有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-07-18 13:56:00
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-1億7000万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-140.97平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

過去スレッド
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43589/

Part2
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44609/

Part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44598/

Part4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44184/

Part5
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44519/

Part6
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43980/

Part7
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44207/

[スレ作成日時]2008-05-01 11:11:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part8

789: 匿名さん 
[2008-06-28 06:02:00]
>787
間違ってる!ゲストルームは3部屋だよ。

>788
間違ってる!BMAは内廊下じゃないよ!
790: 匿名さん 
[2008-06-28 09:59:00]
このタイプのタワマンで、エレベーターのセッティングがこの物件くらいだと
朝の通勤時間帯にエレベーター待ちは最大何秒(何分?)くらい覚悟しておくべきでしょうか。
また、同じく朝の通勤時間帯に中層階でエレベーターに乗り込んでから
途中で他の住民を乗せながら1階に着くまで最大何秒(何分?)くらい見ておくべきでしょうか。
791: 物件比較中さん 
[2008-06-28 15:21:00]
787です。

>>789
修正、ありがとうございます。
792: 購入検討中さん 
[2008-06-29 14:30:00]
>> エレベータ30秒+敷地外まで30秒+駅入り口まで9分+ホームまで2分≒最短12分でとこじゃないかね

そんなもので着きますか?
おばさんやハイヒールだと、もっとかかりますよね?

私は歩くのが遅いので・・・
793: ご近所さん 
[2008-06-29 17:17:00]
多分辰巳駅からは、15分はかかるでしょう。また、豊洲駅からは五中〜東雲橋あたりはほとんど人気がなく、女性には厳しそう。よって豊洲駅まで徒歩通勤は無理と思ったほうがよいのでは?ということで、バス通勤が無難かな?
794: 匿名さん 
[2008-06-29 17:25:00]
結論:事実上のバス便物件
795: 物件比較中さん 
[2008-06-29 18:52:00]
>793
15分ってドアからプラットホームのはなしでしょう?!
そんなこと書いたら、TOTだってドアからプラットホームまで10分かかりますよ。
キャナルコートには専用の豊洲駅までのバスがあるので雨の日や風の強い日はバスで豊洲駅までが便利だと思うよ。
796: ご近所さん 
[2008-06-29 20:46:00]
>>794さんの おっしゃるとおり、天気の悪い日は、バスで豊洲まで。
そして晴れているときは、車の通らない辰巳桜橋を通って辰巳駅まで。
この辰巳桜橋コースがとても快適ですよ!
797: ご近所さん 
[2008-06-29 20:47:00]
間違えました。>>795さんです。
798: 匿名さん 
[2008-06-29 21:28:00]
>>792
辰巳<>BTRの徒歩所要時間。
ルート:東雲水辺公園運河側から辰巳桜橋を渡るルート
男性ならエントランスから徒歩7分。(時速5kmくらい)
健常者なら女性でも徒歩9分あれば行ける。
心配ならストップウォッチ持って計るといいよ。

徒歩所要時間(とほしょようじかん)は、不動産の表示に関する公正競争規約(平成12年7月7日公正取引委員会告示 第14号)15条11項にて以下のように定められている。

徒歩による所要時間は、道路距離80メートルにつき1分間を要する(時速4.8km/h)ものとして算出した数値を表示すること。この場合において、1分未満の端数が生じたときは1分として計算すること。
従って、「徒歩10分」と表示されていれば、距離が720から800メートルあることになる。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%92%E6%AD%A9%E6%89%80%E8%A6%81%E6%9...
799: 匿名さん 
[2008-06-29 21:31:00]
昼間のジャスコ無料バスもいいですね。
月島コースは毎時00分発。
潮見コースは毎時30分発。
10:00〜19:00まで走っていて、どちらも豊洲駅経由です。

http://www.aeon.info/jusco/shinonome/bus.html
800: 匿名さん 
[2008-06-29 21:42:00]
キャナルコート前を通過する主なバス路線

■東雲 海01
門前仲町<>豊洲駅前・国際展示場正門駅前<>東京ビッグサイト
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2500b.html

■豊洲01
豊洲01 豊洲駅前<>豊洲一丁目・キャナルコート(循環)(平日の朝夕のみ運行) <>豊洲駅前 http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2627.html

■東雲 東15
深川車庫前<>豊洲駅前・明石町<>東京駅八重洲口
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2523.html

■門19甲
深川車庫前<>豊洲一丁目<>門前仲町
http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/keitou/2526.html
802: 購入検討中さん 
[2008-06-29 22:10:00]
>>795 えっ、ドアtoドアの話じゃないんですか?
803: 匿名さん 
[2008-06-29 22:29:00]
>>801
止まりません。
805: サラリーマンさん 
[2008-06-30 07:58:00]
>802
 プラットホーム=ドアtoドアでしょう(笑)!
806: 匿名さん 
[2008-07-01 09:14:00]
朝の通勤は運動もかねるということでーーー。
807: 匿名さん 
[2008-07-01 10:59:00]
先日ららぽーとに行ったので、ちょっとジャスコまで足を伸ばしてみようと行ってみました。

ららぽ&AOKIと比べ率直に、1Fのスーパーは売っている物の物量が多く、安い。
2Fは外人や低所得者と思われる人達が多い。ちょっと怖かった。

安い物が多いので、日々の生活には良いかもしれないが、ちょっと敬遠したいと感じた。
808: 匿名さん 
[2008-07-01 12:29:00]
でも、路線価発表されましたけど、キャナルコートの路線価、20%以上もあがってるね。
809: 物件比較中さん 
[2008-07-01 19:46:00]
いつの間にかバス便物件として位置づけられているんですね。
810: 匿名さん 
[2008-07-02 12:40:00]
↑スレよく読みな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる