住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「港南 WORLD CITY TOWERS◇17」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 港南
  6. 港南 WORLD CITY TOWERS◇17
 

広告を掲載

わるたわ [更新日時] 2009-05-11 22:53:00
 

■WORLD CITY TOWERSについて、有意義に情報交換をしましょう■

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

前スレ
01 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41008/
02 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41233/
03 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38476/
04 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39333/
05 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39182/
06 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38897/
07 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44960/
08 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44939/
09 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43817/
10 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44333/
11 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44850/
12 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43795/
13 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44873/
14 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44851/
15 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43641/
16 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44694/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/

[スレ作成日時]2007-01-23 21:54:00

現在の物件
ワールド シティ タワーズ
ワールド シティ タワーズ  [ブリーズタワー【最終期】]
ワールド
 
所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 品川駅 徒歩13分
総戸数: 2090戸

港南 WORLD CITY TOWERS◇17

601: 近所をよく知る人 
[2007-03-02 00:05:00]
あの・・・
70戸まだ残っているんですが・・・
602: 匿名さん 
[2007-03-02 00:07:00]
残戸があるのに完売とは摩訶不思議だけど、
まあ、一団地認定としては異例の長期販売だったので、
ここで表面上は手仕舞って賃貸回し主に消化するんでしょうね。
603: 匿名さん 
[2007-03-02 00:13:00]
602はほんとに不勉強だね。荒らしならもうちょっと勉強して出直しておいでね。
荒らしも末期症状を呈してるね。可哀想に。
604: 匿名さん 
[2007-03-02 00:17:00]
まあまあ。低レベルでも許してやったら。
書く事ないんだから、598とか601みたいな哀れな奴には。
605: 匿名さん 
[2007-03-02 00:23:00]
貴方、
長きに渡って“住不・WCT”をたたき続けていた3人の中の1人ですね。
まだなんやかんやと、いちゃもんをつけにやって来ているんですねw
606: 匿名さん 
[2007-03-02 00:37:00]
>>590さん
B棟北側10F以下低層もオークションなんでしょうか?
このあたりの部屋はどんな魅力があるのでしょうか?
607: 近所をよく知る人 
[2007-03-02 00:40:00]
601ですが、
ただ「事実」と「発言」が違うのでそれを指摘しているのに過ぎず、
荒らしと勘違いしないでくださいね。
608: 匿名さん 
[2007-03-02 01:11:00]
みんな一人でやってるんでしょ
買えなかったうらみつらみで

独り言好きなんじゃないの
時節柄
609: 匿名さん 
[2007-03-02 01:22:00]
>>607
だね。自分のマンションをいくら褒め称えてもいいけど嘘はいけない。
完売って言葉がこれほど縁遠いマンションもここ以外にない。
これからもがんばってください。
610: 匿名さん 
[2007-03-02 01:26:00]
>607
600は「とりあえず」完売って言ってるしそれでいいんじゃないの?
実際売り出している分が全て売れて、今買いたくても買えない状況なんだし、
「とりあえず」完売は普通に問題ないと思うが。

607が荒らしかどうかは別にしても、本当に以前に比べると荒らしのレベルが落ち方が顕著ですねwww
611: 匿名さん 
[2007-03-02 01:29:00]
>>610
"完売"の意味ちゃんと分かってる?
612: 匿名さん 
[2007-03-02 01:31:00]
>611
"とりあえず"の意味ちゃんと分かってる?
613: 匿名さん 
[2007-03-02 02:03:00]
http://spiritjohn.exblog.jp/
これって何ですか?
614: 匿名さん 
[2007-03-02 03:42:00]
完売の定義なんてどうでもいいけど、少なくとも今の港南の高層マンション人気は
かなり高いということがわかりました。しかし、販売当初はあんな価格帯で2千戸も
売れるのかと思っていましたが、売れるもんですね。正直、驚きました。
615: 匿名さん 
[2007-03-02 05:00:00]
>614
80㎡クラスの中古が一億円近い値段で売りに出てますね
そのままの値段で売れるかどうかは知りませんが
同じぐらいの階、方角の部屋を購入した者としては
嬉しいようなあまり急に値が動いても怖いような
複雑な心境です。
616: 匿名さん 
[2007-03-02 09:59:00]
『完売』で問題ないのでは?
残してあるのが、今後販売されるとは限らないし。
一般客に対して売りに出すのは、今まで販売されていたので全戸終了
という事なら事実上も完売ですね。
617: 匿名さん 
[2007-03-02 10:55:00]
完売論議、世も眠らずに"どうでもいいこと"を(失礼)お盛んですね。それよりいよいよ来週にはマルエツオープン、カフェ工事進捗中・従業員募集広告、4月にはシャトルバスストップC棟前に移転、ゲストルームが9室に増え今までより取り易くなるかも?などなど、着々と生活の利便性が向上してきます。WCT生活をエンジョイしましょう。
618: 匿名さん 
[2007-03-02 10:56:00]
617> 世ではなく夜でした。
619: 匿名さん 
[2007-03-02 11:45:00]
>613
なんですかねー。気持ち悪いですね。こんな訳のわからない人たちが出入りするなんて。
どうにか規制できないのでしょうか。
620: 入居予定さん 
[2007-03-02 12:22:00]
確か、商業利用はダメなはずですよ。
私も5月に入居しますが、気味が悪いです。
防災センターに通報して頂きたいですね。
621: わたしも入居予定 
[2007-03-02 12:56:00]
> 613
びっくりですね。
ワールドシティーホール(3F)、コモンホール(26F)って、こんな使い方してもいいんですか?
数十名の人を呼んで教材を販売しての、セミナーですよね・・・。
世の中いろんな趣味・信仰の方がいるので、それ自体は否定しませんが、マンション内ホールの利用の仕方ではないですよね。明らかに商業利用だし。
それも、すごい複数日予約されているご様子・・・。合計4日間もとは・・・。
622: 匿名さん 
[2007-03-02 14:51:00]
>613
これはマズイですね!何とかしてよ。スミフさん!!!
623: 匿名さん 
[2007-03-02 15:16:00]
>>613
シティホールはいつも空いているのをいいことに、
(おまけに予約が取れにくいコモンホールまで)
思いもよらない使い方をする人がいるんですね。
規制をしないと、知らぬ間に次第にエスカレート
していくでしょう。
彼らにとってこれ程都合の良い空間はないもので。。。
624: 匿名さん 
[2007-03-02 15:26:00]
1,000戸もあると、変な輩がいるもんだね。
でも商業利用なんて冗談じゃないね。
625: 匿名さん 
[2007-03-02 15:28:00]
何とかするのはスミフではなくて既に管理組合に委ねられているのでは?
626: 匿名さん 
[2007-03-02 15:56:00]
管理組合宛てのご意見箱に投書しましょう♪
627: 匿名さん 
[2007-03-02 19:24:00]
このような会で不特定多数の人々がマンション内をウロウロし、しかも営業活動までするとすれば、とんでもないこと。管理組合の理事さん方はご存知だったのでしょうか?。管理組合の与り知らぬところで決まっているとするならば大問題です。
628: 匿名さん 
[2007-03-02 20:13:00]
だから、管理組合宛てのご意見箱に投書しましょう♪
629: 匿名さん 
[2007-03-02 20:39:00]
下記の予約、全部取り消させる必要がありますね。
購入者ですが、未入居です。どうすればいいのかな・・・・

(以下、引用文)
アメリカで人気のクラスを日本でも開催いたします。
この機会に日本の皆様は是非ご参加ください。
英語力が心配な方も通訳がおりますのでご安心ください!

講師:   ジョン平野氏(ミディアム、チャネラー、ヒーラー、LeaningLight Foundation-南カリフォルニア最大のスピリチュアルセンター教授

内容:  ・クラスの目的と概要、チャクラ・オーラの説明
      ・ツール(ペンジュラム)の紹介と実用練習
      ・瞑想、夢分析
      ・霊視リーディングの訓練  その他

定員: 14名

場所: ワールド・シティ・タワーズ
     ワールド シティー ホール(3F) 火曜&金曜
     コモン ホール(26F) 水曜&木曜

     東京都港区港南4−6−3
  
当マンションのHP http://www.tower-2000.com/information/

26階のラウンジからはレインボーブリッジが眺望でき、癒しとスピリチュアルな環境で皆様のお越しをお待ち申し上げております。

このHPの『経路探索』で、出発駅を入力していただければ、当地までナビゲートしてくれますので、こちらもご利用くださいませ。

行き方:  最寄り駅はモノレールおよび、JRりんかい線の天王洲アイル駅

料金:40,000円 (全4回)
    (クリスタルペンジュラムなどの材料費込み)

お支払方法: クレジットカード(Visa,MC,Amex)
ご入金後、お席を確保し、領収書とご案内をメールにて送らせていただきます。

※英語でのクラスですが、日本語の通訳が付きます。

お申し込みはセツコまで・・・

setsumatsu@sbcglobal.net
310-534-0755 (USA)


2007年4月16日(月)
時間: 午前11時〜12時 & 午後7時〜8時
場所:  ワールド・シティ・タワーズ
      ワールド シティー ホール(3F)

2007年4月18日(水)
時間:午前10時〜午後4時
場所:ワールド・シティ・タワーズ
    コモン ホール(26F)

2007年4月19日(木)
時間:午前10時〜午後4時
場所: ワールド・シティ・タワーズ
     コモン ホール(26F)

2007年4月17日(火)
      4月18日(水)
      4月19日(木)
      4月20日(金) 全4回開催
時間:  午前9時〜12時
場所: ワールド・シティ・タワーズ
     ワールド シティー ホール(3F) 火曜&金曜
     コモン ホール(26F) 水曜&木曜
630: 匿名さん 
[2007-03-02 21:56:00]
マツモトセツコって何者?住民だとしたらマジキモイ。。
631: 入居予定さん 
[2007-03-02 22:21:00]
詐欺が多いから、気をつけましょう。
もし住民ならWCTから出て行ってほしいですね。
632: 匿名さん 
[2007-03-02 22:23:00]
キリがなくなるぞ。
宗教でもネズミ講でも、何でも彼でも・・
633: 匿名さん 
[2007-03-02 23:16:00]
きもちわり〜なんだこりゃ?!
少なくとも内部の人間が何かしらかかわっているのか??
キモ過ぎ痛すぎ!!!!
634: 匿名さん 
[2007-03-02 23:18:00]
こんな詐欺まがい商法で稼いでマンション買ったんでしょうか。
恥を知るべきですよね。
635: 匿名さん 
[2007-03-02 23:32:00]
そういえば、
ここは、セカンド、リッチが多いと云われていましたね。
636: 匿名さん 
[2007-03-02 23:36:00]
こりゃひどいな。営利目的でしょ。無料とか書いてあるけど。
早めの対策が必要です。そうしないといつの間にか管理組合を
乗っ取られてこういう会も開催OKとなりますよ。
637: 入居予定さん 
[2007-03-03 00:44:00]
つうか営利目的で使えるんですか?
638: 匿名さん 
[2007-03-03 01:03:00]
営利目的では使えないはずですよ。
規約にも書いてあります。
639: 匿名さん 
[2007-03-03 01:09:00]
管理組合にきっちり対応してもらいたいね
4月16日〜なら自分も入居済みだから
ちゃんとキャンセルされてるかチェックに行くよ
もしスピリチュアルなんとかのキモイ人間が
うろついていたら
そのときは・・・
640: 匿名さん 
[2007-03-03 01:30:00]
「セツコ」とかいうヤツ。
これがヤツの情報みたいだね。

会社名
PARTY DOG USA (パーティードッグ USA )
会社設立
2006年1月19日
代表者
松本 勢津子
本社所在地
2121 W. 256th Street,
Lomita, California 90717 U.S.A.
TEL (310) 780-6789, (310)534-0755
E-MAIL : setsumatsu@sbcglobal.net
事業内容
犬服のデザイン・製造・販売・卸売・ イベントコーディネイト
取引銀行
Bank of America
代表者経歴・目標
2005年、ドッグ・ブティックをロサンゼルスにての起業・運営を通し、ペット業界の最新の情報を把握しながら当地ロスアンゼルスでの数々のイベントを企画・実施してきました。
春と秋のお店でのファッションショー企画には40匹のワンちゃん達の参加と可愛いドッグ・ファッションの登場で、沢山のお客様に大変楽しんで頂き大盛況でした。
アニマルコミュニケーターによるリーディングの企画も恒例になり、予約が殺到する人気ぶりでした。
また、アニマル・シェルター(動物の保護施設)との合同企画による犬のファッションショーでは、保護されている犬達の引き取り先探しにも貢献しました。こうした活動は、地元のTV番組や新聞にたびたび取り上げられるなど、地元メディアからも注目を浴びました。
そして、当地でのアニマル・ショーへの出店では、かねてから念願のオリジナル・ドレスを製作・販売する機会に恵まれ、これが現在のビジネス転換への礎となりました。
当社の目標は、日本のペット業界へ参加する一歩としてオリジナル服とアメリカからのユニークな商品の販売網を確立する事です。日本の商品の可愛らしさに、アメリカ的な味をプラスした服、それが弊社オリジナル服のコンセプトです。
2006年 冬、犬の高級ブティック「ジョーカー」六本木ヒルズ店をはじめ、銀座三越店・二子玉川高島屋店などのショーウィンドウを飾る運びとなりました。同時にアニマルコミュニケーターをイベントに派遣し、たくさんの方々にご好評頂きました。現在弊社は東京・名古屋・大阪方面で活動しておりますが、これからも犬愛好家のお客様のご期待に応えられるような商品・企画を考案しながらビジネスを伸ばして行きたいと考えています。
641: 入居済み住民さん 
[2007-03-03 07:44:00]
当日予約を入れてる人は何号室の誰か?
それを開示してもらいましょう。
共用施設は住民の共有財産なので、
施設の利用状況は住民なら誰でも知る権利があるわけですから。
642: 匿名さん 
[2007-03-03 09:24:00]
>641
   大賛成!!!!!
643: 匿名さん 
[2007-03-03 13:08:00]
相変わらず話題が尽きず、楽しませてくれるマンションですね(笑)
644: 匿名さん 
[2007-03-03 13:30:00]
こういう問題はどこのマンションでもありますよ〜
合コンパーティーに使ったり、乱交パーティーに使ったり

そんな目くじら立ててもしょうがないのでは???
645: 購入検討中さん 
[2007-03-03 13:44:00]
近くにクリーニング屋さんってありますか?
646: 入居予定さん 
[2007-03-03 13:56:00]
このイベント、中止にしてもらいたいよ。
テンション下がる
647: 匿名さん 
[2007-03-03 13:58:00]
A4のエントランス、または天王洲にポニークリーニングが最近オープンしました。
648: 入居予定さん 
[2007-03-03 18:10:00]
>641
頑張ってください!影ながら応援してます。
650: 匿名さん 
[2007-03-03 18:52:00]
>>649
宗教に絡め、不安を煽るのはいくら何でも、ちとまずいのでは。アク禁になりかねないかもね。
651: 匿名さん 
[2007-03-03 19:44:00]
だけど現実、こういううさんくさかったり、
気味悪いような利用者だけを有効に排除する規定って、
作れないものでしょうか?
怪しいセミナーなどにとっては格好の開催地になってしまいますよね。
652: 匿名さん 
[2007-03-03 21:04:00]
中古で出ていたアクア13Fの68㎡が成約になったようですね。
WCTのブログを出してる不動産会社で11月以降3件目の成約物件との事。
前の2件は出して割りとすぐに売れたみたいだけど、今回のは2ヶ月ちょっとかかったみたい。
元の買値と売値との関係はどんな感じなんでしょうかね。
653: 入居済み住民さん 
[2007-03-03 21:18:00]
セミナーは防災センターが動いて中止になったそうです。
654: A棟住民 
[2007-03-03 21:56:00]
そうですか。それならいいけど。
コモンホールの予約は、まだ取り消しになってないですね・・・。
まだ、ちょっと心配。
655: 匿名さん 
[2007-03-03 22:39:00]
あんまり詐欺とかキモイとか勝手に決め付けるのはどうかと思うんですがねぇ、、
気持ちは分かりますよ。勿論。でも口しだしちゃぁ良くないんじゃないかなぁ。
もしかしたらそのセミナーで救われている人もいるかもしれないしねぇ。
規約違反をご指摘されるのはごもっともです。やめてもらいましょう。
656: 匿名さん 
[2007-03-03 23:04:00]
規約を破ったり、理不尽で迷惑をかけるような行動をすれば、
普段は多少?と思っても黙って見逃してくれるような事でも、
とがめられるのは仕方ないんじゃないの?
ちなみに居室も営業利用は不可ですから、
この手のセミナーをやるのも受けるのも、外で場所を借りてやってください。
657: 匿名さん 
[2007-03-03 23:18:00]
目に余る書き込みだった649が削除されたみたいですね。
658: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 08:46:00]
ラグナタワーでは共用施設のパーティールームで出会いのパーティーが行われ
設備を壊されたり傷だらけにされたりでさんざんだったそうです。
また、その後主催者に対し使用禁止したにも関わらず、なぜかまた使用され
同じパーティーが開かれたことがあったとのこと。

大きな問題にならないよう管理組合での対処をきちんとすべきだと思います。
659: 匿名さん 
[2007-03-04 09:48:00]
>653
そうですか。ここの住民・管理組合・防災センターの方々の良識・行動力に安心しました。これからもよろしくお願いします。
660: 入居予定さん 
[2007-03-04 10:30:00]
パーティ中にチェックに中に入るぐらい全然かまわないので、
今後も防災センターにはきちんと管理してもらいたいですね。
661: 入居予定さん 
[2007-03-04 14:42:00]
コモンホールやパーティールーム等には防犯カメラはないのでしょうか?
共有施設には設置をして、防犯センターの方にはチェックしてもらいたいたいです。
犯罪や事件が起こっては大変です。
プライバシーの侵害って言う方は利用しなければいいと思います。
662: 匿名さん 
[2007-03-04 16:10:00]
入居予定者ですがパーティー中のチェックや防犯カメラの作動など一向に構いません。適切な使用ができているかを防災センターの方々が確認できるような環境をつくることに賛成です。
663: 入居予定さん 
[2007-03-04 16:53:00]
話がそれて恐縮なのですが、スイスイはNTTに契約してなくてもつながりますか?
固定電話はまったく使っていないので、引越しを機に解約を考えています。
664: 匿名さん 
[2007-03-04 17:12:00]
>>659さんに同意。
この手の事はとかく、見てみぬ振りをするか、規約を振りかざしての高圧的対応かの
両極端に走りがちな所、防災センター・管理組合の方が穏やかに然し毅然と対応された
ようで、その良識ある対応に感謝します。
665: 匿名さん 
[2007-03-04 19:25:00]
C棟の囲いがなくなったら、かなり開放的になったね。
でも自転車がところ狭しと並ぶんだろうなあ・・・
666: 匿名さん 
[2007-03-04 19:29:00]
A棟の入り口のところにガードマンが立ってますよね。そんな感じでC棟のところにガードマンは立たないのでしょうか。

バスの乗り場もC棟のところへ移動すると聞いたような気がします。そうなのでしょうか。
667: 匿名さん 
[2007-03-04 20:29:00]
バスの乗り場はC棟前に移動の筈です。
668: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 21:04:00]
BC棟の入居は今週末あたりからですか?
669: 匿名さん 
[2007-03-04 22:44:00]
八山アンダーパスがいつ開通するかご存知の方いませんか?
670: 匿名さん 
[2007-03-04 22:51:00]
このマンションの子供たちって何割くらいが私立の行くんだろう?
671: 入居済み住民さん 
[2007-03-04 22:57:00]
BC棟の入居は3/8からスタートのようです。
672: 匿名はん 
[2007-03-04 23:08:00]
近くの港南小にはいる子もいるのかな?
673: 匿名さん 
[2007-03-04 23:18:00]
あまりいないのではないでしょうか。
674: 匿名さん 
[2007-03-05 00:09:00]
4月からシャトルバス停がC棟前に移動すると、
あの豪華なクリスタルエントランスは、B棟の一部と、
A棟のモノレール組みしか利用しなくなるのかな?
寂しい気がするよ。
675: 匿名はん 
[2007-03-05 00:39:00]
せっかく3年後には新設校ができるのに、
やはりイメージで港南小にはいる子は少ないんですね。

今日も新聞に載っていましたが、
部屋数を増設するほど入学希望する人は本当に増えるのか
疑問です。
676: 入居予定さん 
[2007-03-05 01:19:00]
写真貼れるようになったのですね。

レインボーブリッジからの夜景です。(07/01/13)
三脚などを使わずに適当にとったのでぶれてますが。
あと2ヶ月くらいでB棟・C棟もきれいに灯がともるかな。
写真貼れるようになったのですね。レインボ...
677: 匿名さん 
[2007-03-05 01:58:00]
Hello, we are going to move-in in May. Do you have any advice regarding the movement? (the Dos and the Donts)
I am sorry if I type in English... but you could reply in Japanese. I will try to response. Thanks to my future neighbour
678: 匿名さん 
[2007-03-05 03:43:00]
Welcome to WCT where your new life in Japan is going to start.
I can share with you of your anxiety to move into unknown place.
As we are highly appreciated if we can help you to settle down here smoothly,
please feel free to ask me when any specific issue arises.
679: 匿名さん 
[2007-03-05 08:16:00]
>>669
5年ほど前に平成19年3月に開通と聞いた覚えがあります。現場も工作機械が
撤去されつつあるのでもう直ぐかもですね。でも気配無いよね。
680: 匿名さん 
[2007-03-05 08:42:00]
シャトルバス停がC棟脇に移り、マルエツもオープンすると674さんが言われているように
動線が変わってくるかも知れませんね。
681: 匿名さん 
[2007-03-05 11:00:00]
>677、678
両方、文法の間違い多いね。
どんな場合に何を単数・複数にするべきか、よくわかっていない典型的アジア人英語。

しかも共に意味不明なフレーズありで。
I am sorry if I type in English・・・・ええっ?
As we are highly appreciated ・・・?なにものですか
もしかしたら・・・ジョンなんとかさん?
682: マンション投資家さん 
[2007-03-05 11:03:00]
>>681
別にアラ探さなくてもいいのでは?
下手な英語でも、意図が伝わればよいのが会話なんだから。
近隣アジア系の方の入居は多いですよ。
683: 入居予定さん 
[2007-03-05 11:20:00]
試験です。
684: 入居予定さん 
[2007-03-05 11:41:00]
>663

インターネットの利用のみであれば、NTTとの契約は不要です。
「すいすい」は、Bフレッツ(NTT東日本)とインターネット接続
サービス(ぷらら)のラッピングサービスです。ご案内のとおり、
「すいすい」利用料は毎月の管理費に含まれております。

固定電話を利用する場合も、NTTとの契約は不要で利用できます。
但し、050番号で、IP電話アダプター(ぷらら(約2万円))が
必要になります。毎月の基本料金は無料です。メリットはインフラが
共通(NTTグループ、@nifty、So-net等?。SBは無料でなかった
はず?)のIP電話間は無料になります。デメリットは、110、119、
0120、0570への発呼ができません。携帯電話を受け付けない0120、
0570へは、公衆電話からの発呼になります。

03番号の固定電話を必要とされる方は、NTTとの契約が必要に
なります。毎月の基本料金が必要なアナログ電話または
ひかり電話(IP電話)が選択肢です。ひかり電話を選択した
場合、Bフレッツ料金が管理費に含まれるため、多少、割安
かもしれません(要調査)。

#当方は実家とFaxを利用することがあるため、IP電話を申込み
 ました。
685: 入居予定さん 
[2007-03-05 16:05:00]
ひかり電話はBフレッツの契約がないとダメと言われました。
うちは今ひかり電話なんですが、SUISUIの利用料+Bフレッツの基本料を払うのも
バカバカしいので、固定電話を復活させる予定です。
686: 匿名 
[2007-03-05 17:28:00]
スカパー光に加入すると、Bフレッツになるのでしょうか。
687: 匿名さん 
[2007-03-05 18:02:00]
>686
そこは関係ありません。大丈夫ですよ。
私はアナログ電話+すいすいの節約コースにしました。
688: 匿名さん 
[2007-03-05 18:35:00]
>>681
アジア人だけでなく、非英語圏の西欧人も結構間違った使い方するよ。
早計に決め付けない方がいいのでは。
何れにしても、アジア人を見下したように受け取られかねない言い方はしない方がいいよ。
689: 匿名さん 
[2007-03-05 20:35:00]
>681
先生?
690: 匿名さん 
[2007-03-05 21:37:00]
某物件のスレで、かなりペットのマナーが悪く、エレベーターホールでおしっこ(!)をさせたりとかの書き込みがあるのですが、こちらのマンションはどうなのでしょうか?入居されて一年のあいだにそのような問題はありましたか?
C棟入居予定の者で、ペットは飼っていないものですから、こちらの方々は常識ある方ばかりだといいなと思います。
691: 匿名さん 
[2007-03-05 21:48:00]
マルエツが開店するようなので、週末のぞきに行きましたが、
こちらの物件って、プライベートガーデンないんですね。びっくりしました。
誰でもドカドカはいってこれるってびっくりです。それと棟と棟の見合いの激しさ。
「巨大な団地」と揶揄されていますが、こういうことかと実物を見て理解しました。
それと、お隣の天王洲スクエア、さびれまくりですね。
数年前はにぎやかで、デートスポットでもあったのに、その変わりようにびっくりです。
品川駅前に人が集まってしまい、海岸通沿いまでは流れてこないのでしょうね。
692: 匿名はん 
[2007-03-05 22:06:00]
晴海トリトンも銀座という花の近くで中途半端なショッピング及びカルチャーゾーンとして寂れています。豊洲のように、キッズ、ファミリーに特化するなど特色がないと中途半端なものは難しいですよね。まあ、品川があればOKでしょう。でも、そう考えると品川に近いMSのほうに分があるように感じます。
693: 匿名さん 
[2007-03-05 22:07:00]
わざわざ山奥からのぞきに来て頂き恐縮です。
694: 匿名さん 
[2007-03-05 22:08:00]
マルエツの開店は今週でしょうか?
695: 匿名さん 
[2007-03-05 22:30:00]
>693に座布団1枚。
696: 入居済み住民さん 
[2007-03-05 22:32:00]
>>691
そういう貴方はどちらのマンションですか?
随分、高飛車なモノの言い方しますね。

>マルエツが開店するようなので、週末のぞきに行きましたが、
来なくていいです。うざいです。

>それと棟と棟の見合いの激しさ。「巨大な団地」と揶揄されていますが、こういうことかと実物を見て理解しました。
建物の見合いは極力少なくしている設計です。出窓の作りを見ても良く考えられて設計されているとは思いますが。。
697: 匿名 
[2007-03-05 22:40:00]
きっと購入したくてもタイミングが悪く買えなかった、もしくは買いたくてもかえない人のどちらかでしょう。かわいそうですね。そっとしておいてあげましょう。と煽られてみましたが、今月の入居とても楽しみです。4月の共用施設の当選結果もきて、楽しみ倍増です!
698: 入居予定さん 
[2007-03-05 23:07:00]
うちも4月の共用施設(ゲストルーム)当選しました!
でも引越しの日よりも前なんですけど…いいのかな?
まあ入居前に泊まってみて一足先にWCT気分を味わおうかなって思ってます。

691さん
マルエツが自分のマンションにあるのはとても嬉しいです!
雨の日も濡れずに行けるんです♪うらやましいでしょ?
692さん
入居前の方々にとっては私も含めて豊洲も晴海もどうでもいいんですよ。
もう販売分は完売したんだし他の地域と比べてもしょうがないでしょ。

あー入居楽しみだ(^−^)にっこり
699: 匿名さん 
[2007-03-05 23:07:00]
今現在、巨大なプライベートガーデンのあるマンションに住んでいて、この春こちらに住み替えします。数年間いまのマンションに暮らしてみての結論は“プライベートガーデンなんて必要なし”です。まあたしかに外部の人が入らないので静かですが。シーンとしていて寂しいです。自己満足以外の何者でもありませんよ〜。ましてや猫の額ほどの広さならなおさらだと思います。それよりも共用施設の充実を選びました。
あ、でもプライベートガーデンに資産価値を求める人は多いらしくて、とーってもいい条件で売却できましたけどね。
700: 匿名さん 
[2007-03-05 23:09:00]
691は近所の都営のお住まいの方だとみた
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる