東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワー品川 Part8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. シティタワー品川 Part8
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-08-27 08:14:00
 

続きです。


[過去スレッド]
Part01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44442/
Part02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44240/
Part03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44241/
Part04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44281/
Part05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44152/
Part06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44267/
Part07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44239/



[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2008-08-21 16:08:00

現在の物件
シティタワー品川
シティタワー品川
 
所在地:東京都港区港南4-2-7
交通:JR山手線 品川駅 徒歩10分

シティタワー品川 Part8

863: 匿名さん 
[2008-08-24 01:26:00]
私は昨日の日経朝刊の記事を見て、離脱を決めました。
従来より少し迷いはありました(食肉市場や、液状化、耐震1のことなどで)。また、5年後売却も考えていましたが、おそらく5年後には新新耐震基準が一般的に認知されており、定借ということもありリセールバリューが相当落ちている、と判断しました。
人それぞれだとは思いますので、申し込む人を否定するつもりはありません。
864: 匿名 
[2008-08-24 01:31:00]
861
見れませんよ
865: 匿名さん 
[2008-08-24 01:33:00]
>>863
よかった。申し込んだ部屋の倍率がこれ以上倍率上がったらたまったもんじゃない。
絶対に申し込まないでね。
866: 匿名さん 
[2008-08-24 01:34:00]
865さん
安心してください。申し込みはしません。
頑張って当てて下さいね!
867: 匿名さん 
[2008-08-24 01:51:00]
希望の部屋の倍率がありえないくらい高いし、申込やめようかと思ってたけど863みたいな書き込みみたら倍率が低い部屋に変えてもいいから申し込もうって気になってきた。
やっぱり不動産ってこういう弱気な人がいる時が買いだと思うんだよね。
少なくとも誰もが強気の時は買い時ではないし、ましてやここは市場最安値物件なのだから今時期なら申し込んで当然な気がしてきた。
とりあえず申し込んで当ってからまた考えます。
30階〜35階の5倍以下になりそうな部屋を狙うことにします。
868: 匿名さん 
[2008-08-24 01:54:00]
南西は品川インターシティ
北西は新宿副都心
西は大崎五反田再開発ビル群

流れるならこっちかな
869: 匿名さん 
[2008-08-24 01:57:00]
Fタイプはなぜ、人気ないのでしょうか・・・

あまりに部屋がありすぎて、いまだ悩んでいます。

申し込みは一応しようと思いまして・・・。
870: 匿名さん 
[2008-08-24 02:06:00]
>>860

全部あなたの書き込みってのバレバレだよ。何度もご苦労様w

4309のIタイプにつみたてくん使う人が5人いるわけないじゃん。多分0人だよ。
871: 匿名さん 
[2008-08-24 02:08:00]
とりあえず、ダミー(購入する気がない友達にお願い)のつみたて君を申込。

中間発表で開示されて、20倍が公表される。

みんなそこを避けて、申し込む。

住友にダミーを入れた人が電話し、間違えてつみたて君で申し込んだと告げる。

間違えた場合は無効と言われるが、もとから購入する気がないので、OK。

安心してその20倍に申込、案の定、倍率が低い(1倍の可能性あり)。

そして、当選。

そういう人もいるみたいですね?!
872: 匿名さん 
[2008-08-24 02:09:00]
↑会話の中での話。実際やったかどうか不明ですけどね。
873: 入居予定さん 
[2008-08-24 02:19:00]
>>871

その不正をしている奴は通報ですね。
意図的に倍率を上げて、不正をしていると。

一応、ここの掲示板の書き込みも通報しておきますね。


みんなフェアーな競争を望んでいるのですからね。
871さんも当選すればいいですね。お互いに頑張りましょう。
874: 匿名さん 
[2008-08-24 02:23:00]
>>873

そうですね。フェアが一番!!

873さんも当選するといいですね。がんばりましょう!!
875: 通りすがり 
[2008-08-24 02:29:00]
しかしまぁ、こういう安物件はスレが伸びるね〜〜。
でもって入居後に住民板がマンション内の低次元な問題で荒れる。

結局、安物件てのは住民の**からこうなるのね。
同じ埋立て地の“豊洲団地”と一緒。。

検討板〜住民板の流れで見るとよくわかる。
876: 匿名さん 
[2008-08-24 02:40:00]
>Fタイプはなぜ、人気ないのでしょうか・・・

一枚壁をはずせば広いリビングですが、そのコストまたは手間に躊躇する人が
いるのではないでしょうか。まぁ梁があるのを嫌ってかもしれません。
梁の太さと幅を考えるとむしろ洋室(1)との壁をはずしたほうがスパンも
視界も開けて、真四角で使いやすいかもしれないです。
もし最初からつながっていたら、Fは特に高層は人気があると思いますね。
北東〜南ほどではないかもしれませんが、南西、西、北西は今後延びてくるでしょう。
877: 匿名さん 
[2008-08-24 02:43:00]
2008/08/24 13:00〜13:54 の放送内容TBS
噂の!東京マガジン

建築業界でまたまた重大な不正がおきた。神奈川県藤沢市の生コン製造販売業者がJIS規格外のものを納入。小学校校舎やトンネル、港湾の工事に使われ、工事が次々ストップしている。さらに民間マンションにも使われていた。工事の中止、販売も中止に追い込まれた。すでに入居している住民もおり、大きな社会問題になっている。番組はこのような不正がおこる背景を徹底的に探る。

http://www.tbs.co.jp/uwasa/
878: 匿名さん 
[2008-08-24 03:06:00]
>>871
良いアイディアです。
もしかしたら、知り合いにお願いするまでもなく、架空の住所・名前・電話番号で
つみたてくんチェックつけて申し込みすれば、見せ掛け倍率を簡単に上げられたかも。
879: 申込予定さん 
[2008-08-24 03:07:00]
とりあえず4120のA"申し込みましたので宜しく!かぶらないでね。
880: 匿名さん 
[2008-08-24 03:09:00]
昨日の日経の記事は勇み足。国土交通省はそんな発表してません。

元ネタは、先週公表の「モデルを研究する人募集補助事業」の要項を見た記者のストーリーでしょう。
長周期は以前から問題で、将来的に基準にまで反映される可能性はあるでしょうが、来年度からとか基準がどうとかはなく、今後の検討次第かと。

「●●省は方針を固めた。」という記事の多くは当たったらラッキーという感じで、他紙は普通相手にしないが、普通の人は信じちゃうよね。注意が必要です。
881: 匿名さん 
[2008-08-24 03:12:00]
>>878
つみたて君を証明する書類が入っていない時点でアウトでしょ
そこを偽造したら私文書偽造で人生アウトになるリスクあるしね
882: デベにお勤めさん 
[2008-08-24 03:24:00]
兄弟で申込とか、妻と分けて申込とかいろいろ言ってますが。
原則申込は「一世帯で一通」です。
ローンの共有者に名前がなければいいってもんじゃないことをお忘れなく。
立派に不正なので失格です。さようなら。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる