株式会社ゴールドクレストの東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレストシティレジデンス(4)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 勝どき
  6. クレストシティレジデンス(4)
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2008-10-16 16:08:00
 

前スレが1000を超しましたので新スレ作成しました。

まだ販売中ですので積極的に情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩7分

前スレ
クレストシティレジデンス(3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44523/

[スレ作成日時]2007-11-06 15:52:00

現在の物件
クレストシティレジデンス
クレストシティレジデンス
 
所在地:東京都中央区勝どき5丁目501-1、501-5(地番)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩7分
総戸数: 495戸

クレストシティレジデンス(4)

801: 匿名さん 
[2008-09-16 23:44:00]
営業の言うこと鵜呑みか。
802: 匿名 
[2008-09-16 23:48:00]
>>801

お前の言うことは蚤
803: 匿名さん 
[2008-09-17 03:42:00]
主力のマンション販売で、引渡し物件となった「クレストシティレジデンス」(中央区勝どき)や「ザ・ミレナリータワーズ」(川崎市)などが寄与したため。両物件とも低簿価用地に建設した結果、粗利率は30%半ばという高採算物件。ただ、会社側としても、こうした”おいしい物件”は全部売り切るつもりはないと説明している。「クレストシティで120戸、ザ・ミレナリーで300戸、それぞれ残した」(山口武明取締役)と言う。売り惜しみとも取れる発言だが、昨年後半以降、マンション販売への逆風が強くなっていることを考えると、購入様子見の影響があったと見るのが自然だろう。この結果、引渡し戸数は1475戸と前々期の2209戸から大幅に減少している。


ちょっと前に発表になった四季報です。
どこが18戸???
804: 匿名さん 
[2008-09-17 08:18:00]
決算発表の際の役員発言ですね。
「期末時点では」であって、現時点ではありませんよ。
既に半年が経過しており、販売も進んでいるかと。

まあ、100戸であれ、18戸であれ、完売していないことは事実です。
但し、先の話題にもあったように、売り急ぐことはないでしょう。
今買えないのであれば、この先も買えないでしょうし、
今買わないのであれば、この物件に時間を割く価値はないかと。
805: 匿名さん 
[2008-09-17 08:51:00]
半年で100戸売れたとは思えませんね〜
806: 匿名さん 
[2008-09-17 15:59:00]
まだここって販売してるんだ。
6箇所MR見に行ったけど一番最初にパスした物件だったなぁ。
その中でまだ売ってんのここだけだよ。他5箇所は完売してるし、その内のMSに入居済み。住民の書き込み必死だねここ。MR行ったとき年収600万くらいの契約者のいっぱいいるって言ってたけど嘘だったのかな?そんなこと言うとまた血圧上がっちゃう?ハハハ
807: 周辺住民さん 
[2008-09-17 22:47:00]
なんか住民さんは満足してるようだし

外野がうるさいなら

もうここ閉めれば・・・・

こちらも立地はいいと思うし。。。。

勝どきのことダラダラ書かれてもね・・・・
808: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 22:49:00]
残りは100戸かどうかは分かりませんが、郵便受のチラシのたまり方を見ると結構あると思います。
定期的に管理人さんが片付けているとしか思えません。

駅前にはゴールドクレストの高層マンションが出来るんですよね?
私の勝手な想像ですが、高層マンションが高すぎて買えない人にクレストシティレジデンスならもっと安いですよみたいな売り方を考えてるんじゃないか?なんて思ってます。

私としては、このマンションの外見は今でも好きになれませんが、内装は好きですね。
近くにマルエツ(TTTの中ですが)や、ぱぱすがあるのも嬉しいです。
早く駅前が発展してくれるともっと便利になると思うのですが、どんなお店が出来るのか知ってる方いませんか?
前に美容院の方に聞いたのですがツタヤが出来ると言ってました。
本当に出来るといいんですが。
809: 入居済み住民さん 
[2008-09-17 23:58:00]
>>783
なーんだ。知ってたのか。はい、正解。おじょーず。
他人の事より自分の「性格」の心配をしたほうがいいよ。
まあ、誰にも相手にされないだろうから、性格の心配しなくてもいいか!
あっ!しまった!! 俺がこいつの相手にしていたか!!!
810: 匿名さん 
[2008-09-18 09:19:00]
周辺環境について
教えてほしい。
811: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 19:33:00]
久々にチェックしましたが相変わらず凄い書き込みですね。
大盛況ですね。
まだ売っているのという書き込み有りますが、売れ続けていると思いますよ。
なぜなら、引越し屋さんが搬入している姿をチョクチョク見受けますよ。
(連休中も、連休明けも)

810さん周辺環境は今の所、東京と思えない程とっても静かですよ。
環2が出来たらそちら沿いの部屋は騒がしくなると思いますがそれ以外の部屋
は、さほどと思いますが・・・

買い物としては徒歩2分程に24時間営業のマルエツや「ぱぱす」というドラッグストアが有ります。
2年弱で駅前に超高層のタワーが出来ていろいろなテナントが入り相当便利になるかと思います。
他に何か質問は有りますか?
812: 匿名 
[2008-09-18 21:33:00]
妙に<郵便受のチラシのたまり方>にこだわる人がいますが
売れてても未入居の部屋はそれなりにあるわけで・・・

着々と売れてるのは確かだね。
休日となると内覧客が結構来ます。
引っ越しもちょくちょく。
養生してはハズし養生してはハズし・・・の繰り返しだからね。
813: 入居済み住民さん 
[2008-09-18 22:18:00]
分譲の駐車場の案内が来ましたね。と、いうことは、完売間近なのかな???
814: 匿名さん 
[2008-09-18 22:20:00]
そういえば新聞の折り込みにこの物件のビラが入らなくなりましたね。
売り控えでないとすると、大分在庫が減ったんでしょうね。
815: 匿名さん 
[2008-09-19 00:22:00]
効果ないから止めたんじゃない?
816: 匿名 
[2008-09-19 02:31:00]
住宅情報ナビ
http://www.jj-navi.com/shuto/FJ010B90040.do?JJ_GA=tiles.FJ010A01B01002...


販売戸数18戸という半端な数字からして
残りはこの程度なのでは?
今さら小分け販売している場合じゃないと思うし。

名前は出さないけど、深刻に売れ残っている物件は【販売戸数 未定】だもんね。
必死で売らなきゃならない状況で【未定】の意味がわからない・・・
817: 匿名さん 
[2008-09-19 03:17:00]
スレが盛り上がってるのはネタ物件だからだと思うけど。
まるで人気物件のような嘘を書かないでください、
営業さん。
818: 物件比較中 
[2008-09-19 04:27:00]
↑だからキミ程度のネガじゃ何ら影響無いと思うわ、残念ながら。
長いこと頑張って来たんだろうけど。
811〜814の方が、検討者にとっては説得力ある文面だわな。

皇居のまわりを毎朝ジョギングする程度で、皇室批判本書いて出版したって
誰もキミの本は買わないよ・・・・フォッフォッフォ。。
819: 817 
[2008-09-19 05:04:00]
>>↑だからキミ程度のネガじゃ何ら影響無いと思うわ、残念ながら。

ネガもなにもここが売れようが売れまいがどうでもいいです。
わたしはクレストウィング東京からの流れを知っていますから、
こんな売り方は消費者をバカにしすぎだと思い書いたまで。
また、GCのスレッドはどこも営業の買い煽りレスが日常茶飯事なので、
指摘させてもらいました。
818さんが気に入ったならお買いになればいかがですか?
誰も止めませんので。

>>フォッフォッフォ。。

なんですか、これ?
820: 匿名さん 
[2008-09-19 08:13:00]
>>818

残戸が少ないらしいですよ?
はやく購入したら?
いつまでも「検討中」が買えないですよ?
821: 入居済み住民さん 
[2008-09-19 21:26:00]
No.817 by 匿名さん

日本語読めますか?
「営業さん」では無く「入居済み住民」と書いておりますが・・・
盛り上がってますね的な文章に、随分反応しますね。
あなたこそ、競合他社の営業さんでは?
匿名で度々イチャモン付けないで欲しいですね〜。(かっこ悪いですよ。)
こちらは良くも悪くも質問された方へ事実を書いたのみですが!
822: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 02:06:00]
別に人気物件とは思ってないし、未入居だろうが、完売してなかろーがどうでもいいよ。
それより、何で人が住んでいるところにそんなにケチをつけるのか、その行為がわからないよ。
自分はケチをつけた人間に対して何も危害は加えてないはずだよ。
なぜ、一方的にそんなに悪い風評を書きまくるのか?
自分の情けない行為を恥じてくれよ。
どうしてこんな情けない奴が多いのか不思議な気持ちがおさまらず、この掲示板に来るんだけど、いい加減に迷惑だ。
823: 匿名さん 
[2008-09-20 03:47:00]
>>なぜ、一方的にそんなに悪い風評を書きまくるのか?

ゴールドクレストなんてデベの物件を買ってしまったからです。
824: 消費者 
[2008-09-20 04:04:00]
>>817 ネガもなにもここが売れようが売れまいがどうでもいいです。
>>こんな売り方は消費者をバカにしすぎだと思い書いたまで。

「売れようが売れまいがどうでもいい」のに掲示板へは逐一ご登場。
「消費者をバカにしすぎ」と、デベに直接言えばいい次元の話を
あくまで掲示板で披露する。 

「消費者をバカにしすぎ」と言ってるわりには
消費者(=購入者=住民)で埋まりつつあるこの物件を叩く。
自分で「消費者をバカにしすぎ」と思わないのか!?

矛盾してんだよ、馬・鹿!!
825: 匿名さん 
[2008-09-20 04:10:00]
入居済みの方が検討板にいつまでもいることないと思いますよ。
住民板で情報交換するほうが、遥かに有用でしょ。
スレッドが荒れるのは営業社員が張りつき、都合のいいことばかり書いているからでしょ。
821や822の方が営業だとは思いませんけど。

この物件、四季報からも明らかですけど利益率が4割近いですよね。
散々売り渋り、プチバブルに便乗して値上げしまくった。
これが悪いとは思いません。
企業は慈善事業じゃありませんから。

ただ何事にも限度があると思います、わたしは。
利益を得るため何でもしていいのでしょうか?
こんな消費者をバカにした売り方は、
しっかり「NO」と言うべきだと思います。
しかも、ゴールドクレストは各地でマンション建設のため紛争を起こしていますよね。
企業の社会的責任を果たしているとは思えません。

ゴールドクレストに限らず、
デベなんて叩かれて当然のことばかりやっていますよ。
購入者がデベに万歳三唱する必要はありません。
826: 匿名さん 
[2008-09-20 04:14:00]
>>「消費者をバカにしすぎ」と、デベに直接言えばいい次元の話を
>>あくまで掲示板で披露する。 

ここの営業社員に直接言いましたよ。
この掲示板に書くことが矛盾してると思いません。
検討板なのだから。
827: 匿名 
[2008-09-20 04:23:00]
>>825

>>利益率が4割近いですよね・・・これが悪いとは思いません。
>>ただ何事にも限度があると思います

よくわかんね〜文章だなぁ。
4割近いのが限度を超えてるって言いたいのか??
残戸3〜5%の検討者に向けて言ってるわけ??・・・今さら。。
95〜97%の購入者は騙されて買ってるって言いたいわけ??

いいかげんにしないとデベに訴えられるよ・・・
828: 匿名 
[2008-09-20 04:26:00]
>>826

>>「消費者をバカにしすぎ」と言ってるわりには
>> 消費者(=購入者=住民)で埋まりつつあるこの物件を叩く。
>> 自分で「消費者をバカにしすぎ」と思わないのか!?

これに答えろよ。
都合のいいとこ切り取るな。
829: 匿名さん 
[2008-09-20 04:46:00]
>>95〜97%の購入者は騙されて買ってるって言いたいわけ??

騙されてるとは言いませが、
明確に「NO」と言って欲しかったですね。

>>いいかげんにしないとデベに訴えられるよ・・・

なぜ訴えられる?
ここはデベの宣伝掲示板じゃないのです。

>>これに答えろよ。

購入者をバカにしてません。
デベをバカにしていますが。
830: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 13:11:00]
『No.829 by 匿名さん』のしている行為は明らかに購入者、検討者に悪影響や迷惑をかける行為となります。
ここはデベの宣伝掲示板ではありませんが、公の場で有り広告的要素が有る事をご理解ください。
ここを訪れた人に悪影響を及ぼし罪の無い人を傷つけても良いのでしょうか?(住人や周辺住人そして検討者に)文句が有るなら、他の人に影響を及ぼさない方法で直接やってください。
気に入った良い物件が有ってもデベが憎いからその物件まで憎み、買わずその物件に悪影響を及ぼす?間違った行為です。
しかし、土地を購入しそこへマンションを建て、販売時期を調節する事の何がいけないのでしょうか?それが企業戦略ではと思いますがどこに違法性があるのでしょう?
必ずしも待てば値上りする保障もありませんし・・・
実際に昨年より値下げ傾向に有り、維持していくコストも掛かるわけですから、そんなにぼろ儲けにはならないと思いますが。。。
831: 匿名さん 
[2008-09-20 13:15:00]
単純に住みたいと思えない…
832: 入居済み住民さん 
[2008-09-20 13:25:00]
人の考え方は千差万別なので。
で?
833: 住まいに詳しい人 
[2008-09-20 14:18:00]
>>830
>ここを訪れた人に悪影響を及ぼし罪の無い人を傷つけても良いのでしょうか?

具体的にどんな言説を指しているでしょうか?
ここで述べられてるネガティブ情報というのは
検討者にとって有益な客観的事実がほとんどだと思いますが・・・

もし実際にそーいうレスが存在するのであれば、
粛々と削除申請をすればいいだけの話だと思いますよ
834: 匿名 
[2008-09-20 15:41:00]
>>829=833
>>検討者にとって有益な客観的事実がほとんどだと思いますが・・・

スレもPart4の終盤を迎え、95〜97%売れてる物件の掲示板で
残戸3〜5%の検討者に対して“客観的事実”だとさ・・・

とても欲しかったのに収入が足らず、
お呼びでないキミは、MRでデベに全く相手にされなかった・・・
そのデベの姿勢(売り方)が気に食わず、消費者である自分をバカにし過ぎだ!!と
極めて個人的な事情の鬱憤を掲示板で晴らそうとする・・・
これが、私から見たキミの“客観的事実”です。
835: 匿名さん 
[2008-09-20 15:46:00]
以前モデルルームに行ったときに虫食いのような価格表を見せてもらうまで
いろいろヒアリングされて1時間以上かかりました。どうも気に入った間取り
がないというと奥に入って未公開の部屋の価格を小出しにしてくるのです。
一部屋だしてくるのに5分くらい待たされました。おそらく販売会社が売主側
と協議をしていたのだと思います。こういうやり方は普通なのかわかりません
がみなさんもそうでしたか?
836: 匿名 
[2008-09-20 15:58:00]
>>販売会社が売主側と協議??

どこのデベの話??
837: 購入検討中さん 
[2008-09-20 21:38:00]
興味深いです。そろそろ販売終わろうとしているはずなのに。まだまだ色々出てくるんですねえ。いつまで続けるんでしょうか。実は隠れたメジャー注目物件?
838: 匿名さん 
[2008-09-20 22:24:00]
>>836
ヒンコンタワーレジデンスっぽいなw
839: 住まいに詳しい人 
[2008-09-20 23:44:00]
>95〜97%売れてる物件

残り18戸って信じているの?
120戸残っていた中古物件が半年で100戸も売れちゃいますかね?
不動産経済研究所のデータでも97戸は未だ販売されていないことになってるけど


>極めて個人的な事情の鬱憤を掲示板で晴らそうとする・・・

想像力が豊かですねw
まあ想像力が豊かというより現実が見えていないという方が正しいのでしょうね
840: 匿名 
[2008-09-20 23:54:00]
>>839=825=819

「売れようが売れまいがどうでもいい」のに掲示板へ再びご登場
キミの情報はもっと信じられんよ・・・
悲しいかな、ソースがいっつも無いのよね〜〜

“有害な客観的事実”はもういいって
841: 住まいに詳しい人 
[2008-09-21 00:27:00]
>「売れようが売れまいがどうでもいい」のに掲示板へ再びご登場

ん?ぼくはそんなこと書いてないけど
ハンドルぐらい追いかけたら?

>“有害な客観的事実”はもういいって

デベさんにとって有害ということは
消費者には有用な情報なんですよ
842: 匿名 
[2008-09-21 02:25:00]
>>消費者には有用な情報

なるほど。
消費者たちはそれを有用した結果、
95%も売れたってことなんだね!!
843: 匿名さん 
[2008-09-21 05:09:00]
842さんがどうして必死に物件&デベを擁護するか理解できないな。

残18戸を信用しきってるようだけど、なぜ?
MRに行けば分かるけど、
ここのデベの価格表ほど情報を隠蔽してるのは他にないよ。
客の予算や年収で価格表を変えるって他のスレッドでも言われてるし。

都合の悪いことを書かれると困る販売関係者だから?と勘繰りたくなるな。
844: 匿名さん 
[2008-09-21 07:24:00]
あのー、、、残戸数って、検討者にそんなに大事なんですか?
検討者ならもっと別に聞くべきこといっぱいあるのでは。
住み心地とか、本やインターネットには載ってない周辺情報とか。
それとも、もう聞きつくしたの?

私から1つ質問。
近所ですぐタクシーつかまりますか?晴海通りまで出ないとダメでしょうか?
出張が多い身分でして。どなたかご教示下さいm(__)m
845: 匿名さん 
[2008-09-21 07:53:00]
残戸数が多すぎる物件、つまり人気が無い物件は、物件としての総合力と価格のバランスが取れてないって判断されているってことです。
売れ行きは、価格に見合った価値があるかを客観的に計ることができる唯一の指標です。

もちろん、そういう判断をした人が多いというだけで、全員がそうだというわけではありません。価値観は多様ですから、人によって評価は変わるでしょう。
気に入って住むなら、なんの問題もありません。
846: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 08:24:00]
No.844さん、タクシーは、清澄通りに出れば比較的つかまりますし、24時間有人管理から、タクシーを呼んでもらう事も出来ます。
847: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 08:25:00]
844さんへ。タクシーはまったく問題ありません。清澄通り(歩いて1分)に必ず何台か客待ちしてます。それに歩いて2、3分のとことにタクシー会社(基地)があります。みなさんよく利用してますよ。
848: 匿名さん 
[2008-09-21 08:36:00]
朝からお疲れ様です。
849: 匿名さん 
[2008-09-21 09:47:00]
24時間有人管理に、タクシーの手配させるの? 
素晴らしいですね。
850: 入居済み住民さん 
[2008-09-21 09:59:00]
↑コンシェルジュと間違えただけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる