有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7

944: 匿名さん 
[2008-04-30 11:17:00]
>>939
>お買い得ならもっと売れてるはずですよね。
だからその価格帯はとっくに全部売れてしまいました。
945: 匿名さん 
[2008-04-30 11:23:00]
また沸いてきたと思ったら今日は水曜日だな・・・
946: 匿名さん 
[2008-04-30 11:24:00]
また変なの沸いてきたと思ったら今日は水曜日・・・
947: 匿名さん 
[2008-04-30 11:29:00]
水曜日は休みだから投稿?まじで?
948: 匿名さん 
[2008-04-30 11:43:00]
942です。
943さん、今紹介できるようなお得物件なんてないですよ。
不動産市場を考えたらあと2年くらいはMS買うのはやめたほうがいいって
夕方のニュースですら言ってました。

俺は地価と雑な作りのMSの購入を避けるため、そして子供の事を鑑みて
5年後くらいから活動開始がベストなのではないかと思っています。
あくまで私見ですので怒らないでくださいね。

あとは、ここのMSを中古で3年後くらいに購入できるのもいいなと思ってます!
物件自体はとても気に入っているので購入する時期にいい新築がなければここももちろん候補に挙がります!だから竣工はとても楽しみにしています。
MSの入居が始まったらどんな感じか住民版も見てみたいと思っているくらい気に入ってます。
949: 物件比較中さん 
[2008-04-30 12:27:00]
>>943
東雲のランドマーク(wコン)の中古が良いと思う。
壷単価210万くらいで売りに出てる。
950: 物件比較中さん 
[2008-04-30 13:22:00]
>942さん
943ですが、ここを買った理由は
南東眺望よし・静かでよし・裏にイオンでよし・会社まで通勤30分以内でよし
買った人達は、多分お買い得とか考えず買ったと思います
3年後にここの中古が安く買えればいいですね
951: ビギナーさん 
[2008-04-30 15:43:00]
938は“BTRでは”と言っている。
意図を読めない941が、あげく“つれる”とか“資金が少ない”とか
言い出す。攻撃ありきに感じる。

南東低層はほんとにお買い得感ありました。金額だけでなく
目の前に建物が建たないなど総合的に。
952: 匿名さん 
[2008-04-30 16:13:00]
高層住むなら免震がいいよ!
953: 契約済みさん 
[2008-04-30 16:23:00]
951さん
ご理解ありがとうございます。
早くベランダから東雲運河および桜橋等の景色を眺めてみたいものです。
954: 匿名さん 
[2008-04-30 16:26:00]
3年間つづくこと。
1。地価が下がらない。
2。資源高傾向。
予想されるのは、
1。中古マンション価格の反転。
2。新築マンションの供給減少。
中国イベントが一巡しても鉄スクラップ下がらんよ。
955: 匿名さん 
[2008-04-30 16:34:00]
954さんのようにどうしても下げたくないという気持ちもわかりますが。。。
まぁ3年経てば普通に中古として価値は下がりますよ。
これからまた地価があがるというのは期待できないし。
よくてとんとんと思ってます。
956: 匿名さん 
[2008-04-30 16:34:00]
南東は前に何かたつ可能性は無いでしょう。
但し、眺望そのものがショボい
957: 匿名さん 
[2008-04-30 17:03:00]
鉄スクラップが年明け以降急騰!トン4万円(昨年度下期10〜3月平均)が既に5.5万円まできてる。
新規鉱山開発でニッケルは多少弱含みだが、クロムは昨年度に対し3倍近くの水準を目指している。
鉄スクラップは、世界で年間約2600万トン、(内)米国1300万トン、日本700万トン、発生すると言われている。
鉄スクラップが鉄鋼原料となることで、日本はこれまで実は原料生産国だったともいえるが、これからはそうはいかない。
価格の高い韓国へ流れてるし、資源メジャー再編による鉄鋼石高騰で、各種業界で鉄スクラップ利用が拡大している。
投資目的が少ないビーコンで3年後にどれほど売り物件がでるか?
値上がっていても、買い換え物件もないのにどうしてうるかのー?
958: 匿名さん 
[2008-04-30 17:07:00]
3年後、更に条件悪くて値段高い部屋に移り住むひとが出てくることを祈りましょ。
959: 匿名さん 
[2008-04-30 17:13:00]
ここに限らずどの物件でもみんなそのように思っていますよね。
まぁ価値が上がった下がったということなんて気に入って住んでいるなら関係ないじゃないですか!!!
それに957さんとか958さんが攻撃されてると思われる948さんについても
気に入ってるけど高いから買えないってことだけですよね?
それを攻撃しても。。。。と思うのですが。
買えなくて中古になってからでも欲しいと思っているだけなのでしょうから
お金なくてかわいそうだな
くらいに思えばいいのではないでしょうか。
960: 匿名さん 
[2008-04-30 17:21:00]
>959
大人だね!!
961: 契約済みさん 
[2008-04-30 17:23:00]
956殿

私は現在レインボーや東京タワーが見えるマンションに住んでます。
その景色より緑が多い都立辰巳公園が見える物件がほしかった。
ショボくても緑多い景色はすがすがしい気持ちになり、
気持ちはGOOです。
好みは人それぞれじゃないでしょうかね?
962: 物件比較中さん 
[2008-04-30 17:27:00]
中古タワーも最近下げ止まり気味かな?
思ったほどこの近辺の中古マンションは安くないな〜
あまり下げた感じがしない
963: 匿名さん 
[2008-04-30 17:29:00]
http://towerlife.jp/
こういうサイトでまめにチェックするしかないよねー

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる