住友不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. 【契約者専用】DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2014-09-22 07:36:29
 

入居までまだまだですが、皆様よろしくお願い致します。

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-05-25 00:01:11

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

【契約者専用】DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)

1: 契約済みさん 
[2014-05-25 09:38:00]
ありがとうございます!
とりあえず次はローンの申し込みかオプションってとこでしょうかね?
2: 匿名さん 
[2014-05-25 10:27:22]
一ヶ月後のオプションじゃないですかね??
3: 入居待ちさん 
[2014-05-25 10:46:43]
6月にオプション会みたいです
4: 匿名さん 
[2014-05-25 10:49:20]
千葉銀の融資金利が魅力ですが最寄りに営業窓口がないため三井住友のほうが無難かなと考えています。
5: 匿名さん 
[2014-05-25 11:01:48]
窓口がないとどんな不都合があるんですか?千葉にお願いしようかと思っていました。
6: 匿名さん 
[2014-05-25 11:05:43]
オプションの日程っていつ頃か決まってます?
7: 契約済みさん 
[2014-05-25 11:15:55]
>6

各フロアのオプション締め切り1ヶ月前です。6月と書かれた方は中層階でしょう。個別に案内があるとのこと。
8: 匿名さん 
[2014-05-25 11:57:22]
リビングをダウンライトにするか迷っています。
皆さんはどうされますか??
9: 匿名さん 
[2014-05-25 12:00:20]
>>5
相談しやすいかどうか程度なのですが。
ローンを組んだ後も繰り上げ返済等をする場合も最寄りに営業窓口があったほうが便利なのかなと思いまして。
でも、金利が低いのはいいですよね。
10: 契約済みさん 
[2014-05-25 12:03:47]
>>8
欲しいんですがLED一つ3万くらいでしたよね?
リビングと隣の居室が吊り戸で仕切られていて通常は開けてリビング広くしようとしてるのですが、そうなるとダウンライトの数もかなりいるよなぁ、と。
ダウンライトつけたらシーリングはつけないですか?
11: 匿名さん 
[2014-05-25 12:43:24]
>>10
それは結構な値段しますね。
まだ、うちはシーリングは付けずにスッキリさせる予定です。
12: 入居待ちさん 
[2014-05-25 13:08:00]
9さん
三井住友から融資を受ける予定ですが千葉銀は金利どれ位ですか
13: 匿名さん 
[2014-05-25 13:40:09]
千葉銀は変動で0.67%です。三井住友はどうですか?
14: 契約済みさん 
[2014-05-25 13:40:58]
>>11
ダウンライトのみの明るさって必要十分なんですかね?
15: 入居待ちさん 
[2014-05-25 13:48:15]
0.67は魅力ですね
三井住友は最大で0.775です

もう一度お互いの利点等を良く調べて
から決めたほうがいいですね
16: 契約済みさん 
[2014-05-25 13:48:24]
60m2以下のお部屋を決められた方、カラーセレクトはどうされましたか?白めを選ばれました?
変更はもうできないのでしょうか?
17: 契約済みさん 
[2014-05-25 14:18:42]
私もダウンライト付けようかと思ってますが通常のクリプトンに市販のLED球付けようかと思ってます。
18: 契約済みさん 
[2014-05-25 14:26:20]
16>>
W60Aです北向きなので基本白 キッチンはナチュラルです、そのほうが天板が白系になるから、明るさを気にしない浴室はダーク系(MR100のもの)にしました。
19: 契約済みさん 
[2014-05-25 14:37:47]
>>15
三井住友の利点は何がありますか?
20: 入居前さん 
[2014-05-25 14:40:29]
>>16
私は東の2LDKですが、70のモデルルームと同じ白にしました。建具の色が濃いのが少し圧迫感出るかとも思いましたがモデルルームで見て適度な高級感があったのでそのままにしましたね。
その上で、キッチンの天板と面材をセットで変更。

変更の可否はわかりません。すみません。
21: 匿名さん 
[2014-05-25 15:07:11]
>>10
ダウンライトは初めは興味がありますがそのうちになんとも思わなくなりますよ。

最初からつける必要は無いと今更ながら思います。よって不要なものの筆頭です。

最近ここ10年くらいですが 使ったことが無いのです。

よく考えて下さいな。頭を冷やして。無くてもよろしい。
22: 契約済みさん 
[2014-05-25 15:32:33]
>>21
ダウンライトの他にシーリングもつけてるのですか?
23: 入居待ちさん 
[2014-05-25 15:33:32]
19さん

まだまだ勉強不足なためこれから比較しながら
双方の利点を探りたいとおもってます
また、いい情報があったら書き込みしますので
よろしくお願いします
24: 匿名さん 
[2014-05-25 15:39:01]
照明は、個人的に好きな物を購入して自分でつける予定です。

ダウンライトよりも、
インテリアショップとかでおしゃれで機能性の高い照明器具を
選んでつけるのもありですね。

25: 匿名さん 
[2014-05-25 15:40:01]
売れ行きも順調そうで、
良い買い物をしたと思ってます◎
26: 匿名さん 
[2014-05-25 16:13:07]
>>13
4,9ですがお答えくださってありがとうございました。

実は固定金利も考えています。
ミックスにしようかどうしようか・・・
27: 匿名さん 
[2014-05-25 16:25:17]
ローンですが、住信SBIはいかがでしょうか。私のまわりでは評価されているようなのですが。ネット系はイマイチでしょうか?
28: 匿名さん 
[2014-05-25 16:31:45]
>>27
情報ありがとうございます。
三井住友系なのですね!
まわりの方々の評価が高いのはどういった点でしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
29: 匿名さん 
[2014-05-25 17:23:57]
28です。

ちょっとHPを見ました。
いいことだらけですね。
30: 匿名さん 
[2014-05-25 17:41:36]
ネット銀行の住宅ローンは借りてみて分かる落とし穴があるから注意してね!
繰り上げ返済しない人には関係ないけど。
31: 匿名さん 
[2014-05-25 18:28:35]
金利が一番ですが、団信、疾病の保証が手厚いようです。
確かにネットの良い悪いはよく吟味したほうがいいかもですね。
32: 匿名さん 
[2014-05-25 18:28:40]
ネット銀行の落とし穴って何ですか?
教えて下さい。
33: 入居待ちさん 
[2014-05-25 18:45:37]
ん?
間違ってたらごめんなさい
ネット銀行ではなく住友信託銀行の
ことではないでしょうか
34: 匿名さん 
[2014-05-25 20:24:47]
>>30
繰り上げ返済手数料も無料と書かれてありますが何かあるのでしょうか?
35: 匿名さん 
[2014-05-25 20:27:13]
>>31
全部無料と書かれてありますよね!
36: 匿名さん 
[2014-05-25 20:48:44]
運河沿いの液状化跡を改修してました。段差をなくして緩やかな傾斜にする工事。応急措置だったらいいのですが、あれで完了なのでしょうか。
37: 匿名さん 
[2014-05-25 21:18:05]
三井住友とちばぎん勧められてるみたいだけど、どっちを勧められるかの違いってなんだろ?
38: 入居待ちさん 
[2014-05-25 21:20:31]
36さん
安心して下さい
あれは液状化の跡では無いと思います
液状化なら下から砂が混じった水が地表面
に上がってインターの表面が汚れているはず
ですから

原因確かでは有りませんから適当な事は言えません
がなんらかの原因で下がったものと思われます
39: 匿名さん 
[2014-05-25 21:33:34]
>>37
湾岸エリアは千葉銀ががんばっていますよね。
いっそ三井住友が千葉銀と同一金利にしてくれたら悩まないのに。
40: 入居待ちさん 
[2014-05-25 21:56:12]
そうですね
最近のチラシをみてるとー1.8が相場になりつつある
傾向ですね
三井住友さんもそうして頂けると本当に有難いです
41: 匿名さん 
[2014-05-25 21:57:59]
中身変わらんしちばぎんでいいんじゃない?
42: 匿名さん 
[2014-05-25 22:09:55]
千葉銀の中身を知らないのですが同じなのですか。
教えてくださったネット銀行もいいですよね?なにせ無料に弱いですから。
43: 匿名さん 
[2014-05-25 22:14:15]
提携じゃないと手続きとかも面倒だし、団信も無料じゃなくなってくるんじゃなかったっけ?
44: 匿名さん 
[2014-05-25 22:16:58]
提携だと団信が無料になるのですか。
基本的なことを知りませんでした。
45: 匿名さん 
[2014-05-25 23:03:26]
10年固定で一番オススメはどこですか?
46: 匿名さん 
[2014-05-26 00:03:48]
もちろん選択は自由ですが、ローンは提携に限ると思います。万が一の、自己都合以外の解約の際も違いがあったように記憶しています。スミフさんは提携の選択肢多いですし。
私もSBIにしようと思っています。
47: 匿名さん 
[2014-05-26 00:06:09]
選択肢って千葉銀か三井住友か、だけではないのですか?
初耳です。ありがとうございます。
48: 匿名さん 
[2014-05-26 00:09:36]
>>47
事前に調べた上で、
営業の方に言えば大丈夫ですよ。
49: 匿名さん 
[2014-05-26 00:25:49]
SBIはMrとネット専用の2つのローンタイプがあるようですね。
Mrは地震保険まで付いて優秀ですね。
50: 匿名さん 
[2014-05-26 12:56:09]
一期一次の契約期間は、先週の金曜日まででしたよね?結局300戸中何戸が契約になったんですかね?
抽選会から数日後に私が確認した時には、40戸くらいがまだで、その内25戸中位が商談中となってたかと思いますが。
51: 入居待ちさん 
[2014-05-26 18:46:38]
50さん
契約の時にご覧にならなかったのでしょうか
52: 匿名さん 
[2014-05-26 20:03:00]
>32,34さん
通常の銀行では保証料が取られますが、その代わりにネット銀行では事務手数料が取られます。
繰り上げ返済を行うと、保証料は返戻されますが、事務手数料はかえって来ません。
繰り上げ返済手数料とかのレベルの話じゃないですよ!
53: 匿名さん 
[2014-05-26 20:19:59]
>>51さん
50です。契約の時には案内なかったです。こちらからも確認しませんでした。
54: 契約済みさん 
[2014-05-26 20:54:15]
どなたか70のモデルルームのバスルームの写真持ってる人いませんか??
バスルームの選択カラーを100のモデルルームと同じ色にしたんですが70に変更しようかと思いまして、厳密に確認したいなぁと。
どなたか持ってる人がいましたら拝見させてください。
55: 匿名さん 
[2014-05-26 21:04:53]
>>54
これが70のモデルルームだと思います。
これが70のモデルルームだと思います。
56: 匿名さん 
[2014-05-26 21:13:42]
>>54
うちは契約の時に、もうこれ以降はカラーセレクトの変更はできませんよ、と言われたんですけど大丈夫なんですか?
57: 匿名さん 
[2014-05-26 21:20:58]
>>52
契約当初に5万円程度でしょうか?
それ以外にもかかりますか?
58: 匿名さん 
[2014-05-26 21:24:36]
>>54
私は100モデルのバスルームにしましたよ。
全く悔いなし。そのままで良いと思いますが。
直感で判断したほうが良いと私は思います。
59: 契約済みさん 
[2014-05-26 21:43:19]
>>55
早速の画像ありがとうございます。

>>56
もし変えられれば、って感じなのでダメ元で聞いてみます。
60: 引越前さん 
[2014-05-26 21:44:30]
やはり照明大きいですね。
ダウンライト必須かな。
61: 入居待ちさん 
[2014-05-26 22:22:03]
50さん
51です
そうだったんですか
それは気になりますよね
間違っていたら申し訳ないのですが
僕ももううる覚えなので。
一期一次分としては確か残りが10戸有ったか
どうかという所ですかね
それもほとんどが商談中だったような
気がします
2期分(28〜18, 51〜50)もちらほら
来まっていました
特に南と南西の80が多かったような気が
します
正確な答えが知りたいのならば担当営業マン
に聞いてみたらどうでしょうか
役に立てたか分かりませんが…

62: 匿名さん 
[2014-05-26 22:57:14]
>57さん
ネット銀行の事務手数料は借りる額の2%位かかります(通常の銀行ローンの保証料と同じくらい)。
250万借りるなら5万ですが、2500万なら50万、5000万なら100万です。
仮に、買ってすぐに繰り上げしても50万か100万は戻ってきません。
しかし、通常の銀行のローンなら払った保証料はほぼ返ってきます。
63: 匿名さん 
[2014-05-26 23:11:10]
>>62
そうなんですか!
ネットなんてほぼ自分でするようなものなのに手数料なんておかしな感じですね。
窓口の手数料ならばまだわかりますが。

初めてのローンで無知なのでありがたいです。
64: 匿名さん 
[2014-05-27 00:46:25]
>>61

50です。情報ありがとうございました。
今後も順調に売れて行くといいですね。住不の物件なのでそう順調にはいかないと思いますが。
65: 購入検討中さん 
[2014-05-27 08:41:14]
中間色の部材の写をお持ちの方いらっしゃいませんか?
66: 契約済みさん 
[2014-05-27 09:16:14]
暑さに弱く夜型人間なので北高層にしました北側は初めてです、カラーは白系ですが照明などインテリアについて何かアドバイスお願いします。
67: 契約済みさん 
[2014-05-27 09:18:59]
中間色です
中間色です
68: 契約済みさん 
[2014-05-27 09:20:14]
これも
これも
69: 契約済みさん 
[2014-05-27 09:22:03]
中間色ドア
中間色ドア
70: 匿名さん 
[2014-05-27 09:25:12]
>>22
はい、勿論。
71: 購入検討中さん 
[2014-05-27 10:13:57]
中間色のドア、どんな印象になりますかね?
私はモデルルームと同じ色が良かったんですけど、
主人が中間が良いといい、中間色にしました。
でもどんな感じになるか想像がなかなか出来ません…
72: 匿名さん 
[2014-05-27 12:15:26]
>>71
私は下駄箱扉や洗面所のリネン戸扉などは廊下の白と一体が良かったので70MRと同じ白にしました。
実際に中間色見られると良かったんですけどね。
73: 契約済みさん 
[2014-05-27 12:29:06]
71さん、わたしも中間色にしました。70平米モデルルームの色と迷いましたが、リビングとの間仕切り扉を閉めた場合、色が濃くて圧迫感がありそうなのと、現在の住まいと色合いが似ているので、気分を変えて違うものにしたいと思いました。中間も色素敵だと思います。
74: 匿名さん 
[2014-05-27 13:32:23]
すみません、記憶が曖昧で恐縮なのですが、中間色の名前を覚えているかたおられすでしょうか。
マジェスティックなんとかが濃色だったような記憶はあるのですが…。
75: 入居待ちさん 
[2014-05-27 13:55:31]
カタログの中間色の部屋のところに書いてない
でしょうか
不確かではあるけれど
76: 契約済みさん 
[2014-05-27 13:56:36]
マジェスティックダンディー!!
77: 契約済みさん 
[2014-05-27 14:16:33]
中間色とオーセンティックノーブルの床の色の差をどなたかおわかりでしょうか?
78: 契約済みさん 
[2014-05-27 14:50:19]
>>77
中間色の床。右側に少し見えてる濃い床が、100平米と同じ濃いタイプ。
中間色の床。右側に少し見えてる濃い床が、...
80: 入居待ちさん 
[2014-05-27 18:51:16]
白→プレシャスコントラスト

中間→オーセンティックノーブル

濃色→マジェスティックダンディ
81: 入居待ちさん 
[2014-05-27 18:52:48]
ちなみにバス

70→マーブル

100→セピアウッド
82: 契約済みさん 
[2014-05-27 19:06:17]
やっぱりお風呂はダウンライトがいいのかな??
83: 入居前さん 
[2014-05-27 19:22:28]
>>82
リビングは数も多くなるのでともかく、お風呂はダウンライト必須かと考えております。
84: 契約済みさん 
[2014-05-27 19:26:24]
今日みたいに蒸し暑い日はバーラウンジでお酒を飲みながら体を休めたいですなぁ。

竣工が2015.9で入居が2016.3と半年空いてるわけですが、早まることはあるんですかね?
急いでないがしろにしてほしくはないけど、しっかり作って早まるのであれば越したことはないかと。
85: 匿名さん 
[2014-05-27 19:39:41]
早まることはない、絶対ないと営業担当者が言っていました。
86: 引越前さん 
[2014-05-27 19:42:53]
早まる可能性があるって言ってました
87: 匿名さん 
[2014-05-27 19:45:42]
>>86
本当ですか?
営業担当者もいい加減ですね。
どの程度早まる可能性があるのですか?
88: 引越前さん 
[2014-05-27 19:48:47]
>>87
ごめんなさい、隣の個室の会話が耳に入ってきただけなのでこれ以上詳しくはわからないです。
89: 入居待ちさん 
[2014-05-27 20:08:19]
建物が竣工後シスコンがオプション
工事を行うらしいですよ
90: 匿名さん 
[2014-05-27 20:55:03]
>>88
どうもありがとうございます。
担当者を過信してはいけないと学びました。

>>89
オプション工事の進み具合次第といったところでしょうか。

91: 匿名さん 
[2014-05-27 21:06:47]
>>90

引き渡し早まることはないでしょ。そんな物件聞いたことないです。
86さんは隣の個室のを聞いたと言ってますし、聞き間違いだと思いますよ。
92: 内覧前さん 
[2014-05-27 21:14:13]
洗面所の三面鏡と大理石の間の窪んだ壁スペースって鏡張りでしたっけ?
93: 匿名さん 
[2014-05-27 21:25:05]
>>91
それが、あるらしいのです。
94: 入居待ちさん 
[2014-05-27 21:35:40]
鏡です
95: 入居待ちさん 
[2014-05-27 21:36:19]
しかも照明付きです
96: 匿名さん 
[2014-05-27 22:01:14]
引き渡しが早まったら嬉しいですね!

なんでもいいから早くすみたいです
97: 匿名さん 
[2014-05-27 22:01:49]
中間色の方が多いんですね、私は濃色にしました。
しかし、食洗機とエアコンがないのに驚いたのは私だけでしょうか。
98: 匿名さん 
[2014-05-27 22:02:10]
みなさん、本当に良い買い物しましたね!

これからインフラが整っていくのも楽しみですね!
99: 匿名さん 
[2014-05-27 22:37:46]
>>92
ちなみに大理石じゃないですよ。
100: 契約済みさん 
[2014-05-27 22:41:17]
御影石です
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる