注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「積水ハウスを語りませんか その15」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 積水ハウスを語りませんか その15
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-08 11:07:15
 

積水ハウスを語りませんかのその15をつくりました。
引き続き、情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/424656/

[スレ作成日時]2014-04-28 21:04:47

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

積水ハウスを語りませんか その15

677: 匿名さん 
[2014-06-02 21:26:48]
>今さら某国の人のそんな古い話、どうでもいいよ。

それとも他にトラブルらしいトラブルがなかったので、そんな古い話を持ち出してきたのかな?



こんな大きなトラブル他では聞いたことないですが他でもあるんですか?
678: ユンボー 
[2014-06-02 21:31:14]
>二人ぐらしでエアコン8、9台だっけ?
設定温度も27℃28℃でまわしてると言ってるね。
極度の寒がりだそうで(^_^;)
床暖もいれてるし・・

暖房を高めに設定しているのは寝室だけです。妻が極度の冷え症で更に電気毛布にくるまって寝てますよ。

床暖はリビングだけです。床暖付ける時はエアコンいりません。これがまた気持ちが良いのでリビングで寝てしまった事が何度もあるくらい。

>そのうち陸屋根が雨漏りして断熱材が水吸って鉄骨がボロボロに錆びるような家の人は無視しましょう

最近陸屋根が流行ってきているのを知らない可哀そうな人ですね ヘ(~∇~*ヘ)))))... ...(((((ノ*~∇~)ノウヒョヒョヒョ♪
684: 匿名さん 
[2014-06-02 22:47:37]
壬生町寒くないね。
積水ハウスに住んでもないのにその質問意味不明ですが。
ふところが寒いといくらかエアコン付けても寒いですよ。
687: 匿名さん 
[2014-06-02 23:31:35]
>>685
タイプミスしてますよ、正しくは光熱費が高いのが積水ハウス

昨年からの流れすべて読ませてもらい、一連の発言からあなたの家の光熱費は高い。
余談だけどすごかったのは真剣に検討したと言う割にはシャーウッドを2×6と認識している件。

すいません暇だったのでつい。
688: 匿名さん 
[2014-06-02 23:51:34]
>>686
はいはい窓開ければできるから。

と言うかいつの間に震災時の話すり替えたのですか。
あなたのレス読んだが前後のやりとり、文脈からも3.11の震災の話ではなかった。あなたは間違った認識と知識で高高批判のために「高高は朝一酸化炭素中毒に中毒に気を付けろ」と書いたのだと思う。
すぐさま反論され正されている。

間違いを認めていいのではないかな。
こんな不毛なこと意味ないです。

意地悪なコメントになってしまうのは申し訳ない。
690: 入居済み住民さん 
[2014-06-03 09:14:16]
積水ハウスは光熱費安いですよ。
経験者が言ってるんだから間違いない。
ハイムと勘違いしてるんじゃないの?

風評ばっか流すと訴えられるよ。
692: 匿名さん 
[2014-06-03 09:25:03]
積水ハウスの鉄骨住み
ガス抜きの電気料金のみで冬は7万ですよ。
693: 匿名さん 
[2014-06-03 10:34:46]
>>692
坪数とその冬の期間とガス代と地域、あとは家族構成あたり書かないと参考にならないです。


月7万では高い印象
4カ月7万でも高い印象
それにガス代がプラスされるとさらに。

がしかし条件が不明なのでなんとも言えません。

695: 匿名さん 
[2014-06-03 12:27:21]
>679
全然違いますよ。
元は積水ハウスの施工ミスから始まった話です。
某国の彼の独断でこれ程の悪行やれますかね?
彼の上司も関わってますし会社ぐるみであるのは間違いないでしょう。

何故かリンク貼れない様ですが魚拓にねずみ裁判の詳細ありますよ。
元の情報源は消されてるようですが...、流石は積水ハウスですね。
昨日まであった積水ハウスねずみ裁判のスレも消されてますね。

696: 匿名さん 
[2014-06-03 12:32:10]
積水ハウスの光熱費は平均よりは安い。
だが、大手住宅の中では高い。
Q値、C値が低いからね。

697: 匿名さん 
[2014-06-03 14:16:39]
低いとかじゃなく

値が大きい

と言うのが適切では
性能であれば

低い

と言うのが適切ですね
698: 入居済み住民さん 
[2014-06-03 15:01:08]
値も小さいし、性能も高いですね。

何にも知らない無知さん。
根拠もないのに荒らし発言には気をつけましょう。
699: 匿名さん 
[2014-06-03 15:08:54]
>>698
性能が良い根拠をお願いします。
700: 匿名さん 
[2014-06-03 15:46:09]
>>697
性能が悪い根拠をお願いします。
701: 匿名さん 
[2014-06-03 15:52:40]
どうせ次世代クリアしてれば十分とか光熱費が多少変わるだけで快適性は変わらないとかetc...

ユンボーみたいに局所ガンガン暖房で電気毛布つけてるような生活が快適って言ってる時点で...

全館空調じゃないと冬にトイレ行ったり風呂に入るのも嫌ですね

夏場も湿度が低い快適性を味わうとユンボー君の低性能Cチャンハウスは厳しい...
702: 入居済み住民さん 
[2014-06-03 16:11:55]
>>698
>なにも知らない無知さん

というからには根拠お願いします。
>615>627
は参考になるリンク先。

多くの人が納得できるようにレス願います。
703: 匿名さん 
[2014-06-03 16:39:36]
701はここでは定番悪口と受け取られてる。
どこのHMに誘導したいのか分からないから。
自信があるならはっきり言えばいいと思う。
高高って全館空調にしないと良さが出ないの?
高高にしても全館空調にすれば光熱費高そう。
全館が売りのメーカーだと、どこかな?
床下にヒートポンプのメーカー?
積水ハウスでも次世代省エネじゃない家と比べると光熱費安くて快適。
高高っていっても色々で。
701の思うもっと快適な家ってどこなのかみんな知りたいから教えて。
705: 匿名さん 
[2014-06-03 16:50:20]
積水営業と喧嘩した人、見下された人、相手されなかった人が批判してるんだからスルーでいいんじゃないかな
まぁ特定ユーザーに向けての暴言は通報したったらいいと思うけど。ただの煽り荒らし行為だからね。

検討中の人から見たら目障りだし。
706: 匿名さん 
[2014-06-03 17:06:56]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
707: 入居済み住民さん 
[2014-06-03 17:25:30]
>>703
横から失礼、定番悪口というかユンボーさんのおかげで反論者が書き込んだ内容は、正しいと思う。少なくとも積水推しの書き込みより詳しいし、積水最高!みたいな発言ではないことはスレを最初から読みとよくわかる。
だから性能面についてはやはり良くないということなのでは。

>次世代 省エネじゃない家と比べると

いや、次世代省エネではない家と比べては駄目だと思う。ローコストだってクリアしているのだから。

金額も高額なのだから次世代省エネではない家と比べて、良いといっても説得力ないと思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる