三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークコート千代田富士見ザ タワー Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. パークコート千代田富士見ザ タワー Part3
 

広告を掲載

賃借希望者さん [更新日時] 2014-09-10 17:34:25
 

不動産会社に問い合わせてみました。外堀側70平米強の3LDKで40〜45万円程度で募集がかかるのではとのこと。タワマンではないが、近隣の住不高級賃貸ラトゥール千代田富士見の賃料が参考になるとか。至近のプラウドタワー千代田富士見より格段に評価は高まると予測も。当地で立地&居住性がナンバーワンの超高級マンションと力説されました。

[スレ作成日時]2014-05-01 00:30:29

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

パークコート千代田富士見ザ タワー Part3

944: 住民さんB 
[2014-09-02 10:31:03]
ネットスーパーはいろいろあるので、ご自分で好きなのに加入できますよ
紀伊國屋・イトーヨーカドー・イオン・マルエツとか

ただ、サミットは配送料が3000円以上で無料と安かったんですよね
イオンの配送料が有料でも105円と安いので、使いやすい気がします
945: 入居済みさん 
[2014-09-02 11:52:32]
楽天マートは1000円以上注文で、送料無料。商品も定番品はかなりお安いですよ。
946: 入居済みさん 
[2014-09-02 11:53:46]
宅配ボックスは、サミット以外のネットスーパー利用時でも使えるのですか? サミットの会員にならないと、生鮮品が不在時に受取りが出来ないものだと思ってました。利用規約を確認してみようっと。
947: 入居済みさん 
[2014-09-02 11:56:36]
今朝南側を散歩して、初めてマンションの南側を見上げました。確かに洗濯物が目立ちますね。
マンション全体像の写真撮ってみました。
948: 入居済みさん 
[2014-09-02 12:01:28]
宅配ボックスは、今のところサミット以外は利用できないと思います。
楽天マートは配達を午前か午後か夜間に選択できるので、在宅時に受け取るようにしています。
949: 入居済みさん 
[2014-09-02 18:19:43]
11900万で三井のリハウスから出ていた10階の北西角71m2台の住戸がもう買い手が付いたみたいでホームページから消えてしまいましたね。分譲時から2500万アップと控え目な値付けだったからでしょうか?後は4000万くらい乗っかっている案件2件ですね。
950: 入居済みさん 
[2014-09-03 12:45:05]
神楽坂上の100均は品揃えがよいですね。
一見狭いですが、2フロアあるので
951: 入居済みさん 
[2014-09-03 13:26:13]
皆さん、いい時期に買いましたね。
952: 入居済みさん 
[2014-09-03 17:59:33]
三井にサクラテラスのサイトがあるのに気づいたので紹介しておきます。オープンが楽しみですね。
http://mi-mo.jp/iidabashist/

ついでに同じ日(10月10日)に神楽坂駅前に新商業施設「ラカグ」もオープンします。
そちらはアパレルなどが中心の展開のようです。
http://www.lakagu.com/
953: 住民さんA 
[2014-09-03 21:12:53]
ベランダの手すりが透明なのが気になるお宅でしょうが、
フェイクのグリーンで垣根風に目隠ししているお宅を発見。
南東向き、低層階(一桁階)でしたので、よく見えました。
954: 入居済みさん 
[2014-09-03 21:44:48]
だからどうした?
955: マンション住民さん 
[2014-09-03 22:13:27]
>>953
いいアイデアですね。
ありがとうございます。
956: 新マンション住民さん 
[2014-09-04 17:34:10]
事実、上階住人さん達の足音が、辛いです。
裸足で走られると、驚く程の音です。
引っ越して来て、この点だけ、とても残念です。
足音の悩みは、経験した方でない限り、共感していただけないと思います。
現在、この憂いなく暮らしていらっしゃる方が羨ましいです。

957: マンション住民さん 
[2014-09-04 19:29:50]
お気持ち、とてもよくわかります。
ウチも、唯一その点だけが残念です。
でも、日々のことですし、眠りや精神的安定にも関わってきますから、とても大きな問題ですよね。
この問題を経験していない幸運な方にはきっとまったくわからないでしょうし、書き込みをすると「ウチはそんな問題はない。本当に住民の方ですか?」などと疑われたり、荒らしみたいに思われたり、総会で話すべきこと(正論ですが、なかなか言えないし、経験していない方には信じてもらえないでしょうし)だとレスされて、余計につらいことになりかねませんので、「ウチもそうですよ」と僭越ながら書いておきます。
不要かもしれませんが、住民の証として、「フィットネスルームの使用に関するお願いが配付されましたね」と付け加えておきます。
958: マンション住民さん 
[2014-09-04 22:32:05]
>>957
ここで言って憂さ晴らし?
許容できないなら手放せばいいのでは。心地よく、多少は受け入れて生活している人から見れば残念な人です。
959: 住民さんA 
[2014-09-04 23:18:56]
確かに音、気になりますね。。。

手放せばとおっしゃる方は、幸運な方のようでうらやましいです。
事実音については声も上がっていますし(お知らせご覧になっていますか?)、
そう簡単には手放せないのですから、もし住民の方であればどうか冷静に
改善方法を考えていただけると嬉しいなと思います。

いいマンションにするために、住民同士が協力できたらいいですね。

960: 入居済みさん 
[2014-09-04 23:57:37]
音について困っている方はお気の毒なのですが
音についてのお知らせは既に配られているので、各住戸でそれを読んだという前提で、
それでも解決しないのなら、もうここで言っていても何も解決しないのではないかと思います。

上の階の方に直接困っている内容を手紙で伝えるとか、
コンシェルジュの方に相談してみるとか、個別に対処したほうが良いと思いますが
961: 購入検討中さん 
[2014-09-05 00:35:28]
賃貸に出過ぎですな。ほとんど空室だし。
勘違い価格で賃貸出すから思ったよりも借り手がいないね。
これからは品川とか虎ノ門とか城南が東京の中心になるし
北側にある飯田橋は人気ないだろうね。
所詮飯田橋笑 職安あって総連あって笑
962: 入居済みさん 
[2014-09-05 05:39:57]
賃貸の空室は多いに結構なことですね。未入居でもオーナーが管理費は納めた上で、利用者となる住民は少ない。価値観の異なる多様な住民が505世帯の前提で入居したら、2割も少ないなんて最高な環境だと思います‼
963: 入居済みさん 
[2014-09-05 07:12:28]
生活音でのお苦しみ、とても理解できます。
気になりだすと、とても神経過敏になり、精神衛生上よくありません。
以前、生活音での配慮というお知らせが全戸に配布されましたが、1回だけではダメです。
頻繁に注意喚起してもらいましょう。
苦労して手に入れた住まいを、おいそれと簡単に手放すことなんか出来ません。
「手放す」という言葉を安直に出す人の神経を疑います!
共同住宅ですから、互いに周囲を配慮しながら、心地よく生活していきたいものです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる