有楽土地株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東雲
  6. BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2009-09-12 09:46:49
 

BEACON Tower Residenceについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

物件データ:
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
   東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩9分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩13分
価格:4500万円-7860万円
間取:1LDK-4LDK
面積:60.01平米-100.02平米

売主
有楽土地株式会社
名鉄不動産株式会社
ニチモ株式会社
株式会長谷工コーポレーション

売主・販売提携(媒介)
株式会社モリモト

設計・管理・施工
大成建設株式会社

管理会社
大成サービス株式会社

[スレ作成日時]2008-03-15 10:54:00

現在の物件
BEACON Tower Residence
BEACON Tower Residence  [【最終期】]
BEACON
 
所在地:東京都江東区東雲1丁目1番21(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 440戸

BEACON Tower Residence [豊洲×東雲×有明] Part7

843: 匿名さん 
[2008-04-27 00:11:00]
ここ非常用とか除いてエレベーター5基あるでしょ。しかも、内3基が高層階用。免震で3基のエレベーターは高層階でのメリットあるよ
844: 匿名さん 
[2008-04-27 00:12:00]
ネガなのも含めて相変わらずレスが多いねこのマンション
845: 匿名さん 
[2008-04-27 03:13:00]
レスと人気は比例しません
846: 匿名さん 
[2008-04-27 03:20:00]
>>834
>BEACON Tower Residence 先着順物件概要
>販売戸数 20戸

継続して20戸先着順というのもすごいなあ。
本当にベイクレを超えるかも。

>ビーコンカフェを無料利用にするとか・・・

これやったら多少売れるかも。
でも「先着順15戸」に変わるくらいかなあ。(w
847: 匿名さん 
[2008-04-27 03:26:00]
もしかして、この先着順って常に20戸になるように補充してる?
848: 匿名さん 
[2008-04-27 03:37:00]
買いたい人いれば、先着住戸と称して売れるし、常に20戸の契約率ですむし
849: 匿名さん 
[2008-04-27 04:05:00]
>>848
>買いたい人いれば、先着住戸と称して売れるし、常に20戸の契約率ですむし
ずいぶん寒い売り方をしないといけないんですね。
頑張ってください。
850: 匿名さん 
[2008-04-27 04:57:00]
勝手な推測です。そうやって売っているかも
851: 匿名さん 
[2008-04-27 05:11:00]
完売目指してがんばって欲しい。
852: 匿名さん 
[2008-04-27 09:11:00]
制服のデザインやロゴなどにおかねかけてるね
853: 匿名さん 
[2008-04-27 09:52:00]
写真アップお願いします。
854: 匿名さん 
[2008-04-27 09:54:00]
ここキャナルコート内では圧倒的に値段がたかいようですが、外観は一番いいですね
855: 匿名さん 
[2008-04-27 10:03:00]
徒歩だと豊洲13分、辰巳9分程度とのことですが、自転車で東京駅まで何分程度ですか?試した人いれば教えて下さい。
856: 周辺住民さん 
[2008-04-27 10:24:00]
>855さん
ゆっくり走って25分です。
雨以外ほとんど自転車通勤です。
会社東京駅近辺なので、電車通勤より早いので自転車にしてます。
丁度良い運動でお腹へこみますよ(笑)。
私もここ買いましたよ。
857: 匿名さん 
[2008-04-27 10:37:00]
就業規則で自転車通勤は禁止されてませんか。
自転車通勤を正式に認められているのでなければ違反だし、
途中で事故にあっても通勤災害と認められないから
労災は下りないでしょうね。
湾岸特有のすさまじい強風で煽られないように要注意ですね。
それと、支給されている通勤費用は本来の使途に使わないのにネコババですか。

ルールを守らないことに鈍感な印象を受けてしまいますが、
マンションでそんな人ばかりだと困りますね。
858: 匿名さん 
[2008-04-27 11:08:00]
>>855さん
スポーツタイプでゆっくり走って丸の内まで20分です。
859: 匿名さん 
[2008-04-27 11:25:00]
>>857

随分な物の言い方ですね。
ここは貴方の勤務先の社宅ではありません。
ご希望に沿えなくて残念ながら、当方の勤務先の就業規則では自転車通勤は禁止されておりません。
そんなにカリカリしないで人生楽しみましょうよ。
860: 契約済みさん 
[2008-04-27 11:27:00]
契約者の立場からすると
ネガレスの内容が進歩ないところが笑える。

気に入れば買えばいいのに。
気に入らなければ買わなければいい。
他デベが潰しにかかっているだけこもしれないけどね。

うちは、そんなネガキャンなど笑って無視できる
好条件の方が多かったからここを購入したよ。

○辰巳駅実質徒歩7分
○豊洲駅実質徒歩10分
これは健康を考えて、いい距離感だと思った。
今は駅徒歩5分のところにすんでいるけど、わざわざ遠回りして帰っているくらだし。

○床暖房がオプション
いま床暖房ではないということを考えてもいらないかな。

○駐車場
都心に住んで駅まで徒歩圏内ならいらないかな。
年間50万円の維持費がかかるなら、ローン返済に回そうと思った。
タクシー生活になっても50万も使わないだろうし。

○豊洲か東雲か
豊洲には繁華街があるのと、近隣との幹線道路がクロスしているので
騒がしく、排気ガスも気になった。田舎で育ったから特に排ガスには敏感。
東雲はさほど感じなかったから、豊洲の息苦しさは、
やはり横に走る幹線道路の大型トラックが原因なんだろう。

○坪250万か坪280万か。
やはり支払いのことを考えると安い方がいい。
坪250万でも月15万近くなることから、
がんばらないでいいこの物件がよかった。

○免震構造か制震構造か
タワーマンションに絞ってみていたから、高層階のゆれについては懸念材料だった。
そこでできるなら免震構造がよかった。
免震タワーだと選べるほどなく、ここに落ち着いた。

○銀座・羽田が近い
会社へ出張へと交通の便が以外といい。
今通勤にかかっている1時間が半分に短縮される。
しかも座って会社へ通勤も可能だった。

○かっこいい外見
ブラックタイルとシルバーの外見。
室内も廊下はタイル張りで上品なところが気にいった。

マンションを購入しようとしているなら参考にしてほしいな。
はっきり言って先着住居20戸がどうのとか、購入する上で、
まったく関係ない情報だと思うよ。
だから毎週毎週繰り返されるネガキャンが笑えて仕方ない(笑)
861: 契約済みさん 
[2008-04-27 12:14:00]
860さんの意見に賛成!

ネガティブ多いけど、
何のために書き込んでるか全く謎。。。
どこのマンションでもケチつけようと思えばつけられるしね。

契約前は、いろいろ悩んだけど、
自分では十分納得して決めたし、
今は不安なところはあんまりないな。
かなり満足して住めると思う。
862: 匿名さん 
[2008-04-27 12:19:00]
>>853さん
お隣にご親切な方がいらっしゃっていつも写真をアップしてくださってます。
http://photozou.jp/community/show/1190

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる