住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-12 17:11:42
 

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)その2のレスが1000件超えていたので、
その3をを申請しました。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換いただければありがたいです。
よろしくお願いします。

所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 「池袋」駅 徒歩6分 、「目白」駅から徒歩9分
総戸数:412戸
間取り:1LD・K~3LD・K 
専有面積:42.50㎡~82.01㎡
完成年月:平成27年2月中旬予定 
入居(引渡)予定日:平成27年3月下旬  
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上31階建地下1階建  
設計:前田建設工業株式会社 一級建築士事務所  
売主:住友不動産株式会社
施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

[スレ作成日時]2014-05-08 22:15:35

現在の物件
THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)
THE
 
所在地:東京都豊島区南池袋一丁目32番1他(地番)
交通:山手線 池袋駅 徒歩6分
総戸数: 410戸

THE GRAND MILLENNIA TOWER&SUITE (グランドミレーニア)ってどうですか?その3

201: 購入検討中さん 
[2014-05-13 10:50:01]
199 それ嫌ですよね。個人情報というか防犯的にどうなのかなって。
泥棒にわざわざ餌場を教えてるようなものですよね。
202: 購入検討中さん 
[2014-05-13 10:51:39]
>個人の対抗手段は、「冷静に感情的にならず勢いで買わず」です。

全然関係ないですけど、できちゃった婚の離婚率高いです。
203: 匿名さん 
[2014-05-13 11:34:57]
>201

そうですよね。プライバシーとか、セキュリティとかどうなってるのかなと思いますが...。
当事者である「医者や弁護士」の方々も、あまりいい気持ちはしない気がします。
「ハリウッドセレブが多数!」とかなら嬉しいかもしれませんがw
204: 匿名さん 
[2014-05-13 11:36:25]
>202

いや、それは大いに関係あるでしょうw

しかし、これだと思った瞬間に行動しないと、良い条件の物件は売れてしまったりするし、難しいですね~。
205: 匿名さん 
[2014-05-13 12:24:06]
203
このマンションは富裕層の方がお買い上げとお墨付きになるのは
それはそれで良さそうだし

ブリリアCMやってるけど、それも含めて契約時に当然説明なりでてるでしょうね

ミレーニアからしてもお隣さん物件が
医師弁護士などの方多数というのは
場所なりが良いとこなんだとおもえるのでプラスかな
生活保護世帯多数とかじゃなんだけど。

それにしても、ネガは根拠も説明できず、悪意ある批判というか悪口レベルですね。人気スレなのね。
206: 購入検討中さん 
[2014-05-13 12:38:26]
205

あなたは高値で買った個人か、営業だな。
つまり、売り手側の人間だ。

ネガがどうのと言ってる時点で検討者じゃないな。

みなさん、売り手側の煽りに気をつけましょう。

売り手は利害関係者なので、基本的に煽りしかしません。
ネガでるとムキになって反論します。
207: 匿名さん 
[2014-05-13 12:52:40]
200
201
202
ネガくさいですね。
また池袋内の悪口まであえてだして。
民度低いコメに惑わされないようにしましよう

それぞれ、別々のいいところがある。
買い時って各々の懐事情ですよね。
高額物件購入する人達は、住みたい所をに住みたい時に購入すると思いますけどねぇ

ブリにしても現金購入する客層は
消費増税かけこみなんてしないでしょう
ミレーニアも価格かわらないんだから
ゆとりある客層だと思う。
スミフはどこでも1割?増くらいのデベなのはみんな周知だし
208: 匿名さん 
[2014-05-13 12:56:27]
ネガ張り付いてるみたい

いいと思えば買うし、思わなきゃ買わないよ。そんなの言われるまでもないけどね。
何のために『買わせたくない』んだろね
209: 購入検討中さん 
[2014-05-13 13:04:06]
207 208

業者かっ!
210: 購入検討中さん 
[2014-05-13 13:09:28]

ぶりリア富裕層が買ってる⇒港区や千代田でなくわざわざ池袋⇒ぶくろ最高。

ネガ張りつき⇒池袋人気⇒ぶくろ最高。

211: 購入検討中さん 
[2014-05-13 13:18:37]
いつのまにブリリアのスレになっとる。ここミレーニアやで。
ミレーニアの話しようや。
212: 購入検討中さん 
[2014-05-13 13:22:32]
北口の清掃工場から排出される有害物質に関してはどう思われますか?
ダイオキシン濃度高いのでは?大好きな豊島区役所には確認されたかな?

ミレーニアも住宅性能表示制度では環境の有害化学物質の項目は未取得ですよね。

この件に関しては如何でしょうか。

営業さんスルーしないで反論願います。

213: 匿名さん 
[2014-05-13 13:28:29]
>205

そうですね。
しかし、そのお足元の区役所には、経済支援を必要とする人たちも多数訪れるであろうことを思うと、格差というかなんというか、ちょっと複雑な気持ちになりますね...。
そんなこと言っていたら、何も建設できなくなってしまいますが。

ミレーニアは、他の施設が入っていないのがいいですね。
雨の日の「ちょっと買い物」は面倒でしょうけど。
214: 匿名さん 
[2014-05-13 13:52:49]
212
しつこく検討者装ってネガしてるけどそれがホントなら公式データはって!
これ、業務妨害じゃない?
スミフは対応した方がいいよ。

213
でも、ブリリア今も売ってたらそちらがいいって人のほうが大多数だよね、高倍率で瞬間蒸発したんだから
買えるなら利便立地もよりよくて耐震性いいほうがいいし。
下が役所なんて初めから全て折り込み付で即完売してんだから
リセールでも向こうのが確実に有利
ま、買えないひがみになるんだけどね

こっちはこっちで、他人と関わりたくないプライバシー守れるよう
共用施設も排除されてて余計な気使わなくてすむからそれも魅力

215: 匿名さん 
[2014-05-13 16:20:40]
でも東京建物だぜ?
デベ的に1ランク下やん
216: 匿名さん 
[2014-05-13 16:58:31]
そんなこといったら、ミレーニアのゼネコン残念じゃん

ここも即完売になるくらいの売りがあれば迷わないんだけど
218: 匿名さん 
[2014-05-13 17:45:41]
ブリリア、今はいいけど
周りの再開発予定地に高い建物が建ったときにリセールがどうなるかだって。
219: 匿名さん 
[2014-05-13 17:53:38]
西新宿の60階タワーが販売されるまで待ちましょう!

資産価値的にはブリリアや富久以上です!待ってて良かった!
220: 匿名さん 
[2014-05-13 18:10:59]
>>218
販売時にわかってたことなのに人気あったんでしょ
それ含めの瞬間蒸発だから問題ないね
平均倍率2.7を考えれば中古待ち結構いるよ
強気で売りそう。その前に手放さそうだけど


221: 匿名さん 
[2014-05-13 18:13:08]
西新宿のあそこは、デパ地下に寄った後またメトロに乗らないと。それじゃ郊外と同じ。
222: 匿名さん 
[2014-05-13 18:19:30]
ミレーニアは線路隣なのが気になる
窓閉めてりゃいいって問題じゃないから
開けるとやっぱりかなりうるさいかな

何度かミレーニア裏線路脇あたり歩いたんだけど、土日と平日は違うかな
歩いて確認してる方います?
223: 匿名さん 
[2014-05-13 18:23:06]
>222さん

完全な個人的感想ですが、私は気になりませんでした。
始発駅、かつ駅の後がカーブのためか、電車がスピードを出さないみたいで、
うるさくは感じませんでした。
224: 匿名さん 
[2014-05-13 19:46:32]
上になるほど音はうるさく感じるからどうなんでしょうね。
225: 匿名さん 
[2014-05-13 20:05:32]
>>223さん

そうなんですよね、カーブなので速度は
ゆるやかなのかなと
通勤時間帯などは住んでる方でないと
調べようがないですし。
ホームのアナウンスが届かなければだいぶ違いますね
226: 匿名さん 
[2014-05-13 20:13:38]
223

はい、主婦のふりした営業さんお疲れさま。

びっくりガードの下くぐって出ると線路見えるとこ出れるから聞いてごらん。

西武始発ゆっくりとか騙しも程々に。

山手線、埼京線、湘南新宿ライン、特急列車、夜中は貨物列車走ってます。
スピード普通に出て音はうるさいです。

ミレーニアのデメリットの一つであります。

もう一回言いますが、現地で音確認すればどちらが嘘つきか明らかです。
西武線ではなくてね。
227: 匿名さん 
[2014-05-13 20:25:05]
清掃工場の排ガス中の水銀をはじめとする有害金属類については、一切の法的規制がないため、排ガス中の濃度の測定すら行われていないのが一般的である。各地で水銀の汚染が生じている可能性もあることから、環境省はすみやかに焼却炉に対する規制の強化を行うべきである。

 震災以来、放射能への関心が高まっているが、身近なごみ焼却施設においても発がん性やアレルギー性を有する有害化学物質は日々排出されていることにもっと関心を持つべきではないだろうか。
228: 匿名さん 
[2014-05-13 20:28:14]
はぁ、

荒らしはスルーしろ、と言いますが、決め付けられると、やっぱり気持ちよくないですね。

線路脇、というご質問だったので、素直に西武の話をしたまでで、
個人的に周りを歩いてみた感想を書いただけです。
そんな、24時間365日確認した訳ではないし、
JRについても、荒らしさんの言うことが正しいかもしれません。

音は上に上がるでしょうから、実際の部屋で同じ感想をお持ちになれるかどうかは、私には何の保障もありませんが、
参考になるかなと思い、書き込みさせていただきました。

ま、ネットで信じてくださいなんて意味ないんでしょうが、一応。

建設的な会話はできないもんでしょうかね。。。。
229: 匿名さん 
[2014-05-13 20:28:24]
第2号 東京都23区における清掃工場健康被害等 ... (Adobe PDF) -htmlで見る

http://www.soumu.go.jp/main_content/000166762.pdf

リンク貼ったぞ。ちょっと長いけど、健康第一だから精読した方がいいよ。

こんなはずじゃなかったっならないようにね。
230: 匿名さん 
[2014-05-13 20:36:00]
>>227
スレチじゃね
環境省に問い合わせなよ
231: 匿名さん 
[2014-05-13 20:41:13]
230

ばか、現地の住民が声出して政治家動かさなきゃダメだろうに。

ブリリアにしろミレーニアにしろ現地住民やろが。
232: 匿名さん 
[2014-05-13 20:45:35]
>>229
97ページもあったじゃないか
長すぎて10ページで飽きたわ
全部読めん

あと6年以上前に発表した資料じゃ
古くて信憑性かける
あんたは市民団体か総会屋なのかな

あと煙突の煙って数十キロだかに濃度薄まって飛んでくんじゃない
233: 匿名さん 
[2014-05-13 20:53:03]
やっぱり線路うるさいですよね。
人によって気にならない人もいるかもしれませんね。
上に音があがるのはわかっていたので
とりあえずミレーニア裏で確認しましたが、夜中の貨物は想定外でした。

びっくりガード脇は今度みてみます。
234: 匿名さん 
[2014-05-13 21:05:09]
233

そうですね。音重要です。西武本社の方からびっくりガードくぐって、
線路の向こう側まで出て下さい。そうすると歩道橋みたいなのがあって線路前に出ます。
線路越しにミレーニア間近に見れます。

線路からミレーニアは遮るものがないので、音はダイレクトに響くと思います。

特に見落としがちなのが、西武線以外の上記線路です。
235: 匿名さん 
[2014-05-13 21:10:08]
待てる人なら
西新宿60階のマンションですね
236: 匿名さん 
[2014-05-13 21:18:58]
ネガ代表のあたいが、ポジに考えてみる。

1線路の騒音を気にならない位、いろんな電車が見れて楽しい。
2明治通り、首都高速5号線の大量排気ガス、豊島清掃工場から排出される
健康に害のないはず?の新鮮な空気のもとで生活ができる。
3巣鴨プリズンをオマージュした、ミレーニアゲートでセキュリティが保たれる。
4長周期地震動に弱いとされる免震構造で地震対策もOK
5高値でも気にしない富裕層が購入するので安心
6無敵家が近く美味しいラーメン食べ放題
7お父さんが大好きな気持ちいい事が出来る街
8緑のないコンクリートで出来た都心的なクールな街
9豊島区財政赤字でサービスや予算縮小の中、グリーン大通りにオープンカフェ作って、
表参道みたいなオサレな街になり人気必至。
237: 匿名さん 
[2014-05-13 21:25:35]
10今ではなかなか見れない花魁道中ならぬやくさん道中が見れる街
11犯罪率の高い豊島区でも、ミレーニアゲートでシャットアウトw
12時期がくると神田川来る臭い匂いも、ファブリーズでシャットアウトw

238: 匿名さん 
[2014-05-13 21:33:04]
こりゃまたあまりにレベルの低い粘着にまとわりつかれてるね

ミレーニア派ではないけど、さすがにこれは見苦しいな
239: 匿名さん 
[2014-05-13 21:34:41]
無敵家うまいか?
240: 匿名さん 
[2014-05-13 21:38:52]
239

あたいのバカ舌ではまずいよ。でもまずいって書くとネガとか言われるじゃん。
241: 匿名さん 
[2014-05-13 21:41:15]
>>240
俺もそう思う。
ネガ認定好きなヤツがいるしねw
242: 匿名さん 
[2014-05-13 21:53:08]
光麺がむかしっから好き

しかし、スミフもなんで削除依頼出さないんだろ
威力妨害、営業に差し支えるよ

線路やブリリアは事実だから仕方ないし
検討に役立つけど。

申請人の区民団体なんだろうけど、ここに出すのは明らかに間違い
ブリリアやここみたいに現金購入する富裕層は健康問題気にするから
住民になってから、HPとかでわかりやすいの作ってそれ貼り付けなよ。
30頁まで頑張ったけど如何せん長すぎ。

あと、やり方がキチじみててこの団体が損するかと思うが。
興味はあるからHPあるならみるけど

243: 匿名さん 
[2014-05-13 22:06:08]
ネガだろうがポジだろうが、
真剣に考えてる人はどちらの意見もしっかり考えて決めるはず。

ネガ=排除が理解できない。

そう言う事言う奴は売手の個人か業者なんだよなやっぱり。

ネガを駆逐するくらいのポジの意見で応戦したら。
244: 匿名さん 
[2014-05-13 22:10:24]
242

あなたは何?購入者なの検討者なの? それも言えないとなれば営業だね。
245: 匿名さん 
[2014-05-13 22:15:20]
>ネガ=排除が理解できない。

まったく同感。

だけど、ただ、誹謗中傷になってもだめでしょ。もう利用規約レベルの話。

荒らしに自制求めるだけ無駄かも知れんけど、
ポジはポジなりにネガはネガなりに、根拠や節度を持って、書き込んでもらえんだろうか。。
246: 匿名さん 
[2014-05-13 22:19:20]
西新宿60階書き込みが色んなスレに出始めましたね。ここを含めて。
確かに日本一高いタワマンには住んでみたいが…
この物件の一番のライバルになるのかな。高田馬場はスミ不だから仲間なので。
247: 匿名さん 
[2014-05-13 22:20:24]
>244

242じゃないけど、どうでもいいんじゃね?

243さんの言葉を借りるなら、

おかしいと思うなら、
ネガを駆逐するくらいのポジの意見(中身)で応戦し、
ポジを駆逐するくらいのネガの意見(中身)で応戦すれば。

そういうやり取りを参考にさせてほしい。
248: 匿名さん 
[2014-05-13 22:22:43]
245

誹謗中傷ではないでしょ。事実でないことやデマ飛ばしてる訳じゃないし。
まえの12項目みて。どれか事実と違うのありますか?

あたいの本意でないのは6番だけw

事実だけどポジには耳が痛い所があたいの指摘。
249: 匿名さん 
[2014-05-13 22:27:18]
>ポジを駆逐するくらいのネガの意見(中身)で応戦すれば。
そういうやり取りを参考にさせてほしい。

それやったら誹謗中傷だの言われるよ。

今度から嘘でもポジで褒め称えて上げようかな。

無敵家めっちゃ美味いですよ。
線路の音静かで気になりませんw
空気新鮮で気持ちいいですよw

あたいには良心の呵責があるからそれは出来ん。
250: 匿名さん 
[2014-05-13 22:58:15]
3LDKが、すでに残り少ないみたいですね。結構いい間取りですね。やっとホームページにも掲載されてました。
251: 匿名さん 
[2014-05-13 23:00:49]
こんなへんな奴がはってるんじゃ
古〜い資料の環境云々は余計胡散臭くなった

こんなの相手にする商売や役所に同情した。
252: 匿名さん 
[2014-05-13 23:03:29]
スーモにでてる、60Aの間取りも、使い勝手良さそうですね。行燈部屋がない。
253: 匿名さん 
[2014-05-13 23:09:25]
60Aってまだ残ってるのでしょうか?
254: 匿名さん 
[2014-05-13 23:16:09]
JRは結構離れてる気がしますが…。100mくらいありませんか?
池袋駅は貨物列車でも徐行しているので、そんな超特急でぶっ飛ばす電車は来ないと思います。

西武線は、スピードは確かに落ちてます(というかほとんど止まっている)が、ブレーキの音が時々するのが気になるかもしれませんね。
しかし、線路の目の前(ミレーニアの真裏)にもマンションがあって、人が住んでいるんだからなあ。

電車が見られるのは結構楽しいと思います(笑)。
255: 匿名さん 
[2014-05-13 23:26:58]
>254さん

いや、この話の流れで、そんなあいまいな。。。。

目白⇔池袋間の路線沿い/際に住んでいらっしゃる方もたくさんいらっしゃる訳で、
その意味では、居住不可能なレベルでないのは議論の余地はないのでしょうが、
気になる、ならないはもう事実どうこうより、主観的な感じ方な訳で。。

もう各人が現地で確認してもらうしかないのではないかと。
(でないと、また、不毛なやり取りになりそうで。。。)
256: 匿名さん 
[2014-05-13 23:28:34]
HPを見ると、60Aは全フロアにあるので、残っているでしょう。
257: 匿名さん 
[2014-05-13 23:33:49]
>255

仰るとおりです。失礼しました。

こういうことはあるので、すみふは低層階は竣工後まで売らないのでしょうね。
現物を確認しないと決断できません。
258: 匿名さん 
[2014-05-14 02:44:30]
ネガの人ってわざわざここに書き込みして何のメリットがあるんだ。
日常生活でよっぽど他人に相手にされてないんだな。
259: 匿名さん 
[2014-05-15 01:23:27]
地所の西新宿見てきたけど、新宿駅は遠いですね。
3年後は相当値上がりしているでしょうし、
来年住めて池袋駅近のミレーニアの方が気になります。
260: 匿名さん 
[2014-05-15 15:10:26]
>>259
西新宿は半年後の分譲ですから、3年後に買うわけじゃないですよ。
あそこは、仕様が良くなくても安いタワーに住みたい方向きでは?
日本一の階数のタワマンに住んでると自慢はできるかも。
261: 匿名さん 
[2014-05-16 16:05:23]
タワマンの割には収納に関しては頑張っているんですかね。
収納率が高いのかなと間取りを見て思いました。

ふつうの普段の買物って結局ここだとどこですればいいのかな。
ハナマサだとお肉はさすがに量が多い(汗)
豆腐とか納豆とかは
普通サイズが揃っているから使いやすいかな。
最近、主婦雑誌とかでハナマサも取り上げられてるみたいです。
コストコみたいにおしゃれじゃないけれど
一般の人も使いやすいからでしょう。
262: 匿名さん 
[2014-05-16 16:55:59]
>261さん

>ふつうの普段の買物って結局ここだとどこですればいいのかな。

話題に上りませんが、食材に関しては、実はISPがかなりいいですよ。

肉・野菜・魚は値段と品質のバランスがかなりよいと思ってます。
263: 匿名さん 
[2014-05-16 21:14:01]
西武地下のガーデン自由が丘は質もよくて、帰宅時にもよれるので普段使いになると思います
264: 匿名さん 
[2014-05-16 21:42:03]
安くて品揃え多い所なら、西口すぐの【東武ストア】も。
東武地下にも、【東武百貨店スーパー】と、【スーパー北野】もあるし、【成城石井】も。
【ISPにはこだわり市場】もあるし、
東池袋【西友】や【マルエツプチ】など
池袋はスーパーがたくさん集まってるので、用途や収入?に合わせて選べますよ。
265: 匿名さん 
[2014-05-16 21:50:49]
ここから成城石井、西友、東武ストアなど行くのは現実的ではないのでは?
266: 匿名さん 
[2014-05-16 22:39:34]
目白駅前にオープン予定なのはどこでしたっけ?
267: 匿名さん 
[2014-05-16 22:45:46]
クイーンズですけど、わざわざ目白使うことも…
268: 匿名さん 
[2014-05-17 00:56:05]
別に東武ストア行こうがクイーンズ行こうがいいじゃない。
ハナマサはウリじゃないとかもあったけど
こんなのがありますよってことなんだから、意地の悪い言い方しなくても…
269: 匿名さん 
[2014-05-19 10:30:35]
ISPって通路広めで天井も高め、完全フラットなので買い物しやすいですよね。
個人的には西武地下より普段使いに向いていると思います。

買い物が多くなったら東口交番の横から渋谷駅行きバスで1区間乗車。
駅前の雑踏とは無縁なので楽に帰宅できます。
270: 匿名さん 
[2014-05-19 15:21:11]
ISPに入るのに階段あるけどね。
帰りはエスカレーターあるけど。
271: 匿名さん 
[2014-05-19 17:18:26]
丸ノ内線改札近くの入口に、すっごい遅くて短いエスカレーターがありますよね。
上りも下りも。

ISPにはカルディもありますね。
ガーデンズ、ハナマサと合わせて、今流行の輸入食材には苦労しませんね。
272: 匿名さん 
[2014-05-20 16:13:56]
ご近所のスーパーの話題からちょっとずれるので申し訳ないのけど、
マンションの売れ行き4割減、って報道があったので、ここも売れ残って値引き交渉などが出来るのかなと考えています。
参考意見で構わないのでここを見ている方の意見が聞きたいです!
273: 匿名さん 
[2014-05-20 17:04:59]
ここで尋ねずに販売センターへどうぞ。

完成後5年でも6年でも時間かけて売る住友が、
まだ工事途中のここを値下げするとは思えませんけどね。
274: 匿名さん 
[2014-05-20 17:13:18]
売れ行き4割減ではなく、発売数4割減なので、今販売しているマンションの価格には直接関係ないと思います。
新たにお店に並んだ商品の数が去年の同じ時期より4割減った、という話です。
275: 匿名さん 
[2014-05-20 17:50:34]
>>274
販売数、と、発売数、とは意味が違いますからね。
276: 匿名さん 
[2014-05-20 18:47:30]
この物件は、2015年秋の最後の消費増税の前までに引き渡し出来る物件ですよね。
だから値下げは無いと思いますよ。来年の都心部は、また駆け込みの不動産フィーバーでしょう。
ちなみに、住友は値引き交渉は確実に無理です。
277: 契約済みさん 
[2014-05-20 20:40:16]
竣工前でしかもスミフ。値引きはありえないですよ。
278: 匿名さん 
[2014-05-20 20:43:21]
>272さん

結論からすると、私も値下げは全くない、どころかまだ値上げするかもしれません。

①すでに一回値上げされてますし、
②本当はもう少し後に回そうと思っていた部屋も先出ししてしまい、
③目ぼしい、主力な間取りはもう売れてしまったと聞いてますし。

な~んて書くと、営業でしょ、って言われるんでしょうね。。。

ただ、①と③は事実だと思います。②は営業トークを私が鵜呑みにしているかもしれません。。。
279: 匿名さん 
[2014-05-20 21:15:19]
建築費と人件費の高騰なども踏まえ、値上がる方向に価格調整が入るようです。1期で決断した方おめでとうございます。
280: 匿名さん 
[2014-05-20 21:54:58]
早々に契約しといて良かった
281: 匿名さん 
[2014-05-20 21:57:05]
>279

再度の値上げということでしょうか?

2月頃?にすでに5%ほど値上げがありましたが。。
282: 匿名さん 
[2014-05-20 22:02:52]
ただ、マクロでの減速傾向はうかがえますね
地デジ切り替え後、テレビが売れなくなった状況と似ているでしょうか
次の消費税引き上げがどう影響するかですね(引き上げがあるのかも含めて)
283: 匿名さん 
[2014-05-21 05:46:47]
第二期を延期したのも、価格調整のタイミングをずらして、状況を見たかったからのようですね。
284: 匿名さん 
[2014-05-21 05:47:45]
今は待てば上がっていく状況のようです。
285: 匿名さん 
[2014-05-21 07:36:07]
2014年5月 首都圏新築マンション販売予定

首都圏で前年同月比で、物件数は40%減、総戸数は11%減。

総戸数をエリア別でみると、東京23区が前年同月比47%増 、埼玉県が6%減、神奈川県下が12%減 、千葉県が同46%減、都下が同54%減、横浜川崎が66%減。

東京23区は大きく伸ばしている
286: 匿名さん 
[2014-05-21 15:37:06]
値上がりするとか、売れているとか、周囲の状況で焦って買い急ぐのは、どうなんでしょうね。
焦れば判断を間違えることも多いし、冷静さを失っちゃいけないですよね。
結局、何を売るでも販売員は、今決めてくれ、くらいしか思ってないでしょ。

なんか煽るようなコメントが多くてしらけちゃいました。
287: 匿名さん 
[2014-05-21 15:56:56]
まずは、ニュースを正確に読む。
288: 匿名さん 
[2014-05-21 18:07:46]
自分の足でモデルルームに行き、営業から情報を得る。ここの価格や売れ行きはそれで全てわかります。
289: 匿名さん 
[2014-05-21 19:24:56]
そうだね。
自分の足で色々と回ってみて確認して、じっくりと考えるのが良いよ。
1ヶ所の情報では、偏るしね。
290: 購入検討中さん 
[2014-05-21 20:27:00]
この物件は竣工後も販売するようなので、
完成したものを実際に見てから判断するのもいいと思いますよ。

あと、その頃には多少の駆け込み反動もあるだろうし、
他社物件で割安なのも出てないかなと思ってます。
291: 契約済みさん 
[2014-05-27 16:40:56]
最近、モデルルームに行っている方に聞きたいですが、第1期よりだいぶ値上がりしていますか?
292: 匿名さん 
[2014-05-27 21:35:04]
1期の値段がわからないんじゃないですか?
293: 匿名さん 
[2014-05-27 21:39:36]
>>290
来年の3月頃に駆け込み反動を期待するのは無理では?
秋前に再度駆け込みがあるだろうから。
294: 匿名さん 
[2014-05-28 07:13:10]
ここも人気ないね。

単純にブリリアに便乗して値段高過ぎが原因かな。
坪350万をサクッと買える人はもっといいところ探すかな?
295: 契約済みさん 
[2014-05-28 09:40:21]
294さん

ミレーニアは人気ないわけではなく、買えないひとが多いだけですよ。
2期は値上げがあり坪350万ですが、これからもっと高くなるでしょう⁉︎
急がないと何も買えません‼︎

296: 匿名さん 
[2014-05-28 10:50:50]
>人気ないわけではなく、買えないひとが多いだけ

それはつまり、ターゲットと価格が一致してない=結果的には「人気がない」ことになりません?
298: 匿名さん 
[2014-05-28 12:52:25]
>>297
そんな株予想できるなら
マンション掲示板見てるより、株の空売りして株取引に集中すれば?
299: 匿名さん 
[2014-05-28 13:52:04]
やはり買いは
富久とブリリアタワーだったな…
高くて買えない〜
300: 匿名さん 
[2014-05-28 16:26:38]
どっちも間取り的にないわwww
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる