東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン中野上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. ルフォン中野上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-26 14:09:52
 

西武池袋線・富士見台駅徒歩6分のNHK社宅跡地に出来るマンションです。

物件概要

所在地(地番) 東京都中野区上鷺宮5-712-1他
交通 (1)西武池袋線「富士見台」駅より徒歩6分(壱番館)、徒歩8分(弐番館)
   (2)西武新宿線「下井草」駅より徒歩17分(壱番館)、徒歩16分(弐番館)
管理形態 委託(日勤)
専有面積 48.06m2〜96.84m2
間取り 1LDK〜3LDK
総戸数 128戸(壱番館83戸、弐番館45戸)
敷地面積 6132.02m2(壱番館2747.89m2、弐番館3384.13m2)
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建(壱番館)、地上3階建(弐番館)
完成時期 2007年12月中旬予定
入居時期 2007年12月下旬予定
駐車場 敷地内73台収容(壱番館31台・弐番館42台。賃貸料未定)
駐輪場 194台収容(壱番館126台収容・弐番館68台収容。使用料未定)
バイク置場 弐番館7台収容(使用料未定)
用途地域 第1種低層住居専用地域、第1種住居地域、土地区画整理事業を施工すべき区域(上鷺宮)
売主 株式会社サンケイビル
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社
設計・施工 株式会社大林組東京本社
管理会社 株式会社サンケイビルメンテ
販売時期(予定) 平成19年2月下旬

[スレ作成日時]2007-02-14 04:01:00

現在の物件
ルフォン中野上鷺宮
ルフォン中野上鷺宮
 
所在地:東京都中野区上鷺宮5丁目712-1他(地番)
交通:西武池袋線富士見台駅から徒歩6分
総戸数: 128戸

ルフォン中野上鷺宮

163: 匿名さん 
[2007-07-16 19:45:00]
160です。
確か・・・DMにはHP以上の内容はなかったと思いますよ。
我が家の希望エリアではなかったので、すぐにポイっと捨ててしまいました。
2月竣工なのに、販売はのんびりですよね。中野も同じくのんびりですが。
164: 匿名さん 
[2007-07-16 20:05:00]
No.160(163)さん
ありがとうございます。
確かに2月竣工で8月から販売開始って遅いですよね?
最近どこもそう言う傾向にありますが。。。
販売時期が遅くなると色とかオプションの幅はどんどん狭まっていきますよね。

ルフォンはこれから御殿山や吉祥寺でも販売されるらしいので、戸数が増えてくればデベとしての知名度は非常に高いし、ブランド力も早い時期に確立するかもしれませんね。
165: 匿名さん 
[2007-07-16 21:42:00]
164さん
そうですね。
ルフォンはいずれプラウド級のメジャーブランドになる・・・!?
我が家は結局、他に決めてしまいましたが、ルフォンにすれば良かったと思う日が来るかも知れません。とても魅力的なMSでしたので。

ここ、会員限定販売の段階で(第一期販売を前に)、オプション締切りという状態だったのが???でした。
まあ、それで撤退した訳ではなく、他でたまさか好条件のものがあっただけですが。
166: 匿名さん 
[2007-07-17 08:03:00]
某ルフォンに住む者です。
ルフォンにして一番よかった点は、サンケイビルが信用できる会社だからです。
購入時は、販売代理としか接触なかったのですが、そこよりも売主である
サンケイビルの方がよっぽど、対応等よかったです。(後でわかりました)
販売代理にせず、サンケイビルがそのまま販売もやれば、もっと印象
よくなるのでは?と思います。
ルフォン、オススメです!!
167: 契約済みさん 
[2007-07-17 22:37:00]
会員期で契約した者です。
以前、ある物件を購入しかかったものの、デベ(弱小)の不誠実な対応(販売も同じデベ)に辟易し、大喧嘩の結果、結局解約に至った経緯がありました。
そのため、今度は信用できるデベ、ゼネコンをということでこの物件を選びました。まだ物件数が少ないという面もありましたが、後発の分、力を入れているのではないかと期待した面もあります。実際にルフォンに住まわれている方からこういうご意見を頂くと非常に心強いです。
12月の入居がものすごく楽しみになってきました。
168: 匿名さん 
[2007-07-18 08:34:00]
167さん、166です!
よかったです。
サンケイビル自体は、ビル事業とかもともとしっかりした会社だったのですが、
マンションはまだ少なくて、うちも最初半信半疑で購入しました。
でもやっぱり信じて正解でした!!
知り合いの不動産関係の人も、あそこはかなりちゃんとしてるよ!って
言っていましたので、それも購入した理由です。
ただ管理会社であるサンケイビルメンテについては、もう少しちゃんと
して欲しいなあと思う点があります。。
管理会社は、後でも変えられますけどね。
それから、オプションとかを取り扱うサンケイビルテクノは
かなりいいです!!!
すごく親切で、色々な相談に乗ってくれましたし、インテリアのセンスも
とてもいいです!!
169: 契約済みさん 
[2007-07-19 00:15:00]
インテリアオプション会が待ち遠しい!
けど、あまりお金は使いすぎないようにしないと・・・
170: 契約済みさん 
[2007-08-05 01:24:00]
HP、新しくなりましたね。
今日、マンション前を車で通りました。少ししか見れませんでしたが、下の階の方は既にタイルを貼っていましたよ。
171: 契約済みさん 
[2007-08-05 08:57:00]
NO170番さん、おはよう御座います。
HP新しくなったんですね。上階の眺望はHPを見ると素晴らしいですね。私は2階を購入したので・・・・。上階にすればよかったと少し後悔してるこの頃です。
172: 匿名さん 
[2007-08-23 02:59:00]
この物件が気になっています。
近々モデルルームには行こうと思っていますが、
会員限定販売(?)の時から値段は変わったのでしょうか?
やはり坪当たり250万円前後ですか?
例えば4階以上の南面の部屋がどれ位で
販売されるのか知りたいのですが、
最近の動向をご存知の方いらっしゃいませんか?
173: 契約済みさん 
[2007-08-25 01:00:00]
今日、会社が休みだったので、久し振りに現地に行ってきました!
弐番館は、防音用のネットが外されていて、外壁のタイル、バルコニーなど外装はほぼ施工済みでした。
壱番館は、まだネットが張られていて、外装の施工は半分くらいの進捗でした。
外壁のタイル、いい感じでしたよ!パンフや折込広告に載っている完成予想図と同じ色合いといっていいと思います(当たり前ですが・・・)。
174: 賃貸住まいさん 
[2007-08-25 08:22:00]
仕事で毎日、千川通りを通っています。
幕がはずれてきてかなりいい感じのマンションでNO172さん同様7、かなり気になってます。大林組の施工もいいですね。
ホームページもかなーりいい感じですね。
予算5000万円ですがどなたかこのマンションの状況教えてください。
175: 申込予定さん 
[2007-09-03 22:10:00]
昨日、モデルルームを見に行きました。なかなか雰囲気が良かったと思いました。現在、第一候補で検討中です。
タワーマンションも見ましたが環境的には静かでゆったりと過ごせるのがいいと思いました。
来週の設計説明会と管理説明会を聞いて早めに決断します。
入居の際は皆様宜しくお願いします。
176: 購入検討中さん 
[2007-09-04 01:38:00]
来週あたりにMRに行く予定ですが、設計説明会はいいですね。

N85-Xmが気に入ったのですが、高いでしょうね。7000万円超えますかね。
177: 近所をよく知る人 
[2007-09-05 23:50:00]
去年からマンションが建つということできになってて3月位の優先販売のときに何度もモデルルームに行ったのですが結局、子供の進学と重なって予算的なもので結果的に断念しました・・・・。
ここはNHKの大きな社宅跡地ということでこの界隈では一等地ですよね。
隣も銀行の社宅でその隣もNHKの社宅です。
知り合いがここの社宅に住んでいたので良く知ってました。予算が合えば今でも買いたかったです・・・・・(泣)。
178: 購入検討中さん 
[2007-09-11 16:44:00]
坪単価は高い気はしますが、環境のよさがとても気に入りました。
ひとつ気になるのが杉並病についてです。
問題の中継所?からは約2キロくらいでしょうか。
この件の現状に詳しい方がいらっしゃいましたら、教えてください。
179: ご近所さん 
[2007-09-12 01:02:00]
近所に住む者ですが、この辺で杉並病の話は全く聞いたことないです。
というより、ここで杉並病が問題になるなら、ここよりもっと近いグランドメゾンやライオンズはどうなるの?
そもそも杉並病って既に解決してる(発生しない)んじゃなかったっけ?
180: 購入検討中さん 
[2007-09-12 23:41:00]
この辺りでは問題ないということですね
安心しました

"杉並病"で調べると「まだ解決してない!」というワードが目立つもので

情報ありがとうございました
181: 契約済みさん 
[2007-09-14 13:34:00]
現在、富士見台の北側(練馬区)に住んでいて、土地勘もあり、何より嫁の実家に近いということもあって決めました。
この辺りは公園も多く、本当に東京か?(私は愛知出身なので)と思うほど静かな一帯ですよね。
4歳と1歳の娘を抱える身としてはこの上ない条件かなぁ…と、3月の事前登録の段階で契約しています。
お金はあんまりないんで1Fなんですけどね(笑)

70平米前半でも5000万円〜と近隣と比べても少々高い感じはしますが、上鷺宮自体高級住宅地で、物件も殆どでない(出ても土地だけで5000万クラス)という立地であることを考えればそこそこお値打ち名物件ではないかと考えました。
#一方で駅の反対側の練馬区貫井辺りで5000万前後の戸建がよく出ます

>174さん
1Fは5000万円前後(私は真東側なので5000切っています)、南中層(75平米前後)で5600万〜6000万、南高層で6000万円〜位ですかね
50平米〜60平米代の部屋であれば4000万円代だったと思います。
あと、2番館は総じて1割程高くなってますかね。
182: 契約済みさん 
[2007-09-23 02:41:00]
引渡しまでのスケジュールが送られてきましたねー。
ローンも最終的な判断をする段階になってきて、いよいよって感じがしてきました。
先日現地を見に行きましたが、空き地だった南側の区有地の工事も始まっていましたね。いい施設が出来ればいいですが。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる