東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00
 

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
↓明和地所のクリオシリーズってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽ってどうですか

82: 匿名さん 
[2006-08-21 23:45:00]
洗面台はもともと三面鏡です。オプションは鏡下にタイルが貼られるだけです。
カーテンボックスも普通にカーテンボックスでしょ。
83: 81 
[2006-08-22 10:29:00]
>>82さん

ありがとうございます。洗面台はタイルだけなら
特に申し込まなくても良いかなと思いました。

カーテンボックスもオプション(MR)との違い
が良く判らなかったのですが、普通のタイプで
あれば、十分です。

というと、今回の安藤建設対応のオプションは
色選定くらいしか必要でないかも・・と思って
ます。

84: 匿名さん 
[2006-08-30 15:46:00]
 住宅ナビを見たら、お盆前から変わらず7戸残ってます。

 L、N、Pの1〜4階なのですが、、、竣工まで残りそう
な感じがします。

 デベ板では、あいかわらずたたかれてます。確かに、
営業の態度はあんまり良くない印象です。
 もう、購入してしまったので、営業と話すことはほとんど
無いと思うので、あまり気にしてません。
85: 匿名さん 
[2006-08-30 23:36:00]
残る理由を述べよ
86: 84 
[2006-09-01 07:52:00]
>>85
8月に入ってから契約状況があまり変わってないからですよ。
それに、この近辺のマンションで竣工前に完売した物件なんて
あまり無かったと思いましたので。

ただそれだけです。

個人的には早く完売して欲しいと思ってますよ。
87: 匿名さん 
[2006-09-12 10:27:00]
浮間地域のコミュニティ掲示板で、自走式駐車場の出入りについての危険性が指摘されています。

http://www.ukima.info/bbs2/yybbs.cgi
88: 匿名さん 
[2006-09-17 21:23:00]
購入者です。
広いバルコニーが気に入ってますが、バルコニーや庭にシンクが無いのが残念です。
担当営業に付けられないか聞きましたが全然だめでした。
共有部分なので後付けも難しいんでしょうか?
89: 匿名さん 
[2006-09-19 15:51:00]
私も購入者です。

シンクの後付けは基本的に無理でしょう。
水回りの給排水設備が必要になりますので、当初設計でなければ対応は難しいと思います。
1階の庭付き住戸には、シンクではありませんが、確か散水栓があったと思います。
90: 匿名さん 
[2006-09-22 23:40:00]
やはりそうですか、残念です。
91: 匿名さん 
[2006-09-24 00:51:00]
共用部分の仕様と専有部分のリフォームを検討して納得したら契約しましょう。
戸建てと違い、共同住宅の場合は要望を満たす物件は・・・
92: 匿名 
[2006-09-25 18:16:00]
もう残りは4戸だけです。
93: 匿名さん 
[2006-09-27 09:15:00]
今日の住宅情報ナビを見たら、残り3つになってました。
Pが1階、2階、Lが1階のみとなりました。
94: 匿名さん 
[2006-10-11 09:23:00]
購入者です。

昨日、車で付近を通ったので、物件を1周してみました。
10階まで建っていました。
また、モデルルームが閉鎖されて、解体が始まっていました。

まだ、残っている部屋があるはずですが、今後どうやって売っていくのでしょうか?
竣工後まで販売しないとは思えませんし・・・・

裏から見たところ、部屋の窓ガラスも入っておりました。
正面はブルーシートがかかっているため見えませんでした。

まだ半年後ですが、完成が楽しみです。
95: 匿名さん 
[2006-11-01 21:40:00]
おとつい行ったら12階くらいまで出来てましたね。
低層階部分から外壁にタイルが施工されてました。

改めて見るとえらいデカさだなあと感心してしまいましたw。
年末年始あたりにかけて、ものすごい勢いできあがるんでしょうね。

モデルルームはすでに更地でした。
たしかあそこは借地だったか、そんな話を営業に聞いた記憶があるのですが。

オプションのカタログも来た事だし(うちは何も頼まないですが)、そろそろ購入者板行きですかね。
96: 匿名さん 
[2006-11-20 18:18:00]
昨日見たら、12階が終わり、13階にとりかかっていました。
自走式駐車場の骨組みが建ってました。
駐車場から道路との接続部の土台工事もあり、噂では、ここから浮間橋まで歩道ができるようです。

今週末、インテリアオプション会ですね、、、、どうしようか迷ってますが、ほとんどいらないかなと思ってます。

皆さん、何か頼みますか?
97: 匿名さん 
[2006-11-20 18:21:00]
96です。

自走式の写真の載ったサイトがあるので、参考までに。

http://www.ukima.info/newslog/episolgo/form/061116.htm
98: 匿名さん 
[2006-11-23 00:49:00]
こんばんは、購入者です。
今週末のオプション会についてですが、カタログを見るのは楽しいのですが、
お値段が私にとって現実的でないモノが多いので
今回のインテリアオプションでは、フロアーコーティングだけ頼もうと思っています。
皆様いかがでしょうか?
教えてくださると幸いです。
99: 匿名さん 
[2006-11-26 01:29:00]
購入者です。よろしくお願いします。

インテリアオプション会って、いつですか?
いつ頃、どのように案内がきましたか?
うちにはまだきてないです。
郵便物はチェックしてるけど、見落としたのかしら。。。
100: 匿名さん 
[2006-11-26 22:29:00]
>>99さん
本日(26日)でした。
1ヶ月くらい前だったと思いますが、明和商事から郵便で案内と
返信はがきが来ました。
11階から14階までを対象と記載されていたので、他の階だと
もっと前に行われていると思います。

明和商事に問い合わせてみてはいかがでしょうか?

内覧会の時にも、もう一度インテリアオプションの受付をすると
言ってました。ただ、本日は5%引きでした。

いろいろ説明を聞こうと思ったのですが、行ってみたら面倒になり、
私は、結局、ほとんど頼まずに帰ってきました。
狭い部屋で、かなり混んでいて、少々疲れました・・・・
101: 匿名さん 
[2006-11-27 00:54:00]
99です。
100さん、返信ありがとうございます。
そして、お疲れ様でした。。。

皆さん、どんなものを頼まれたのでしょうか?
安藤建設のオプション会の帰りに渡されたパンフレット以外の物も
あったりしたのでしょうか。

同じく、11〜14階の者です。
郵便は毎日確認しているのですが・・・
やはり届いた形跡も覚えもありません。
一度、問い合わせしてみます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる