられないだろう。

ガソリン価格高騰で車を手放し、自走式100%駐車場も無駄。

那須の別荘も固定資産税、維持費が上がって無駄。
925: 匿名さん 
[2007-11-01 21:16:00]
>>922
物価高騰が朗報とは
頭大丈夫か?
やっとの思いで足立区に広いマンション買えたーって喜んでも
生活カツカツになるのにw
926: 匿名さん 
[2007-11-01 21:31:00]
とりあえず、マンション価格が下がる事はないというのははっきりしたようですね。。
927: 匿名さん 
[2007-11-01 21:32:00]
922は中学から社会の勉強をやり直した方がいいのでは?
インフレになると,たとえマンション価格が今のままでも資産価値は大きく下がることになるということを。
というかそれ以前に原油は投機筋の仕業。都心マンションがここんところ高騰していたのもREITの影響。アメリカの住宅が上昇してたのも、証券化の影響。サブプライム問題ではっきりしたね。日本のマンションもやばいって。
928: 匿名さん 
[2007-11-01 21:36:00]
どっちもネタにマジレスで必死だなあ
929: 匿名さん 
[2007-11-01 22:13:00]
アクアテラの真実
http://www51.tok2.com/home/tmpog/

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる