住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 晴海
  6. DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-06-02 19:21:25
 

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)について
前スレに引き続き情報交換しましょう。

所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)
交通:都営大江戸線 「勝どき」駅 徒歩9分
山手線 「東京」駅 バス19分 バス停から 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:44.67平米~123.77平米
売主:住友不動産株式会社

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/436344/


物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/harumi/
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473

[スレ作成日時]2014-05-17 14:40:06

現在の物件
DEUX TOURS(ドゥ・トゥール)
DEUX
 
所在地:東京都中央区晴海三丁目102番(地番)、東京都中央区晴海3-13-1(EAST棟)、 3-13-2(WEST棟)(住居表示)
交通:都営大江戸線 勝どき駅 徒歩9分
総戸数: 1,450戸

DEUX TOURS CANAL&SPA (ドゥ・トゥール)ってどうですか?その12

601: 匿名さん 
[2014-05-25 19:23:14]
ただ、イーストの一千万値上げはやりすぎ。

8800くらいとか、
エリートサラリーマンしかかえんべ。
602: 匿名さん 
[2014-05-25 19:26:26]
てか、5000戸って、ドトール、三個半ですよ。
高層作ったら、
あの広大な敷地をもてあまし過ぎるだろ。。
603: 匿名さん 
[2014-05-25 19:45:14]
エリートサラリーマンが集まるんだったらいいんじゃない?
住民層って大事だよ。
604: 匿名さん 
[2014-05-25 19:48:56]
新宿のラトゥールも評判いいですよね。
あんな感じになりそうですね!
605: 匿名さん 
[2014-05-25 20:41:34]
5000戸って? まじですか。
606: 匿名さん 
[2014-05-25 20:42:52]
まじですね。なんだか小規模ですよねぇ。
相当高級路線でいくつもりなんだろうなぁ。
607: 匿名さん 
[2014-05-25 20:46:08]
605ですけど、5000戸は無理じゃないかと。。

608: 匿名さん 
[2014-05-25 20:54:29]
田園調布って300世帯しかないのにね。

5000世帯は高級だね。
もうアジアでキャンペーンしまくるしかない。
609: 匿名さん 
[2014-05-25 21:19:53]
ようするに、オリンピック後に投げ売りになる訳だ。大量にありすぎるから、坪200(TTTの売り出し価格)くらいまで下がるかも
610: 匿名さん 
[2014-05-25 21:24:32]
晴海は都心に近いから、いくらでも需要あるよ。
湾岸に物件増えて困るのは、郊外の物件です。
人口減の時代に郊外に住む理由ないよね。
611: 周辺住民さん 
[2014-05-25 21:33:28]
そうかなー。首都圏の新築の販売個数は年間六万しかない訳ですから、この地域に5000戸も売りに出れば需給は崩れそうな気がします。というより、使用済みという要素や国の方針から安く売り出されちゃうじゃないでしょうか。品川シティタワーのように。
612: 匿名さん 
[2014-05-25 21:55:43]
品川シティタワーって、定期借地権なんだけど。
むしろ、販売時より高いんじゃない?
613: 匿名さん 
[2014-05-25 21:57:36]
いやいや、東雲はスタート坪90だったから、

そこから20下がっても世間は驚かない。

坪65万ぐらいまで下がるかもね。
614: 匿名さん 
[2014-05-25 21:58:34]
東雲坪90って、どの物件?
615: 匿名さん 
[2014-05-25 21:59:40]
投資の怖さは、高くなると買い出すけど、安くなると誰も買わないってやつだ。

だから下がりだすと止まらない。
616: 匿名さん 
[2014-05-25 21:59:54]
>>613
そこまでいうなら買わなければよい。
というより買うつもりないでしょ。
残念な人ですね。
617: 匿名さん 
[2014-05-25 22:00:24]
Wコンは坪90~ 周辺も今と変わらない環境だったよ。
618: 購入検討中さん 
[2014-05-25 22:01:48]
>>590
それが心配ですね。東向きの眺望は無くなってしまうのかしら。営業マンに聞いても決まってないの一点張り。
619: 匿名さん 
[2014-05-25 22:04:01]
>>617
(90÷3.3)×70

ん?70平米が2000万?ってことですかね?

本当ですか??
620: 匿名さん 
[2014-05-25 22:04:22]
5000戸、冗談抜きで普通に売ったら、
完売まで10倍の30年ぐらい掛かる。

どんな影響が出るのか。
621: 匿名さん 
[2014-05-25 22:05:19]
619 本当です。埋立地の実力を見誤ってはいけません。
622: 匿名さん 
[2014-05-25 22:08:17]
>617
周辺ずいぶん変わったよ。
Wコン以外、タワマン一切なかった。
キャナルは、とても綺麗な町になりました。
623: 匿名さん 
[2014-05-25 22:08:23]
千葉、埼玉のマンションか、東京の湾岸か。

その選択だけです。本来、今も昔も。
624: 匿名さん 
[2014-05-25 22:08:36]
>>621
これ見て言ってますか?
ネガるなら根拠を

http://wangantower.com/?p=4986
625: 匿名さん 
[2014-05-25 22:12:49]
千葉、埼玉と同じ価格で買えるなら、迷わず湾岸。
626: 匿名さん 
[2014-05-25 22:14:58]
Wコンの初期購入者です。

私が購入した時期には、イオンもcodanも無くて、本当に工業エリアのようでした。
ほんとにイオンできるのか?って思った記憶があります。

当時と変わってないなんて、とんでもないです。
628: 匿名さん 
[2014-05-25 22:16:03]
>>617
http://wangan-mansion.jp/property/13
ひどい嘘つきですね。
629: 匿名さん 
[2014-05-25 22:19:43]
あのね。この掲示板で煽られ続けているんだろうけど、事実は事実。

坪90~。それが本来の姿。まぁ東雲の話だから。
630: 匿名さん 
[2014-05-25 22:20:29]
売り出し時は安かったってことじゃない?
どのくらい安かったか知らないけど。
ただ、周辺は変わったよね。
631: 匿名さん 
[2014-05-25 22:21:11]
626 それを言うなら今の有明だって同じこと。
632: 匿名さん 
[2014-05-25 22:21:33]
世田谷も50年前は、安かった。
633: 匿名さん 
[2014-05-25 22:22:36]
だから下落の恐怖でこんな煽り掲示板ができあがる。

知ってるからね。
634: 匿名さん 
[2014-05-25 22:23:58]
下落の恐怖と言うより、買えない妬みじゃない?
635: 匿名さん 
[2014-05-25 22:27:53]
妬みなんてみたことある?

みんなで買おう!って投稿ばかりじゃない?(笑) 
638: 匿名さん 
[2014-05-25 22:40:43]
タワーの低層は誰も買わないと思われてた時代ですね。東雲に限らず低層はどこも安かったです。
639: 匿名さん 
[2014-05-25 22:42:37]
635さんみたいなのが妬みでしょ。
640: 匿名さん 
[2014-05-25 22:53:17]
ここが坪200割っても住民以外だれも驚かないし、まったく検討をしていなかった次の層には、それでも高いって言われてしまいます。元もとの資産評価額が低過ぎるんですよ。
641: 匿名さん 
[2014-05-25 22:57:53]
坪400超えても、誰も驚かないけどね。
642: 匿名さん 
[2014-05-25 23:03:51]
5000戸を坪400でw そうなってくるとアジアから中東まで営業だな。
643: 匿名さん 
[2014-05-25 23:05:14]
坪90が300ぐらいってことか。
買いたくねー。
644: 匿名さん 
[2014-05-25 23:06:59]
西新宿が坪300割れでは話が違います。
終わりですよ。ゲームオーバーです。
645: 匿名さん 
[2014-05-25 23:07:32]
結局、妬みですか。
646: 匿名さん 
[2014-05-25 23:08:29]
Wコンの1500万の部屋狙ってたんだけどな。
647: 匿名さん 
[2014-05-25 23:11:39]
>>646
KTTに行ってネガってくださいな。
さようなら。
648: 匿名さん 
[2014-05-25 23:35:59]
市況の悪化がすごいな。。ここ以外全部どこも値下げに販売延期かよ。
住友はこういうマイナス要素を価格に反映しないで、購入者に背負わせるのが許せないな。
649: 匿名さん 
[2014-05-25 23:46:53]
>>648
市況ってなんですか??教えてください。
650: 契約済みさん 
[2014-05-25 23:49:30]
市況の悪化じゃなく、勝ち負けがハッキリしただけなんじゃないのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる