東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-27 08:14:00
 

続きです。


[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-21 16:08:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part8

924: 申込予定さん 
[2008-08-24 09:31:00]
>>921
ついでに
変態捏造記事を世界に発信した毎日新聞も入れといてくれ。
925: 匿名さん 
[2008-08-24 10:00:00]
質問
マンションが高けりゃ高いで文句を言い、ここみたいに格安なら格安で
住民層がなどと文句を言いい一体いくらなら良いのでしょうか?(笑)

結局他を圧倒する資産もない低収入(年収手取り30歳以上で1000万円以下、あ、これは私の定義ね)の輩が文句ばっか言ってるんだろうね。
年収手取り1000万円程度だと3000万円の物件買うのだって結構必死の人が多いはず。
何十年ものローン組んでやっとでしょ。
926: 申込予定さん 
[2008-08-24 10:01:00]
>>822
アンカーぐらいしっかり打て
927: 匿名さん 
[2008-08-24 10:08:00]
アンカーくらいどーでもいーだろ
そんなに心狭いと当たんないよ
928: 匿名さん 
[2008-08-24 10:13:00]
国土交通省が反発くらって一時的に引っ込めたという可能性ありますね。

この住宅不況の時期にどうしてくれるって・・・

でも、長周期の地震に現在の建築基準が対応していないのは事実なので、
そのうち改正になりますよ。

3,4年後が6,7年後に変わっただけ。やっぱり10年後に売るという時になって
障害になる可能性がある。

まあ、これだけ情報が出た上での選択であれば、自分としても納得いくでしょう。
事前情報が何もなければ、将来怒り心頭だろうとは思いますけど。まだ契約前の
情報なんだから、すべては自己責任です。
929: 匿名さん 
[2008-08-24 10:15:00]
とは言っても、正式に国交省が発表する頃になって「何も知らなかった!」って騒ぐんだろうけどね(笑
930: 匿名さん 
[2008-08-24 10:19:00]
>マンションが高けりゃ高いで文句を言い、ここみたいに格安なら格安で
住民層がなどと文句を言いい一体いくらなら良いのでしょうか?(笑)

要するに良いものは高いという、資本主義の原則が表現されているだけのこと。

ベンツの性能をカローラの価格で手に入れようと思っても無理。

ここが本当に割安かどうかは正直誰にもわからない。とりあえず、初期投資が
安いのは事実。トータルしてみないと本当のことはわからない。でも、それは
リスク多すぎる。お金のある人は買わないのが吉。ここが所有権で、山の手線
の内側で、この値段なら間違いなく、割安だけど。

将来、トータルしても割安な可能性が極端に低いというわけではない。
932: 契約済みさん 
[2008-08-24 10:20:00]
>>898
>実際タワーが倒れたとか、XXしたとか
そういう例はまったく聞いた事がないけどね。

だって、タワーが建ってから大地震ってあまり来てないでしょ。
阪神アワジは、海側が震源地ではないし。

まだまだデータが少なすぎて、なんともいえないよ。
東京に震度7が来たら大多数のマンションが倒壊するという話もある。
倒壊しなくても、ヒビが入ったり、少し傾いただけでも、売れなくなるよ。
933: 匿名さん 
[2008-08-24 10:22:00]
>>926

アンカ先
>>922>>822とまちがえとるよw
934: 匿名さん 
[2008-08-24 10:23:00]
しっかりしろよ926
935: サラリーマンさん 
[2008-08-24 10:29:00]
大変申し訳ないが、日本の道路事情においてベンツのエンジン性能が遺憾なく発揮される状況と言うのはほとんどない。他の高級車も同じだが。

で、ベンツをなぜ買っているかといえば、プレミアムという価値を買っているだけ。
んで何をもってプレミアムかというのは千差万別であり、エンジンに求める人もあれば、車体構造に求める人も、インテリアに求める人もいる。

たとえば、FIATのプントのカブリオレは60PSで300万を超える、エンジン性能は軽並み。
それでも日本の高級車を越えるプレミアムがあるから買う人がいた。そういうこと。
937: 匿名さん 
[2008-08-24 10:32:00]
リフォーム費用についてですが、程度によって大きく変わるので何ともいえませんが一般的な経験談の話しとして。
例えば壁をぶち抜いて大きなリビングにした場合、5メーターくらいの壁の場合、フローリングの塞ぎ、壁クロス及び巾木の復旧、コンセントやスイッチの電気通線の引き直し、天井クロスの復旧などで50万から60万。
ちなみに壁クロスは平米あたり工事費込みで1500円ほどです。
畳からフローリング張り直し費用は平米あたり約8000円かかりました。
巾木はメーターあたり500円(ソフト巾木の場合)

建具(扉)は一般的な扉で一枚5〜6万円。

以上から、普通の間取り変更だけなら200万もあればお釣りがきました。

みずまわり例えばキッチンを変えるとなると、かなり大変だと思います。100万の輸入デザインキッチンなら+10万くらいの工事費でしょう。

壁クロスの全面貼り替えなら、100平米としたら15万くらいです。
938: 匿名さん 
[2008-08-24 10:34:00]
誰か、今の売り渋りWCTの値段と比較して、ここが安い!っていってる人いたけど、今の価格は何度も値上げして、1年も寝かして高くしすぎた値段。だから売れてないでしょ!
比較の意味ナシ。

WCTって、60万/平米以下から売っていたって知ってる?
新価格になってからだって、2LDK4200万、20階なんて普通に売ってた。

今の価格はそれから、新新新価格だよ。
売れ残って当然。

というか、値下げしないと売れないよ、住友さん。
939: 匿名さん 
[2008-08-24 10:35:00]
今の時代は怖いね。
住不も、黙って売っちゃえみたいな感じに考えていたんだろうが・・・
インターネットの発達でそれも難しくなった。
まぁ、ここまで情報が出ているのに、敢えて購入する人は自己責任でしょう。
価格に釣られて、まともに調べずに安易に、不動産を購入する人間がどうなるか見物です。
安いものには、必ず安いだけの理由がある。
940: 匿名さん 
[2008-08-24 10:36:00]
>日本の道路事情においてベンツのエンジン性能が遺憾なく発揮される状況と言うのはほとんどない。

可哀想な人だ。エンジンだけなら日本のエンジンのほうが性能が上のものもある。

ベンツを買う人は、安全性、足回り、操作性を目的に買うのですよ。

ここまで勘違いする人も珍しい。そもそも車も持てない○ビ君ですか・・・
941: 匿名さん 
[2008-08-24 10:37:00]
そんなに卑下しなくても・・・。

ここはどう考えても実需で住むなら破格の安さだと思いますよ。
943: 申し込み予定さん 
[2008-08-24 10:39:00]
リフォーム費用で500万みておけば全く違う空間に生まれ変わりますかね?内覧に行きましたが、どうも普通過ぎてそのままでは住む気持ちになれません。
944: 匿名さん 
[2008-08-24 10:45:00]
943さん
500万円も余裕があるなら家具を含めてお洒落インテリアに出来ると思いますよ。

うらやましいなぁ。

うちはこのまんまでしばらく生活してから考えます。

今のままでもシンプルで良いと思いますが他のみなさんはいかがですか?

リフォームを予定している人ってどのくらいいるのでしょうか?

いま先にリフォームして資産価値を上げておいたたほうが5年後、貸しやすいかな?
945: サラリーマンさん 
[2008-08-24 10:46:00]
>>ベンツを買う人は、安全性、足回り、操作性を目的に買うのですよ。

それを理解して買っている人はほとんどいないと思うのだが
これだから、カタログしか読めない軽ユーザーは困る。
946: 匿名さん 
[2008-08-24 10:47:00]
ここはベンツ板だっけ?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる