東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー練馬」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 練馬区
  5. 中村北
  6. プラウドタワー練馬
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-03-27 11:26:00
 

スケルトンインフィルとオール電化の29階建てタワーマンション。今秋プロジェクト説明会開催予定。

交通   西武池袋線大江戸線「練馬」駅徒歩8分
所在地  東京都練馬区中村北1−11−4
専有面積 40.12m2〜127.79m2
間取り  1LDK〜4LDK
総戸数 257戸

だそうですが、いかがでしょう?

[スレ作成日時]2007-07-15 02:20:00

現在の物件
プラウドタワー練馬
プラウドタワー練馬
 
所在地:東京都練馬区中村北1丁目11-4(地番)
交通:都営大江戸線練馬駅から徒歩8分
総戸数: 257戸

プラウドタワー練馬

893: 匿名さん 
[2008-02-16 09:29:00]
株も土地も騰がったときより下がったときの方が扱いが大きい・苦笑
894: 匿名さん 
[2008-02-16 10:07:00]
登録日の朝にネガレスだわ。
倍率下げたい人いるのかな?
895: 匿名さん 
[2008-02-17 09:51:00]
西武線沿線のこれから発売されるマンション情報。


富士見台:セントラル
練馬高野台:地所
石神井公園:野村(タワー)、有楽
大泉学園:住友(タワー)、野村(タワー)

セントラル、地所、有楽は駅からの距離と環境のバランスがいいです。

適宜追加修正をお願いします。
896: 匿名さん 
[2008-02-17 10:02:00]
>>894

ここを購入する多くの高齢富裕層は
こんな掲示板なんか見てません。
897: 物件比較中さん 
[2008-02-17 11:37:00]
895さんの情報の通りだと、ある意味全体的な相場感にあまり変化はでないでしょうね。
上がらないでしょうが、注目度は増すので極端な下落も無いでしょう。
898: 周辺住民さん 
[2008-02-17 11:39:00]
ここを買われるファミリーの方は、教育面では特に心配することはないと思います。実際、豊玉小学校、豊玉第二小学校と教育熱心な方が非常に多く、私立受験をしないのは少数ですし、
公立でも殆どは都立西高校を狙っていく教育熱心な地域です。
駅前にSAPIXがあるように塾通いもここなら家から直ぐですし、あらゆる習い事も整っていると思います。子供の帰りが夜遅くなっても練馬駅の周辺は明るいし、人通りが多くて安心ですよ。石神井や大泉などは環境は良いですが、練馬に比べて暗く、小さな女の子には夜道が危ないですよ。
899: 匿名さん 
[2008-02-17 12:23:00]
夜道の安全云々は夜の現地やルートを見ないとなんとも言えないですよね。

練馬駅周辺はお酒を出す店が区内ではもっとも集まっている地域。
大泉も多いですが練馬の比較ではありません。

人通りの少ない静かな住宅地と 人通りの多い繁華街・歓楽街(?)
のどっちが安全みたいな話で個人の主観では?
900: 匿名さん 
[2008-02-17 12:23:00]
これから発売されるマンション情報や石神井と大泉のタワマン情報って どっから得たの?
教えてー。みんな 情報早いなぁ。。
901: 895 
[2008-02-17 13:18:00]
情報はね  

石神井の野村とか高野台の地所は
現地に行けば建設お知らせ看板が出ているんですよ。
有楽はでっかく建設現場にオーベルと書かれてる

あとはピンポイント情報は地元系ネットでmixiとかまちBBSとか。。
902: 匿名さん 
[2008-02-17 13:57:00]
903: 匿名さん 
[2008-02-17 15:26:00]
>>895さん

情報をありがとうございます。やはり練馬駅周辺はあまり無いのですかね〜。
904: 匿名さん 
[2008-02-17 17:40:00]
905: 匿名さん 
[2008-02-18 00:01:00]
他の地域からすると意外に犯罪件数が少ないのですね。
906: 申込予定さん 
[2008-02-18 10:11:00]
週末に登録を済ませてきました。
今のところ1倍なのでこのまま行けば購入出来そうです。
でも、要望書提出時点では、倍率が2倍だったので不安です。
登録申込みの時に貰った資料に、抽選になった場合は、当選番号のみを決定します
みたいな事が書いてありました。(次点とかは選ばないのでしょうか?)
もし抽選になった場合公平に抽選って行われるのでしょうか?
情報が豊富にある世の中なのでネットや本で抽選のことが色々と書かれていますが
福引等で使用するガラガラによる公開抽選と言うことなので、操作とか出来ない気が
するのでがみなさんどう思われますか?
907: 匿名はん 
[2008-02-18 15:06:00]
コンプライアンスの問題も有るので、基本的には抽選の操作をするとは思えないですね。
もしするとなると、VIP客が現れた時と買って欲しくない客が来た時くらい
じゃないでしょうか?その時は、倍率が20倍になったりするので直ぐに解ると思います。
例えば、AさんとBさんが居て、2名とも支払い能力的に問題がなければ
ディベも普通に抽選しますよ。営業さん同士の駆け引きも有るでしょうけど...
裏事情のことまでは解らないですからね。
福引用のガラガラですが、ブラックBOXなんて言われているくらいなので
最初に出す玉くらいは調整出来るみたいですね。
まあ、疑い出したらキリがないので操作されているなら既に購入者決まって
いるのでしょうし、本当に抽選ならば運任せですね。
なので本当の事が解らないので悩んでもしょうがないと言う事になりますね。
908: 匿名さん 
[2008-02-19 04:52:00]
なんだかんだで抽選まで来ましたが結局1期即完なんでしょうね。
909: 匿名さん 
[2008-02-19 06:26:00]
西武線と比べて大江戸線のマナーの悪いこと。。
順番待ちの割り込みなんて当たり前だし
満員電車で新聞広げて読んだり。。

昨日は大男が前の女性の頭に新聞乗せて読んでいた。
左手のコートの袖は別の女性の頭の上。。

混むから仕方ないのか。
910: 匿名さん 
[2008-02-19 09:52:00]
大江戸線の車内状況なんてどうでもいいよw
田園都市線の車内状況を書き込んでくれ!
911: 匿名さん 
[2008-02-19 10:05:00]
田園都市線、凄く混んでる。
マナーの悪い客もいる。
以上。
聞いてどうする?
912: 申込終了さん 
[2008-02-19 17:33:00]
申し込みが済んだから、あとは抽選まで雑談位しか書き込む事がないとか・・・
またこのスレが盛り上がるとしたら、抽選後かな?

申し込みの時は、周りにいる方達がもしかしたらご近所さんになるのかと思うと
妙にドキドキしちゃいました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる