有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

869: 匿名さん 
[2008-07-11 13:59:00]
いいんじゃないですか。方向決めればきれいってことでしょ。

あなたの言葉はどう切り取っても。。。
870: 購入経験者さん 
[2008-07-11 18:44:00]
>>865

何もしてないなら、よかったね

施工に噛んでたら大変だからね

引渡し後のトラブル多いからね
871: 匿名さん 
[2008-07-11 19:34:00]
ここの売り主は

有楽土地


ここの施工は

大成建設
872: 匿名さん 
[2008-07-12 08:51:00]
東雲のURに住んでいますが、東雲って住み始めの頃は個人的には結構満足するのですが、

知人は誰も知らないし、土日にのんびりできるお店もないし、
おすすめの場所もないし、終電は早いし、駅出入り口は階段だけで狭いし、
辰巳桜橋の風はたまに超強いし、辰巳駅を降りて雨だと成す術ないし
(辰巳駅には駅売店も周辺コンビニもなく、タクシーもいない)、
有楽町線って乗り換えが不便で有楽町周辺以外へのアクセスが悪いし、
りんかい線は高い料金と目を疑う直通列車の少なさで使う気起きないし、
そもそも東雲駅の過疎っぷりは特筆ものだし、
周辺と新興地域の住民層は明らかにいびつで変な人がうろうろしているし、
東京湾の花火が見えると言ってもかなり小さいし、
TDLの花火が見えると言ってもかなり小さいし、
ジャスコはやっぱりジャスコだし、フードコートの客層は悲惨だし、
S字アヴェニューの店舗はそれこそ微妙過ぎてフォローしようがないし、
水辺の風がと言っても高速道路の音がうるさくて窓なんて空けられないし、
運河を往来する船舶は朝っぱらからかなり大きな音を出してくれるし、
晴海通り側は排ガスで空気が汚くて換気孔はすぐに真っ黒に汚れるし、
周辺はずっとずっと工事ばかり続いているし、まだまだそれは続くし、
辰巳緑道公園の花見は二度と行こうとは思えない雰囲気だし、
水辺の椰子の樹は強風って分かっているのに無謀に植えて可哀想だし、
辰巳桜橋のはじっこは漂流ゴミの行き着く先になってるから汚いし、
夏場は都心部より涼しくて助かるけどその代わり冬場は超寒いし、

・・・と、目をつぶっていたはずのことが次第に気になり始め、
引越をしたくなったりします。というか、引っ越しますが。
873: 匿名さん 
[2008-07-12 09:25:00]
↑さようなら。

キャナルコートは公務員宿舎が来るから、これから政治力も高まると思うよ。
辰巳の完全バリアフリーだってやらざるえないでしょ。
桜橋の風塵も課題だから解決できないわけではないし。
東雲駅前は再開発が江東区で決まってるからね。
開発がある以上、今のままではないよ。
874: 匿名さん 
[2008-07-12 19:13:00]
>>873
公務員宿舎がある場所で、宿舎ができた後で整備が進んだ地域ってないよね?
辰巳駅は数年前に構造上の制限でバリアフリー化を断念したけど、今の技術ならできるの?
近隣の若洲に風力発電があるほど風の強い地域だけど、辰巳桜橋の風だけ解決できるの?
東雲駅前再開発は完成は何年? 事業協力者は? まさか地権者が騒いで用途変更しただけ?

高値掴みで夢でも見たくなる気持ちは分からないでもないけど、現実を知るのも大切だよ。
875: ビギナーさん 
[2008-07-12 20:27:00]
ここも検討は難しいかあ・・
まだ駅を使って行ったことがないので次回有楽町線で行ってみます。
公園はかなりの期待だったのに花見したくない雰囲気なんですね??
そういえば今日羽田の帰りに大井競馬?競艇?前を少し過ぎたところになかなかいい感じのマンション群がありましたが、あれはどこでしょう?かなり古いのかなあ??
辰巳の話でなくてすみません。ちょこっとだけ教えてください。
876: 匿名さん 
[2008-07-12 21:01:00]
>>875さん

公園は花見にいいと思うけどね。公園には犬を遊ばせる場所(ドッグランって言ったかな???)もあるから犬飼ってる人もうれしいかと思う。

マンション群じゃないけど、ラグナタワーの事言ってるのかな?天王洲よりもちょっと大井競馬場寄りってあたり。
5年位経ってるマンションだけど当事は資材コストが安かったから仕様は抜群ですよ。
877: 匿名さん 
[2008-07-12 21:22:00]
>872さん

あなたは晴海通り側と運河側に両方部屋をお持ちなのですか?
書いてある事は間違ってないけど。・・・
不自然です。
878: 匿名さん 
[2008-07-12 21:39:00]
>>872
確かに、運河と晴海通りに面していて東京湾花火とTDLの花火の両方が見えるURって東雲のどこにあるんですか?結構広い部屋ですね。
都民タワーかなんかの事おっしゃってますか?
ご自分の住んでいらっしゃるマンション間違っちゃいましたか?

いい物件みつかるといいですね。
880: ビギナーさん 
[2008-07-13 00:51:00]
そういえば西側に高層ビルが立つ予定がありますが、ここも西側って安いのでしょうか??
881: 購入検討中さん 
[2008-07-13 07:09:00]
ビーコンは西側の高層タワーには被らないです。
883: 契約済みKさん 
[2008-07-13 08:01:00]
わたしも東雲URに住んでいます。
872さんの言ってる事はたしかにネガティブに考えればあたってると思います。
ひとそれぞれの考えがあるからいいんじゃない?!
ポジティブに考えるとこうなりますかね?!

住宅専用区域だから駅に行くのに車道をほとんど使わず安全だし、ジャスコが近いので買い物が便利だし、晴海通りから離れているので静かだし、運河が沿いが公園になっているので散歩が楽しいし、車が少ないので安心だし、病院も直ぐ近くにあるし、各路線りんかい線、有楽町線と2線利用で豊洲、台場、銀座、渋谷、池袋など繁華街まで1本で行けるし、観光地もなく、オフィスビルもないので、渋滞もないし、閑静。。これからの開発が見込まれるし、緑も多いし、ペットも飼えるし、オンオフのバランスが絶妙なところで一生住むならココだと思いました。

来春が待ち遠しい!
884: ビギナーさん 
[2008-07-13 08:09:00]
ほんとですね。
こういう情報知らないで割高な費用を払ってしまいがちですね?
よくよく考えて対費用効果の低くない物件を探すよう頑張ります。
これにより東京タワーが絶望ですが、レインボーブリッジは大丈夫でいいのでしょうか??
BMとその隣のMS完成で、お台場とお台場海岸も絶望でしょうか???
885: 匿名さん 
[2008-07-13 11:39:00]
>882さん

この複合用地2街区って、どこになるのでしょうか?
886: 匿名さん 
[2008-07-13 13:08:00]
>>882
イオンの隣だろ
南西はベイブリッジも東京タワーも被らんよ
887: 物件比較中さん 
[2008-07-13 14:21:00]
882 さん
ビーコンは被らないって言ってるんですよ!
お隣2件は残念なことに被ってしまいそうです。
888: 匿名さん 
[2008-07-13 18:38:00]
>>882
Dude, it won't block though... I suggest you using Google earth.
889: ビギナーさん 
[2008-07-13 20:43:00]
これが西の景観をさえぎるのではないのでしょうか??

http://toyosu.cc/modules/wordpress3/attach/TG.jpg
891: 匿名さん 
[2008-07-14 02:37:00]
>>889
これなんですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる