住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45
 

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?

83: 匿名さん 
[2014-08-20 22:19:23]
今さら、ブリリアやシティテラスの話しをされても売り切れてんじゃん
それに松原だから安く住めるから、みんな買うわけで、草加駅の高級マンションと比べられてもね。
84: 匿名さん 
[2014-08-21 00:23:08]
間違えました。
高砂にあるのはシティテラスじゃなくてシティハウスですね。。

価格的に若いファミリー主体になるのは予想がつくわけで、(小さい子供がいない環境は)諦めて下さい。
そんなのこのマンションに限った話ではありません。
まあ、運よく上下左右がそういう家庭じゃなければ騒音は全く気にならないでしょう。
85: 匿名さん 
[2014-08-22 07:30:44]
>>84
勝手に若い人向きなマンションだなんて解釈されちゃ困るわ
静かに暮らしたいお年寄りがマンションを購入するケースもあるんだから。
何を諦めなきゃいけないんだか。
騒音があれば意見を言いに行くのは普通よ。
何で我慢しなきゃいけないの?
86: 匿名さん 
[2014-08-22 14:55:02]
注意をしても、意見を出しても、文句を言っても、
なくならないのが、騒音。

その音をただの生活音と感じるか、騒音と感じるかも、個人差。

そこが集合住宅の難しいところ。そこのところは覚悟して購入決めないと。
気軽に引越しできませんから。
87: 匿名さん 
[2014-08-22 23:54:33]
>>79
いろいろとどうしようもなく頭わるい発言だな。
いや実際頭わるいんだろうな
88: 購入検討中さん 
[2014-08-23 00:13:04]
都合が悪くなると短絡的な批判しか出来なくなる奴のが頭悪い。
89: 購入検討中さん 
[2014-08-23 14:14:33]
>>88
別になんの都合も悪くないしw
批判でもなんでもないし。相当頭わるいですねw
90: 購入検討中さん 
[2014-08-23 18:44:58]
つまらない流れをぶった切って悪いんですが、マンションで80ってやっぱり狭いですかね?
ソライエは100近くあってさらにルーフバルコニーがある部屋もありましたしね。
それに比べると見劣りする気もするんですが、みなさんいかがでしょうか?
91: 匿名さん 
[2014-08-23 20:02:17]
85平米で3000万円ですか。
かなりお手頃な感じはしますね。
間取りに期待ですね。
92: 匿名さん 
[2014-08-24 21:16:25]
マンションで80㎡なら狭いというほどではないと思います。駅も遠くないですし、普通な感じかと。
どんな間取りになるかで感じ方も変わってくるのでしょうね。
93: 購入検討中さん 
[2014-08-24 22:12:05]
>>92
ソライエを考えていて抽選まで残った身からすると、多少狭く感じますが、とりあえず間取りに期待ですね!
94: 匿名さん 
[2014-08-24 22:38:20]
高級マンションですから、あまり広いと高くて買えなくなりそう。
普通の間取りでオッケーですね。
95: 購入検討中さん 
[2014-08-24 23:32:30]
>>94
高級マンションの部類になるんですか?
おいくらとお考えですかね?

個人的にソライエの1番高いところまではいかないとふんでるんですが。
96: 周辺住民さん 
[2014-08-25 12:07:50]
エリアで1番高い値段を付ける住友不動産ですから、値段には期待できないでしょう。
ソライエ買っておけば良かったーと後悔する人が多そうと予想します。
でも、その分高級感を出してきたりするでしょうから、それなりのステイタスにはなるかな?

ちなみに、草加市の保育料は、首都圏でもトップクラスの高さです。
未満児だと東京の倍はします。
うちは普通のサラリーマンですが、未満児1人で6万近く払ってます。

97: 匿名さん 
[2014-08-26 08:05:13]
>>96
だろうね 友達は草加は保育料高いから足立区に引っ越すっていなくなった
子育て支援が相変わらず改善されないわね
川口はお隣なのに、子育て向きな市なのにね
今時、子育て優遇が少ない市だと誰も引っ越したいと思わない
98: 匿名さん 
[2014-08-27 09:59:50]
草加市は財政難なんですか?
自治体が財政的に苦しいと保育料や福祉サービスにしわ寄せが出てしまうそうですが、
実際はどのような状態なのでしょう。市のHPにデータが出ていますでしょうか。
そう言えば待機児童が多い地域は保育料も高いと聞いた覚えがありますね。
99: 匿名さん 
[2014-08-28 16:26:17]
都心のアクセスが思ったよりも近いのでビックリしました。
秋葉原だからか、以前の職場で草加から通勤している人がいましたが、1時間って言っていたような。
大型マンションだけに共用施設が楽しみでもあります。
小規模マンションにはない特典ですね。
100: 匿名さん 
[2014-08-28 20:55:48]
駅前にミニ市役所みたいなのもあるから助かりますね。
整理券取らなくて良いからラクだし(笑)
101: 匿名さん 
[2014-08-30 15:59:49]
上野までなら乗り換えなくても30分程度で行けるんですね。確かにアクセスは良さそうです。
HPの情報はまだまだこれからな感じなんですね。間取りや設備が気になります。
102: 匿名さん 
[2014-09-02 20:31:17]
財政力指数で考えても草加は悪い方ではないし、単にそういう方針なだけでしょ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる