東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン中野上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. ルフォン中野上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-26 14:09:52
 

西武池袋線・富士見台駅徒歩6分のNHK社宅跡地に出来るマンションです。

物件概要

所在地(地番) 東京都中野区上鷺宮5-712-1他
交通 (1)西武池袋線「富士見台」駅より徒歩6分(壱番館)、徒歩8分(弐番館)
   (2)西武新宿線「下井草」駅より徒歩17分(壱番館)、徒歩16分(弐番館)
管理形態 委託(日勤)
専有面積 48.06m2〜96.84m2
間取り 1LDK〜3LDK
総戸数 128戸(壱番館83戸、弐番館45戸)
敷地面積 6132.02m2(壱番館2747.89m2、弐番館3384.13m2)
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建(壱番館)、地上3階建(弐番館)
完成時期 2007年12月中旬予定
入居時期 2007年12月下旬予定
駐車場 敷地内73台収容(壱番館31台・弐番館42台。賃貸料未定)
駐輪場 194台収容(壱番館126台収容・弐番館68台収容。使用料未定)
バイク置場 弐番館7台収容(使用料未定)
用途地域 第1種低層住居専用地域、第1種住居地域、土地区画整理事業を施工すべき区域(上鷺宮)
売主 株式会社サンケイビル
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社
設計・施工 株式会社大林組東京本社
管理会社 株式会社サンケイビルメンテ
販売時期(予定) 平成19年2月下旬

[スレ作成日時]2007-02-14 04:01:00

現在の物件
ルフォン中野上鷺宮
ルフォン中野上鷺宮
 
所在地:東京都中野区上鷺宮5丁目712-1他(地番)
交通:西武池袋線富士見台駅から徒歩6分
総戸数: 128戸

ルフォン中野上鷺宮

103: 物件比較中さん 
[2007-05-01 00:03:00]
このマンション気になってるんですが、悪口が目立ちますね。
見学に行きましたが誹謗中傷はなかったですよ。もっとも販売の方がここを見て、方針を変更したのかもしれませんけど。
ただ若い担当の方だったんですが、離れた位置から責任者っぽい人が、監視するように、商談のやりとりをずぅーっと見てたのにはちょっとひきました。
104: 物件比較中さん 
[2007-05-01 12:23:00]
物件は気になったけど、モデルルームを見に行った時に子供が飽きてくずってしまい、あまり営業マンの話に集中できなかった。帰りにキッズスペースがあるのを知った。あるなら早く教えてほしかった。子供が次からあそこのマンションには行きたくないと言い出した。あと設備仕様の説明不足を感じた。他のマンションのMRでディスポーザーなどの設備を知ったが後でルフォンのパンフレットを見たら全部ついてた。せっかく良い立地なのにもったいないな〜と思った。
105: 匿名さん 
[2007-05-03 00:30:00]
今日自転車で通ったら、囲いに「オーロラビジョン」?が付いててビックリ!
フジテレビの目玉マークのオンパレードだけでも目立つのに、そこまでしなくても・・・・・。
そんなにお金が余ってるなら、マンションもっと安くしてくれれば買うのに。
お金の使い方間違ってません?
106: 匿名さん 
[2007-05-03 03:38:00]
私も今日、車で通りました。夜です。フジテレビの目玉マークやら大林組のマークやらが光っていました。
建物の施工状況は、囲いのネットがあったため、残念ながらどれくらい進んでいるかは分かりませんでした。
107: 匿名さん 
[2007-05-07 23:33:00]
どうだ!天下のフジテレビと大林組のお出ましだぜ!ってか。
108: 購入検討中さん 
[2007-05-18 23:33:00]
敷地内に都市計画道路がありますが、実現性は低いのかもしれませんが、もし整備されることになった場合、住人に対してはどのような対応をされるのでしょうか?お金が払われるのだとしたら、どのような計算で算出されるのでしょうか?詳しい方いらっしゃったら教えてください。
109: 物件比較中さん 
[2007-05-18 23:34:00]
近所のグ○ンシティからおよそ1割引きの話をもらっているんですが、ここはいくらくらい安くしてもらえるのでしょうか?
評判が悪いようですが、自分的には立地条件はかなりいい方だと思ってます。70㎡4500万円なら即買いだと考えます。
情報ある方お願いいたします。
110: 周辺住民さん 
[2007-05-18 23:50:00]
>108
だ、か、ら〜、その議論は以前にされつくされてるって!野村不動産販売会社が「通らないとはいえないが、通るためには立ち退きなど、そうとう手間、時間が掛かります。」なんて我々近隣住民までダシに使って誠心誠意玉虫色の説明してくれてるよ。しかし環八はどうだよ、絶対できないって言われてたのが通ったじゃねえか。俺は金なんか払う必要ないと思うね。
111: 匿名さん 
[2007-05-19 00:24:00]
>>109
そんなに安くはならないと思いますよ。
本当にそうなったら、あの積水の大規模物件よりも割安ということになってしまうでしょう。
あと、グ○ンシティとルフォンでは仕様は比べ物にはなりませんよ。それに、あのマンションは
機械式なのに駐車場無料になっているので、将来の維持・管理について不安が大きいですし。
112: 購入検討中さん 
[2007-05-19 00:44:00]
>110
払う必要ないとか、可能性が高い低いとか、そういうことではなくて、実際そうしてマンション内の計画道路が整備されたときにどうなるのかが聞きたかったんですけど。もちろんこれまでのレスは見ましたよ。
113: 匿名さん 
[2007-05-19 02:09:00]
このHPが参考になるかと。
http://fudosan.2525.net/2005/06/post_c19a.html
114: 購入検討中さん 
[2007-05-19 03:33:00]
113さん
108です。この物件の場合は、建物本体の建て替えにはならないと思いますが、駐車場等の保障と言う形で行われるということになると理解すればよろしいんでしょうかね?
一概に敷地内を計画道路が通ってるからと拒絶することもないかと考えておりますが、やはり通っていないに越したことはないですね。。。ま、いつになるかわかりませんが。
ありがとうございました。
115: 匿名さん 
[2007-05-19 03:42:00]
ローンについてですが、モデルルームで聞き忘れたのですが、この物件はフラット35Sって使えるんでしょうか?何かすこしづつ足りないような気がするのですが、使えるならかなり強力な選択肢になってくると思ってます。
どなたかモデルルームで聞かれた方いますか?
116: 匿名さん 
[2007-05-19 18:28:00]
108さん

113です。そういう理解でいいと思います。
ちなみに、用地買収の補償金の中身は、土地は「代金」、建物は「移転料」ということになっています。
「移転料」とは、財産補償(建物の現在価額)+移転する際にかかる様々な諸費用のことで、新築するための費用ではありません。
117: 周辺住民さん 
[2007-05-20 00:21:00]
>111
お言葉ですが、積水ハウスは完売目前、完全な勝ち組マンションですぞ。
***のルフォンが値下げするのは当たり前、中野の聖域なんたらっちゅう看板を毎日見るだけで
ムカムカするよ。昔から住んでる我々にとっては聖域なんちゅうあやしい呼び名は傍迷惑だわ。
僻地あつかいされとるというか、宗教っぽいっちゅうか、勘弁してくれよ。
118: 匿名さん 
[2007-05-20 01:09:00]
110=117
119: 匿名さん 
[2007-05-20 17:04:00]
>>117

だからさ、値下げするって言っても積水物件以下の単価になることはないって言ってるんだけど?
秋からの販売になるんだったら、今までの価格を据え置いても周りのマンションよりは割安感出る
だろうしね。○友のように値上げするかどうかは分からないけど。
120: ビギナーさん 
[2007-05-20 17:16:00]
Gメゾはよさそうだけど、井荻だからね。
ルフォンの方が利便性が高いから迷うんじゃない?
121: 匿名さん 
[2007-05-20 17:23:00]
あの積水物件は長谷工のコストダウンの発想が随所に現れていて、仕様は全般的にルフォンの方が上です。
駅からもルフォンより遠い上に都心アクセスの不便な新宿線利用になってしまいます。
それなのに、ルフォンがあの物件より割安になるというのは到底考えられません。
122: 通りすがり 
[2007-05-20 18:05:00]
GM杉並は最初は仕様の割に価格が高いって言われていたけど、周りがもっと高くなっちゃったから
今になってお買い得感が出てきた。
あれだけ詰め込んだ戸数では売れ残るんじゃないかと思っていたけど、無理なく完売しそう。
敷地内に緑も多くてよさそうだが、外観が吹き付けだらけなのがちょっとね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる