東京23区の新築分譲マンション掲示板「CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【8】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【8】
 

広告を掲載

c/m/t [更新日時] 2010-02-14 15:11:50
 

いよいよ完売が間近に迫ってきましたが、
竣工・引渡しまでは、キャンセル住戸の発生可能性もあります。
CAPITAL MARK TOWER を御検討の方々、
引き続き、本スレッドにて有意義で活発な論議を交わしましょう。
購入済の方々も有益で参考になる御意見、宜しくお願い致します。

【セレクトプラン等のHP】
http://www.tokyu-sumai.com/hss/tokyu/shibaura/

【過去スレ】
7.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44896/
6.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39365/
5.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38244/
4.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40918/
3.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41232/
2.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41372/
1.http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38889/


[スムログ 関連記事]
坪4万円/年の減価魔法は湾岸タワーにもかかっているのか?
https://www.sumu-log.com/archives/3775/
マンション内コンビニ運営の考察
https://www.sumu-log.com/archives/9694/

[スレ作成日時]2006-04-23 10:32:00

現在の物件
CAPITAL MARK TOWER(キャピタルマークタワー)
CAPITAL
 
所在地:東京都港区22
交通:山手線田町駅から徒歩8分
総戸数: 869戸

CAPITAL ・ MARK ・ TOWER 【8】

402: 匿名さん 
[2006-06-20 18:45:00]
ポロロッカは、90〜120坪程度で1階の空きスペースがあれば出店します。
芝浦近傍は、白金や豊洲くらいしか出店していないので、
MR跡地に下駄履き住宅が建設されれば 1階に来てもらえる可能性があります。

みんなでホームページへ書き込んでお願いしてみるのはありかも知れません。
403: 匿名さん  
[2006-06-20 19:18:00]
成城石井も出店土地探してますね。
404: rumio 
[2006-06-20 21:44:00]
住人予定者で誰か役員か、お勤めの方いらっしゃるのでは、、、
405: 匿名さん 
[2006-06-20 23:25:00]
>404
そのような方、いらっしゃれば是非、御仁力を お願いいたします。

ところで みなさん「ハナマサ」について触れていないのは なにか訳ありなんでしょうか?
品揃えと値段は、結構よさそうに思いましたが・・・
406: 匿名さん 
[2006-06-20 23:34:00]
横にスーパーなんかできたらゴタゴタして嫌だな。路駐もふえるし。
ポロロッカなんて中途半端だし。グランパークのピーコックは地下にあるんで
すっきりキレイでいい。ハナマサもできたしスーパーは無理でしょう。
407: 匿名さん 
[2006-06-20 23:44:00]
盛り上がっているようですが、406さんと同意見です。
冷静に考えて、イオンやヨーカドー(最低商圏10万人くらい?)は論外として、
ピーコックが島までできるのにわざわざ作るボランティアはいないでしょう。

現在、選択肢がないのでポロロッカと似たコンセプトのフーデックスに通って
ますが、建物内でなかったらかなり微妙ですね。
408: rumio 
[2006-06-20 23:57:00]
個人的な感想ですが、ハナマサはオオアジなイメージ。仕入れにいく感じ。肉は国産ものありましたっけ、、、
ピーコックは暗くて、新鮮さがない感じ。大規模スーパーとしては値段も割高感あり。(伊勢丹、当然イオンより)
住人いっせいに買い出ししたら完売続出ですね。
ちなみに、大崎のダイエーのお惣菜コーナー好きです。
409: 匿名さん 
[2006-06-21 00:29:00]
ドラッグストアが出来たらいいな。
410: 匿名さん 
[2006-06-21 00:35:00]
うちも多分、ハナマサはお客を呼んでパーティでもする時しか利用しないかも?
411: 匿名さん 
[2006-06-21 00:53:00]
いっそ酒屋とかいいかも。あの辺りじゃかなり儲かりそう。
あとは区が買い上げて、児童会館みたいな施設とかはどうだろう・・・。
412: 匿名さん 
[2006-06-21 08:25:00]
>児童会館みたいな施設

そ、それはヤメて欲しい...。
413: 匿名さん 
[2006-06-21 10:37:00]
ところで、東京ガス跡地はどうなるのですか?
ご存知の方 教えてください.
414: 匿名さん 
[2006-06-21 10:49:00]
児童館説反対2!子供の駐輪ってすごいことになりますよ。
なんてったって、道路挟んだ向かい側に都の施設?ありますよね。
415: 匿名さん 
[2006-06-21 11:41:00]
個人的にはカフェかイタリアンレストランなどができてほしいですね。
スターバックス、タリーズのような。
ラウンジでも飲めるようですが、ちゃんとしたコーヒーのみたいし、
雰囲気も良くなるのでは?
416: 匿名さん 
[2006-06-21 11:53:00]
タリーズはすぐそばにありますよ
http://www.tullys.co.jp/store/detail.php?shop_id[]=299
417: 匿名さん 
[2006-06-21 11:56:00]

タリーズ芝浦海岸通り店
住所:東京都港区芝浦4-13-23MS芝浦ビル1F
営業時間:
平日07:30 - 21:00
土09:00 - 19:00
日祝09:00 - 19:00
418: 匿名さん 
[2006-06-21 13:18:00]
皆さん、素敵情報ありがたいです。<m(__)m>
419: 匿名さん 
[2006-06-21 13:46:00]
住んでもいないのに、単なる仮説の列挙はやめましょうよ。
我々は区役所の人間でも商店街の人間でもないのですよ。
420: 匿名さん 
[2006-06-21 14:06:00]
まあまあ、単なる希望的観測ですから、お許し下さい。
市民の願望も視野に入れて開発して頂けるとうれしい程度の自己満足ですし、
そこからいろんな話題が出てくるわけだし、地域を知っていきたい方も多いので
大目に見てくださいな。
421: 匿名さん 
[2006-06-21 19:43:00]
>420
そうですとも。
芝浦はなかなか奥が深い街です

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる