東京23区の新築分譲マンション掲示板「クリオレジダンス北赤羽ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 北区
  5. 浮間
  6. クリオレジダンス北赤羽ってどうですか
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-07 23:45:00
 

クリオレジダンス北赤羽ってどうでしょうか?
5月27日(土)販売開始となりました。
皆様のご意見、どうぞよろしくお願いいたします。

関連スレ
↓明和地所のクリオシリーズってどうですか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47381/

[スレ作成日時]2006-05-29 10:24:00

現在の物件
クリオレジダンス北赤羽
クリオレジダンス北赤羽
 
所在地:東京都北区浮間1丁目1番7、10、11、13(地番)
交通:埼京線北赤羽駅から徒歩2分
総戸数: 222戸

クリオレジダンス北赤羽ってどうですか

185: 匿名さん 
[2007-02-24 23:16:00]
というか今日の説明会の司会した人、頼りなさすぎて心配。
186: 匿名くん 
[2007-02-25 00:37:00]
ホントに段取りの悪い説明会でしたよね。
帰りにMSに寄ってみましたが、間に合うのかな?って感じでした。
工事車両が、駐車場の2階部分にいっぱい止めてあり、部品も散らかりなんか汚ならしかったな・・
キレイに使ってほしいよ・・
187: 匿名さん 
[2007-02-25 02:17:00]
抽選落ちちゃったんで、希望の区画には入られませんでした。
それより再抽選まで死ぬほど待たされたのには参りました。

司会の人、あがり症なんですかね?
進行の際に会場内の空気がどよめく感じなのが少し面白かったですが、
終わりにその人が管理の担当者だと言われて引いてしまいましたw
まあ普段の業務に期待しましょう。

>183
浮間橋の側道から入る駐車場の階段が同じ仕様と仮定すると、
おそらく無塗装だと思います。
メッキというか、何らかの防さび加工を施してあるのは間違いないですが…
170付近で話題になっている手抜き云々より、修繕コストが気になります。

>186
残すところ外構だけですからどう見ても完成間近では?
仮に間に合わなかったら大きな損害を被るのは安藤建設ですから、納期は命がけですよ。
188: 匿名さん 
[2007-02-25 20:15:00]
皆さん、説明会お疲れ様でした。
だらだらと説明され、眠くなってしまいました。
書いてあることを読むだけだったら、説明しなくてもいいんですけどね。

マンションの入居説明会って、もっと質問が飛び交ったりするのかと
思いましたが、淡々と進みましたね。

駐車場の抽選も、同じ1階でもCエリアとDエリアではものすごく倍率
が違ってたりして、CよりDを選んだ人が良い思いができたかもしれま
せんね。

私は、何とか、そこそこのところに入れました。
そうはいっても、3年間ですからね。
次はどうなるか・・・

非常階段、今日見てきました。
防錆加工をしてある(銀色に)感じでしたね。
でも、裏からみたら、中央部の非常階段の4階あたりが、
すでに汚れ(錆ではなさそうですが)てました。
何とかならないもんですかね。

植樹もされていて(葉はちょぼちょぼでしたが)いよいよ
完成間近って感じでしたが、日曜日なのに作業していて、
あと1ヶ月で大丈夫かな・・・って思いです。

あ、今日、登記費用やら何やらを2月28日までに振り込め
という通知が来ました。
百万近い額を、3日間で振り込めって、なんだかなぁって
思いました。用意はしてあるので、問題ありませんが、
もう少しいろいろな予定を早めに教えてもらいたいですね。

鍵の引渡しは、郵送にすると3日位かかるそうです。
最初の土日で、掃除とかワックスがけとかしようと思って
いるので、渋谷まで行かないと行けないんですかね。

最初の金、土、日くらいは、現地で渡してくれれば良いのに
と思いました。

なんだかんだ言っても、あと1ヶ月ですね。
皆さん、よろしくお願いします。
189: 匿名さん 
[2007-02-25 22:01:00]
非常階段、私も見てきました。
あれはないよな、って感じでした。
せめて同色にするなど、何とかしてほしいのですが、時間的にももう無理でしょうね。

ところで、説明会では駐輪場の抽選はあったのでしょうか。
途中で退出してもので、どなたかご存知ですか。
190: のせね 
[2007-02-26 08:14:00]
>>189さん
駐輪場の抽選というのはありませんでした。
受付の際、引いた札によって、明和側で勝手に決めるそうです。
何か数字が書いてありましたが、それがラックの番号なのかも
しれませんね。
ただ、平面駐車場側かエントランス側かの希望くらい聞いて
くれても良いのになぁと思いました。

駐輪場関係の書類は後日送られてくるそうです。
191: うぞろく 
[2007-02-26 09:42:00]
非常階段の件ですが、モデルルームに置いてあったMS完成版ミニチュアモデルでは、
階段はむき出しの設計でした。なので、構造上のコストを省いたということではないと思います。
ただ、モデルでは塗装は白いので、今回の銀色の非常階段にはとても違和感を覚えます。
塗装代をはぶいたというということですか??
「実物はモデルと異なります」みたいなことってあっていいのでしょうか??
192: 匿名さん 
[2007-02-26 18:41:00]
今から、階段の色を塗ると言う事はないのでしょうか?
素人考えですが、塗装自体は、1ヶ月あれば乾くと思うんですけども。
どうでしょう?
193: 匿名さん 
[2007-02-26 19:08:00]

登記費用等の話ですが、我が家では、あれこれオプションの費用など、矢継ぎ早に、2月28日までに振り込む様に言われましたが、オプション等の費用は前金ということは、聞いておりましたが、その他、登記費用等は、内覧会も終わってないので、内覧会後にしたい旨、担当の営業の方に言いましたら、内覧会後の早い時期に振り込むことで、オーケーしていただいております。
駐車場は、結局、どこが一番人気があったのでしょうか。最後までいなかったので、どなたか知っている方、教えてください。
194: 188 
[2007-02-26 20:11:00]
>>193さん
私がいた間では、Aが30名くらい、Bが25名くらい、
Cが68名くらい、Dが20名くらい、Eが50名くらい
だったと思います。A〜Dまでは、それぞれ25〜6台で、
Eは40台くらい、Fは80台くらいだったので、
A〜Eまでで200名近くいってますので、Fは、ほとんど
いなかったのではないでしょうか。
なので、Cエリアが一番人気となりますね。
一方、Dは20人と余りが出ました。
同じ1階ですが、屋根無し部分の多少で人気が分かれたので
すかね。
195: 匿名さん 
[2007-02-26 21:45:00]
>193さんへ

内覧会前に、登記費用等を支払うことに問題があるんですか?
明日、入金しようかと思っているのですが、
そう言われると迷ってしまいます。
196: 匿名さん 
[2007-02-26 22:55:00]
194さんへ
193です。情報ありがとうございました。
Cが一番人気だったのですね。やはり、屋根ありで階段・スロープ等を使用しないという条件が、よかったのでしょうかね。
195さんへ
登記費用等、別に支払っても、全然、問題はないのですが、ただ、何も見ないまま、言われるまま、支払ってしまうのも、心情的にちょっとどうかなあ、と思っただけです。いずれ、支払わなくてはいけない経費なので、いまでも、あとでも、同じですので心配しないでください。
197: 匿名さん 
[2007-02-26 23:56:00]
189です。
>>190さん、情報ありがとうございました。
駐輪場については、話がなかったような気がしていたので、
安心しました。
198: 195 
[2007-02-27 11:28:00]
>196さんへ
そうですよね。
そこに入居する限り、早かれ遅かれ支払うお金ですよね。
安心しました。
今日、午後にも振り込んできます。
199: 匿名さん 
[2007-02-27 14:05:00]
ところで駐車場脇の空き地に重機が入って整地していましたね。重機の運転手に何か建つのですか、と聞いたところ、何も聞いてませんと言っていましたが、少々不安です。情報を持っている方おりますか?
200: 匿名さん 
[2007-02-27 19:45:00]
駐車場脇の空き地に重機が入っていたとの情報ですが、埼玉県川口市のお寺が持っているという、空き地のことでしょうか。お寺が持っているということなので、マンションを購入するときに、少し気にはしていましたが・・・・・。
201: 匿名さん 
[2007-02-27 20:20:00]
整地なんてしてましたっけ?
寺所有の空き地は資材やら重機やらでいっぱいでしたけれども。

あの空き地は売るにしても檀家の了承を得る必要があるんだとかで、取得できなかったと聞いてます。ただ賃借するにしても学校法人や医療法人などにしたい意向があるんだとか。
なので何か建てるにしても寮がいいところだと思いますよ。

法律上勝手に墓地や火葬場は絶対に建ちません。が、斎場は…。
202: 匿名さん 
[2007-02-27 21:49:00]
斎場は近くにもうありますので、まず無いでしょう。
しかし、あそこにお店が出来ても駄目でしょうし、病院が少し離れていますから、病院が建ってくれるといいかな・・??何となく、防犯にもなるし・・・。
203: 匿名くん 
[2007-02-27 22:57:00]
本日、諸費用と登記費用支払いしてきました。
ところで、ちょっと気になる事があって・・・
3月末までに支払う最終金って何ですかねぇ?契約状況にもよるのでしょうけど・・・
私だけでしょか?

今日、MSに行って来ました。
セブンイレブンの前に、SHOP99が出来、明日OPENします。
24時間営業のお店が、増えて嬉しいですよね。
しかし、商店街は・・・やはり発展は難しいんでしょうね。
204: 匿名さん 
[2007-02-27 23:03:00]
>203さんへ
3月末が引き渡し日なので、
それまでに費用を払ってくださいと言う意味だと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる