住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45
 

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?

43: 匿名 
[2014-07-21 17:48:43]
まぁ子育て支援は足立の方が良いと引っ越して行った人が自分の周りにいる
44: 匿名さん 
[2014-07-22 00:49:24]
足立は保育園入れないです。両親ともフルタイムなのに待機ってありえない。しかも認可は30人待ちとか言われて、入れたとしても園庭のない認証か…。なので自分は草加に越してきて、第一希望にも入れたので良かったです。草加だと送迎バスも出てるから遠くても何とかなりそうでしたし。幼稚園は分かりませんが、ご参考まで。  
45: 購入検討中さん 
[2014-07-22 00:51:45]
都内に住むんだったら、江東区とか良さそうだなぁ、何となくですが。
46: 匿名 
[2014-07-22 22:22:35]
江東区でも亀戸は、治安が悪い。それなら、草加の松原団地地区のほうがまだまし。
47: 匿名さん 
[2014-07-24 19:38:34]
子供がいると大変ですね、幼稚園、学校、治安、環境と気にしなければならないことがすごく多くなるんですね。室内の環境というか、子供がいると有った方が良い設備とかって出てくるんでしょうか?
48: マンコミュファンさん 
[2014-07-26 06:15:10]
亀戸って治安が良くないの?まだ草加の方がマシですか。
でも住宅街ならそんなに気にする程のものでもないと思うけど、
そうでもないのかな。

ここの草加松原計画ってどんな計画があるのかな。
ただ単に住宅を増やすだけ?
大きなショッピングモールとかの計画は無いの?
49: 匿名さん 
[2014-07-27 10:28:07]
>>48
いろいろばかすぎ。

ちなみにこの草加松原計画はただの住友のマンションを二棟建てる計画でしかないから。マンション名が決まるまでの。

町全体の都市計画とか、団地の建て替え計画とかはまたぜんぜん別。
50: 購入検討中さん 
[2014-07-27 16:31:11]
そういや、いつの間にかに「シティテラス草加松原」って名前に決まってたのね。
51: 匿名さん 
[2014-08-01 09:50:22]
シティテラス草加松原シーズンズとガーデンズになるんですね。
11階建でそれぞれ一棟ずつで259戸、279戸を入れるってことですよね。
横にすごく長いマンションになるんでしょうか…。全体像が気になります。
これだけ大きいとマンション敷地内に保育所とか出来そうなものですが
そういう計画とかってあるんでしょうか。
52: マンション住民さん 
[2014-08-01 20:55:57]
そういえば、来年だったか、松原団地に保育園が新設されると聞いたような。マンション建設を見越してなんでしょうかね。駅前に出来る病院内にも保育園ができると聞いたことがあります。
53: 匿名さん 
[2014-08-02 10:45:11]
保育園、高架下に今建設中ですよ。公園と駐輪場の間辺りです。
54: 匿名さん 
[2014-08-02 14:38:32]
高架下ってうるさくないんですか。
土地などの価格はやすそうですが、ニーズはどうなのでしょう。
庭とかは、どんな感じになるでしょうかね。
55: 匿名さん 
[2014-08-04 21:34:33]
ソライエとハーモネスタワーの間でやってる工事が、病院、幼稚園、
ワンルームマンション、レストランの複合施設だったと記憶してます。

あと、広告を見る限りシティテラスにも保育施設とキッズルーム、
ゲストルームが出来るように書いてます。
56: 匿名さん 
[2014-08-06 09:45:04]
保育園ができたとしても、激戦になりそうですね。新しい保育園は人気が高いですから。
シティテラスの保育施設はマンション住民優先なのかな?
どの会社がやっている保育施設が入るのか気になりますね。

自分は働いているので保育園の入りやすさや保育施設があるマンションは気になりますね。
57: 匿名さん 
[2014-08-07 16:17:59]
マンション内の保育園って民営の保育園の場合が多いような感じがしますが
こちらはどうなんでしょうか?やはり民営の可能性大?
地域貢献的なこともあるとは思うので、マンション住民優先という訳には
行かないと思いますよ。
入れるとものすごくラッキーですけれど。
お値段的には普通の公立の認可園が一番安いかなぁ。
58: 周辺住民さん 
[2014-08-07 22:02:20]
保育園は>51の妄想であって、公式のFAQに保育園についての記載が無いんだから出来ないだろ。


Q9
共用施設はありますか?

A9
ゲストルーム(2室)、キッズルーム、パーティルーム等、大規模ならではの充実した共用設備があります。
59: 匿名さん 
[2014-08-08 23:20:05]
>保育園、高架下に今建設中ですよ。公園と駐輪場の間辺りです。

保育園が出来ることは嬉しいことですが
高架下って少し気になりませんか?
地震とか何かあった場合とか、ちょっと怖いかなと。
もちろん、どこでも完全に安全な場所はないとは思っていますが…。
60: 検討中の奥さま 
[2014-08-09 20:32:15]
認可であれば、公立と民間は保育料は同じですよー。認可外のことを言ってるのかな?
保育料以外の雑費が民間はかかったりしますけどね。保育料は他市に比べると草加市は高めかも。
61: 匿名さん 
[2014-08-10 11:27:30]
各市町村によって保育の問題は違うようです。
安倍総理になってから待機児童を減らそうとする運動は進んでいるようですが。
今後、どのようになっていくのかということは気になるところです。
62: 匿名さん 
[2014-08-10 18:33:42]
ここにははっきり「保育施設」と書かれているけど、「保育施設・キッズルーム」
って書き方からするとどちらかが出来るという意味でしかないのかもしれませんね。

ttp://www.o-uccino.jp/mansion/shinchiku/shutoken/detail_3077159/

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる