住友不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 2丁目
  7. シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2015-05-23 23:21:45
 

まずは東棟(259戸)。続いて西棟(279戸)。
スカイツリーライン沿線で久しぶりにでっかいの来たよー。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/matsubara/
売主:住友不動産
施工会社:三井住友建設
管理会社:住友不動産建物サービス

所在地:埼玉県草加市松原二丁目1468番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩6分

【物件情報を追加しました 2014.9.15 管理担当】

[スレ作成日時]2014-06-20 22:18:39

現在の物件
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
シティテラス草加松原(ガーデンズ)
 
所在地:埼玉県草加市松原二丁目1447番16、1447番28(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩7分
総戸数: 279戸

シティテラス草加松原(旧称:草加松原計画)ってどうよ?

143: 購入検討中さん 
[2014-10-17 23:08:01]
バームクーヘン?届きましたよ
144: ご近所さん 
[2014-10-26 15:08:32]
もう11月ですね。いい加減なにか更新して欲しいとこですね。
145: 購入検討中さん 
[2014-10-26 20:38:52]
せめて予定価格ぐらいわかればなぁ・・
146: 匿名さん 
[2014-10-27 16:53:19]
資料請求するとプレゼントとなっているバームクーヘン、すぐ近くに
お店があるんですよね。よく買いに行くのですが、しっとりしていて
とても美味しいです。なんかバームクーヘン目的で資料請求などをして
しまう人が多いではないかなと思ってしまいます。
草加だから草加せんべいという方がインパクトがある様な気もするのですがね。
147: ご近所さん 
[2014-10-31 11:39:46]
住友不動産の販売方式って先着順ですかね?
それとも同じ希望の部屋は抽選になるんですか?
148: 匿名さん 
[2014-11-01 08:14:19]
今日は幼稚園の願書提出日ですね。

プレ入ってないとほぼ門前払いみたいなところもあるので、購入を考えているご家庭は、早めの情報収集をおすすめ。
11月はいろいろありますから!
149: 購入検討中さん 
[2014-11-01 20:03:21]
松原団地に500邸以上の物件が売り切れるのでしょうか…。

住友不動産の強気な販売方式だと値下げとかもしなさそうだし。
150: 匿名さん 
[2014-11-01 20:33:27]
資料請求しても無視、HPの更新ナシいったいドゥナっているのでしょうか?(`~´)
スミフの販売姿勢には呆れるばかりです!
開いた口が開いたままです!
151: 匿名さん 
[2014-11-01 21:58:13]
>>149
URもボコボコ賃貸マンション建ててますし、需要が強いと見込んでいるのでしょう。
255戸のソライエは直ぐに完売してましたよ。
都心へのアクセスと住環境が良い割に、伊勢崎線ディスカウントが効いて割安感があります。

シティテラスは恐らく4000万円を少し超える~3000万円を少し切る くらいのイメージかな。
価格帯的にはソライエとあまり変わらないけど、坪単価は少し高くなるくらいと予想。
施工も三井住友建設>長谷工なのは事実でしょうし、シティテラス売る頃には周辺の再開発もそれなりに進んでいるはず。
スミフは絶対に安売りしないので時間はかなりかかりそうだけど、問題なく完売するのでは。

そう言えば、高砂2丁目にはコスモスイニシアがマンションを建設するみたいですね。
152: 匿名さん 
[2014-11-01 23:10:25]
>>151
高砂に新築マンション建つんですか?
まだ草加駅周辺にマンションが建つ土地が空いていたんですね
草加駅新情報トピに草加駅の折返し線が出来る可能性があるみたいなので、松原団地より草加駅を選ぼうか迷います。
その高砂のマンションの価格帯が気になりますね。
153: 匿名さん 
[2014-11-01 23:25:15]
神明町にもマンション建設の予定がありますね。
草加駅西口のセブンイレブンの横の草加ケイユーという会社が建てる建物は共同住宅と書いてありましたが、マンションですかね!? 賃貸ですかね!?
店舗と共同住宅と書いてあったのですが。40戸と。
店舗兼の分譲マンションだったとしたら、あの立地だったら高価格帯になりそうですね。
駅徒歩1分以下の場所になりますよね。
10階建てみたいです。
154: 匿名さん 
[2014-11-01 23:28:01]
>>151
その高砂のマンションは13階建てみたいですね。
草加駅周辺では高い建物の方ですね。
155: 匿名 
[2014-11-02 00:58:46]
>>153
あの共同住宅は、賃貸になるはず。
156: 匿名さん 
[2014-11-02 07:34:05]
まだ草加の高砂二丁目の好立地にマンションを建てられる土地があったのに驚きです。
草加駅西口は最近は賃貸ばかりだし。
新築マンションは東口ばかりですね。
157: 匿名さん 
[2014-11-02 08:35:36]
高砂二丁目のマンションも気になるけど、完成年がまだ先だからそれまで待っていられるかが…。
草加駅始発が仮に復活したら通勤に便利になるしなぁ。
158: 匿名さん 
[2014-11-02 14:38:21]
高砂2丁目のマンションは開発計画の事業者名が株式会社コスモスイニシア マンション事業部長となっていたので、普通に考えたら分譲マンションでしょうね。
そのうちHPも公開されるのでは?
あの辺りはそれなりに地価も高いので相続の際に土地をデベロッパーに売却する人がいるんだと思います。

価格はどうなるんですかね。立地条件が近いシティハウス草加は坪単価が200万円近かったですが。。
それなりに値は張るんでしょうね。
159: 匿名さん 
[2014-11-02 14:52:41]
>>158
氷川町の西口を出て突き当たりの道路(ほっともっと周辺)もマンションが多いですが、あそこら辺も坪単価200万ぐらいでしたからね。
草加駅で徒歩3分圏内で坪単価200万は高くはないんではないでしょうか。
ただし完成を待っていたら、かなり待たされますね。
160: 匿名さん 
[2014-11-02 14:55:16]
草加駅は西口は住環境に向いてるんだけど、風俗街があるのがネック。
東口は工業地域が多いから住環境にはイマイチだけど、西口より栄えている。
甲乙付けがたい。
161: 購入検討中さん 
[2014-11-02 17:25:38]
レイクタウンのグランアルトとシティテラス草加松原検討してるんですが、迷ってます。
162: 匿名さん 
[2014-11-02 19:30:53]
>>161
家は職場が近い方が便利ですよ
武蔵野沿線に普段あまり用がナイならスカイツリーラインの方が便利だし。
どちらもなら南越谷が便利でしょうね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる