住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:21:25
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について
前スレに引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436344/


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-05-17 14:40:06

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12

911: 匿名さん 
[2014-05-31 00:20:52]
住友は値下げしない、ってのを昔からやってきてるからしょうがないよ。
トップがそれいくんだって豪語してるんだから。
912: 匿名さん 
[2014-05-31 00:23:19]
シンボル買った人は、まじで辛かったろうな。
913: 匿名さん 
[2014-05-31 00:23:39]
俺はこことKTTを買ってどちらも2019までに売る戦略。
良い値段で売れないなら片方賃貸で片方は住むわ。
914: 匿名さん 
[2014-05-31 00:25:51]
DTの価格表みてからだと、KTTやBaysの価格表が目に優しく見える(笑)
915: 匿名さん 
[2014-05-31 00:26:16]
シンボル情報では、裏にまだ100戸以上あるとか。50戸以上は不動産ファンドへ半値で売却済み。新入社員が安く買わされている情報もあり。夜間はビルがまっくら。などなど。さんざん。
917: 匿名さん 
[2014-05-31 00:26:54]
住友の値段はまったく当てにならないよ。

リーマンショックの最中、豊洲シンボル坪350万だよ。
まったく売れず、都心一等地で坪250前後が散発。

住友が高く出すと、周りの大手は一斉に価格を下げる。
住友潰しなんだよね。

でも今回はマンション共有量が例年の半分。住友放置で、
こんなになってる有様。。。
918: 匿名さん 
[2014-05-31 00:28:15]
KTTがなぜ必死に値下げしてるのか、少し分かった。
919: 匿名さん 
[2014-05-31 00:29:15]
>>916
いや、その後は暴落すると読んでいるのでもったいなくはないです。
仮に高騰したらそれは自分の見る目が無かったってことでそれでいい
920: 匿名さん 
[2014-05-31 00:32:08]
ここまで値上げの書き込みしてるの1人だけですかね?他にもそういう連絡きた人いますか?
これが今日から申し込みが始まったKTTの割安感を増すためのデマだとしたらすごいんだけど。
デマでなく本当だったら申し訳ないです。本当だとしたらわざわざこの時期にぶつけて来たスミフの狙いは何なのか。
923: 匿名さん 
[2014-05-31 00:34:35]
KTTはもう何度も値下げしたよね? なんの話してるの?
924: 匿名さん 
[2014-05-31 00:35:46]
タワーは囲まれた終わりってことだな。 価値ないもん。
926: 匿名さん 
[2014-05-31 00:36:51]
>>915
へっ、豊洲に住んでるけど。そんな情報始めて聞いたよ。
電気もちゃんと付いてますけどね。
嘘言っちゃダメ。それとも誰かに騙されちゃった?
927: 匿名さん 
[2014-05-31 00:39:41]
>>917
なんで二回書き込んだの?
書き込みの後に逆のこと書かれて流されちゃったから?
928: 匿名さん 
[2014-05-31 00:48:18]
そうだよ。ここはすぐに流されてしまうんだ。
929: 匿名さん 
[2014-05-31 00:49:22]
いわゆる「祭りの後」は確実にやってくる。東京都の人口は、まさに五輪が開催される2020年にピークを迎え、その後は減少すると予測されている。そんな中で、湾岸エリアの競技場跡地に新たな住宅や商業施設が建設されるのだろうか。

 9月11日付の英フィナンシャル・タイムズ紙はこの五輪を「国家衰退の処方箋でしかない」と報じている。
930: 匿名さん 
[2014-05-31 00:51:10]
>住宅や商業施設が建設されるのだろうか。

オリンピック前にできなければ、後から開発はありえない。
931: 匿名さん 
[2014-05-31 00:54:44]
江戸時代から現在まで人口が10倍になった。
2020年からは、その逆を行く。何とかせねば。
932: 匿名さん 
[2014-05-31 01:03:16]
祭りには参加しないと大儲けできないわけで(笑)
933: 匿名さん 
[2014-05-31 06:31:00]
このへんのタワマンスレでこぞっての、
業者みたいな値上げ煽り書き込みだらけ。
とても検討者とは思えない。

業界全体への不信感に繋がると思う。
934: 匿名さん 
[2014-05-31 07:56:28]
>>930
なぜ?オリンピック選手村の跡地にできる可能性もあるのでは??
935: 匿名さん 
[2014-05-31 07:59:16]
オリンピック後も跡地でイベントやったりするだろうからね。
ただ、そのときの日本経済次第だな。
936: 匿名さん 
[2014-05-31 08:13:50]
ここで儲からない人はもう運もない人かと。
937: 匿名さん 
[2014-05-31 08:22:48]
他のあらゆるタワマンスレに、ここの値上げをダシにした、値上げ煽りが溢れてるな。談合ぽくない?

>ドトールの値上げを利用して煽るね。ここの関係者様。
938: 匿名さん 
[2014-05-31 08:49:27]
>ここまで値上げの書き込みしてるの1人だけですかね?他にもそういう連絡きた人いますか?これが今日から申し込みが始まったKTTの割安感を増すためのデマだとしたらすごいんだけど。デマでなく本当だったら申し訳ないです。本当だとしたらわざわざこの時期にぶつけて来たスミフの狙いは何なのか。

値上げ、値上げって書き込みしているのはひとり?
ひとり芝居な気はするよね。
939: 匿名さん 
[2014-05-31 08:53:05]
多分、2回も値下げやっちまった勝どきの老人ホーム付マンションさんの ヒガミなんでしょうね。立地といい構造といい、ここは格が違う。
940: 匿名さん 
[2014-05-31 09:01:08]
No.864
No.877
のリアルそうな書き込みが値上げ煽りになってるのかな?
真実は今日か明日にはハッキリしそうですね。
942: 匿名さん 
[2014-05-31 09:12:36]
下の階が上の階より高くなるって、、、初めてのケースじゃないですか??
本当なんですかね。
943: 匿名さん 
[2014-05-31 09:33:25]
煽るつもりは無いが第一期の高層階販売していた時はまだ中低層階の価格が出ていなかったので
その時に担当営業に直接聞いた話
「まさかとは思うけど低層階が高層階より高くなることはありますか?」
と質問したことがあって、その時の回答は「可能性はあります」という答えだった。
まぁ営業だからその場で煽るのも当たり前なのだが、内心どうせそんなことは無いだろうな・・・
と思っていたのだが・・・
944: 匿名さん 
[2014-05-31 10:01:26]
>>943
豊洲のシンボルでは、同じ間取りでもしたの階の方が高いということがありましたよ。
945: 匿名さん 
[2014-05-31 10:03:26]
>>940
結局値上げの書き込みはここまで1人なのかな?
今日とか明日にMR行く方、値下げについて確認及びご連絡の程宜しくお願い致します。
947: 匿名さん 
[2014-05-31 10:13:55]
>>946
ここまでNo.864 =No.877の1人 だけじゃないですか?
948: 契約済みさん 
[2014-05-31 10:53:18]
東の2LDKは出てないの?おいくらでした?
949: 匿名さん 
[2014-05-31 11:59:33]
今後の湾岸を担う最強の刺客でもあり試金石なのがこの物件
951: 匿名さん 
[2014-05-31 13:45:17]
>>948
6800万前後でしたね
952: 匿名さん 
[2014-05-31 14:04:47]
>>950
こっちがもし値上げしても、KTTは値上げしないから大丈夫でしょ。
元々こっちは割高だったわけで、その中でもKTTは値下げを数回してきてます。何も変わりない。
954: 匿名さん 
[2014-05-31 14:10:34]
KTTの値上げ心配なら一期で申し込めば良いだけでは?それほど単純じゃないのかな
955: 匿名さん 
[2014-05-31 14:11:45]
値上げはないってば あったら俺は彼女と別れるよ
956: 匿名さん 
[2014-05-31 14:17:09]
>>953
KTTを購入検討している人の反応を見て高くて売りづらいと思ったから値下げしたわけで、違う物件が値上げしたからと値段上げてたら売れなくなる。
立地が近くても物件も違うんだし、デベの戦略も違うんだから。
959: 匿名さん 
[2014-05-31 14:19:53]
俺は27歳で初めて出来た彼女とここで住む予定。プロポーズはここの鍵のつもりだが引かれるかな?女性の意見求む。
960: 匿名さん 
[2014-05-31 14:21:16]
ここはネタ披露するところじゃないよ。
雑談板でやってください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる