東京23区の新築分譲マンション掲示板「ルフォン中野上鷺宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 上鷺宮
  6. ルフォン中野上鷺宮
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-01-26 14:09:52
 

西武池袋線・富士見台駅徒歩6分のNHK社宅跡地に出来るマンションです。

物件概要

所在地(地番) 東京都中野区上鷺宮5-712-1他
交通 (1)西武池袋線「富士見台」駅より徒歩6分(壱番館)、徒歩8分(弐番館)
   (2)西武新宿線「下井草」駅より徒歩17分(壱番館)、徒歩16分(弐番館)
管理形態 委託(日勤)
専有面積 48.06m2〜96.84m2
間取り 1LDK〜3LDK
総戸数 128戸(壱番館83戸、弐番館45戸)
敷地面積 6132.02m2(壱番館2747.89m2、弐番館3384.13m2)
構造・階建て 鉄筋コンクリート造地上8階建(壱番館)、地上3階建(弐番館)
完成時期 2007年12月中旬予定
入居時期 2007年12月下旬予定
駐車場 敷地内73台収容(壱番館31台・弐番館42台。賃貸料未定)
駐輪場 194台収容(壱番館126台収容・弐番館68台収容。使用料未定)
バイク置場 弐番館7台収容(使用料未定)
用途地域 第1種低層住居専用地域、第1種住居地域、土地区画整理事業を施工すべき区域(上鷺宮)
売主 株式会社サンケイビル
販売提携(代理) 野村不動産アーバンネット株式会社
設計・施工 株式会社大林組東京本社
管理会社 株式会社サンケイビルメンテ
販売時期(予定) 平成19年2月下旬

[スレ作成日時]2007-02-14 04:01:00

現在の物件
ルフォン中野上鷺宮
ルフォン中野上鷺宮
 
所在地:東京都中野区上鷺宮5丁目712-1他(地番)
交通:西武池袋線富士見台駅から徒歩6分
総戸数: 128戸

ルフォン中野上鷺宮

183: 契約済みさん 
[2007-10-01 23:32:00]
先週末のインテリアオプション会に行ってきました!
何とか予算内に納まりそうで、一安心です。

ところで、ピクチャーレールの施工を追加でお願いした方っていますか?
インテリアオプション会では案内がなかったと思うのですが、どうしても追加で付けたいと思っていまして・・・
184: 匿名さん 
[2007-10-06 00:51:00]
すごく良さそうなマンションですが、、、誰か南向80平米上階のお値段を
教えてください。

当方遠方につきなかなかモデルルームに伺えません。。。
よろしくお願い致します。
185: 契約済み 
[2007-10-06 09:22:00]
>183 さん
私も玄関にピクチャーレール付けたいと思い、インテリアオプション会で聞いてみたところ、追加施工はなかったです。カーテン担当の方にも聞いてみたのですが。
残念です。

>184 さん
壱番館の4階で79平米弱,約6100万。
壱番館の7/8階のメゾネットで85平米,約6800万。
弐番館では2階ですが85平米弱で約7100万ですね。
建物の外装も出来てますので、1度来てみるとよりイメージがわくと思いますよ。
186: 購入検討中さん 
[2007-10-12 23:52:00]
185さん
5000万円台で検討していたので手が出そうにありません。
有難う御座いました。
187: 購入検討中さん 
[2007-10-15 00:02:00]
抽選に通りました!!!
今日、第1期の重要説明会に行き大勢の人でごった返しているのをみて
購入に対して戸惑いと不安を感じていましたが安心感に満たされました!周りは我が家とは違いお金持ちそうな方々で有意義なマンションライフが
楽しめそうです(^・^))

近くにプラウドタワーが出るみたいで一時期購入を迷いましたが、子育
て環境とかを考えるとルフォンに決めて良かったと思ってます。

有意義な情報交換が出来ればと思いますので宜しくお願いしますm(__)m

ところで、ご契約されている方、ローンは提携ローンですか?
どの金利商品を選びましたか?
今後はこの事で悩んでしまいそうです。。。
188: 匿名さん 
[2007-10-17 01:34:00]
>187さん
当選、おめでとうございます。
会員期に購入したものです。
今後よろしくお願いします。
有意義な情報交換ができるといいですね。

ローンは、当初は提携ローンで仮審査をして、
金利を見ながら変更をしていく予定でしたが、
結局金利が一番安かったので、
提携の中央三井信託銀行をベースに組むことにしました。
ただ長期と短期の組み合わせを考えたので、
フラット35との併用を検討しています。

最近金利が上がったり下がったりで気が気じゃないですよね?
その上引渡しも迫ってきて、色々物入りなのがわかってくるし。。。
楽しいけど厳しい2ヶ月になりそうです(^-^;)>
189: 購入検討中さん 
[2007-10-20 23:40:00]
今日無事契約してきました(*^_^*)
提携ローンのみで変動金利を中心に組み合わせました。

もうすぐ駐車場の抽選もあるようですし入居が楽しみです!!
190: 契約済みさん 
[2007-10-21 23:33:00]
189さん、ご契約おめでとうございます!
HPに現場の写真が載っていますね。順調に工事が進んでいるようです。
私も入居が楽しみでなりません!
191: 購入検討中さん 
[2007-10-30 01:59:00]
この物件を検討しております。
今回の契約状況はどのような感じでしたか?
行かれた方、ご報告お願いできますか?
また、建物見学会というのがホームページに書かれておりますが、
参加された方はいますか?
まだ工事中だと思いますが、
中は見えないんですよね?
192: 購入検討中さん 
[2007-10-30 13:38:00]
191さんこんにちは。
販売状況については、出した部屋はほぼ埋まっているらしく、
会員時期に販売した分などを含めいくつかキャンセル部屋が
あるようです。一度行ってみては如何でしょうか?
私の営業担当いわく建物見学についてはまだ見れないという事です。
見れるタイミングを調整して連絡が来る予定です。

ご参考まで。
193: 購入検討中さん 
[2007-10-31 00:43:00]
>192さん
ありがとうございました。
見学の件、早速連絡をお願いしました。
11月の末(購入者の内覧会あたり)になるようですね。
販売分については、結構小割りで売ってるみたいですが、
着実に売れてるみたいですね。
近々現地を見て検討したいと思います!
194: 物件比較中さん 
[2007-10-31 10:48:00]
プラウドタワーと比較してましたがこちらに決めようかと思ってます。
タワーですけど南側が千川通り、北側が目白通りで騒音が気になりました。どちらかというと中村橋よりでしたしなんと言っても坪単価が300万円にはなんとも驚きました・・・・・。
195: 契約済みさん 
[2007-11-01 02:16:00]
194さん、こんにちは。
プラウドタワー、高いみたいですね。
ブランド力はあると思いますが、やはり練馬で300万/Tは
少し抵抗感がありますよね?
196: 契約済みさん 
[2007-11-02 02:31:00]
今月は総じて金利が下がったみたいですね。
来月も横ばいか、あるいは下がるといいのですが。。。
197: 契約済みさん 
[2007-11-02 17:54:00]
今日の日経新聞に広告出てましたね。
198: 契約済みさん 
[2007-11-06 01:09:00]
契約された皆さん、こんにちは。
いよいよ来月ですね〜(^o^)
引越しの準備は進んでますか?

引越し業者についてですが、
幹事会社があまり聞かないところなので、
うちは、他のところに見積もりを出そうかと思ってます。
幹事会社にも見積もりをお願いしようとは思っていますが。
皆さんはどうされますか?
199: 購入検討中さん 
[2007-11-09 23:22:00]
198さん

先ずは指定業者で見積もって様子を見ようと思ってます。
もうすぐ内覧会ですね〜。
年末なのでバタバタしそうですが、新年は新居でのんびり
過ごすのを今から楽しみにしています。
200: 匿名さん 
[2007-11-10 20:52:00]
広告いまになってバンバン出してますがあと残り何戸くらいですか?
201: 匿名さん 
[2007-11-11 00:47:00]
>200
残り1/3くらいじゃないですか?
会員期で50戸以上売ってるから。
202: 匿名さん 
[2007-11-12 09:44:00]
皆さんは、内覧会同行業者はお願いされましたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる